About TabelogFAQ

隅から隅まで、うっと~りするお宿。 : Bettei Otozure

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.3
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks4.1
2013/09Visitation1th

4.2

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.3
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks4.1

隅から隅まで、うっと~りするお宿。

山口県にある長門湯本温泉のお宿に行って参りました。

新幹線を乗り継いで素朴なローカル路線を1時間揺られて到着です。

その日、台風が山口県めがけてまっしぐらに向かって来ています。

強い雨の中、山肌をすれすれに走り、
右の真下には濁流となった川が増水して溢れんばかり。
ひたすら山へ山へとたった1両の列車で駆け登ります。
いつから私はインディ・ジョーンズになったのですか。

そんな冒険旅行の果て、
やっと無人駅に到着です。

お迎えの車に乗ってひなびた道を走って、
着いた場所に現われたアプローチとなる水盤。
美しい。

廻り込んで次にバリ風の玄関。
ここで靴を脱いで上がります。
そこから館内はずっと畳敷きとなっていて
滞在中、スリッパは不要です。
清掃がすごく行き届いているので
素足であっても気持ちいい。

間接照明が温かなロビーは長く広がって
とろけそうななまめかしさを感じました。

ゆったりとした三階建ての建物ですが
18室だけの、客室を絞った贅沢なお宿です。

部屋の設えは様々なタイプがあり、
ほとんどの部屋にマッサージ機があります。
もちろん無料ですが、冷蔵庫の中もすべて無料。

無料という言葉は甘い響きがありませんか。

チェックアウトの際に、
残ったドリンクをいそいそとスーツケースにいれる私。
それを見つけて取り上げる妻。

無料だよ、もったいないよ、と飲料を両手一杯に握りしめる夫。
いいお宿なんだから恥ずかしい真似はしないで、と悲しげな顔の妻。

夫婦といえども
生き方、あるいは人間性に大きな差が出るものですネ。

家内に謝りながら、
気付かれぬようにジュース1本は
そっと鞄に入れました。
ナイショ。

一般的に旅館の食事は
どうしても料理屋さんより数段落ちますが
ここは中々夕食も健闘していました。
その一部。

☀先付けにわたり蟹とさっと茹でた野菜を
  土佐酢のジュレをかけて頂く。
  アイスプラントの食感をアクセントに
  見た目にも爽やかに仕上げていました。

☀甘鯛を葛打ちしてお吸い物仕立てにした一品。
  出汁の引き方がお上手で
  薄口ながら口の中にしっかりと香りが残るお味。

☀フィレステーキは下に焼きナスを敷いて
  揚げごぼうをあしらい、
  全部を一緒に頂くと、
  思いの他さっぱりとした美味しさ。

☀最後の水菓子は
  果肉たっぷりのパパイヤの中に
  マスカットとスイカを甘いレモンゼリーに混ぜて、
  レモンの風味を効かせたデザート。
  どこまでもレモンの香りが品良く味わえました。


デザイナーズ旅館のような現代和風な旅館は、
一見センス良く見えますが
設えとかサービスとか食事が
とても薄っぺらな事が多いです。

しかしこの旅館はハード面で
すべてに重厚さを感じました。

一方でソフトはどうでしょう。

料理はがんばっているのですが、
欲をいえば、
時に器が料理に追いついてないような。
プラスティックの器を出されることがあり
それは残念でした。

そしてスタッフの方々ですが、
都会のサービスに比べると
洗練度合いは比べようもありません。

けれど細やかさと温かさを感じました。

たとえば朝食が和と洋を選択できるのですが、
手違いで間違って出されました。

その後、配膳の度に違ったスタッフが来ると
必ずお詫びの言葉がありましたし、
そのことはすぐにフロントにも伝達され、
あとでフロントの方にも丁寧に陳謝されました。

情報の共有がきちんとされている事も気持ちいい。

そして皆さん、すれ違うたびに笑顔も忘れません。

到着の際にお菓子に抹茶をたててくれたり、
お部屋にみかんをくり抜いたゼリーを持って来てくれたりと、
細かい配慮も考えています。


旅館業界ではもはや有名なお宿ですが
予想以上に素晴らしいお宿でした。


山口県の奥深く、そこに桃源郷があります。

  • Bettei Otozure - 水盤が広がるアプローチ。

    水盤が広がるアプローチ。

  • Bettei Otozure - アジアンな屋根が立派な玄関。

    アジアンな屋根が立派な玄関。

  • Bettei Otozure - 玄関横のソファー、庭を眺めます。

    玄関横のソファー、庭を眺めます。

  • Bettei Otozure - 玄関を抜けてロビー。

    玄関を抜けてロビー。

  • Bettei Otozure - ロビーは一面の琉球畳。

    ロビーは一面の琉球畳。

  • Bettei Otozure - 奥のフロントまで続く畳、そして間接照明。

    奥のフロントまで続く畳、そして間接照明。

  • Bettei Otozure - 部屋に続く廊下は片方に石庭を配し、広くとってある。

    部屋に続く廊下は片方に石庭を配し、広くとってある。

  • Bettei Otozure - 部屋全景。左にバーコーナーあり。我が家は使いこなせず。

    部屋全景。左にバーコーナーあり。我が家は使いこなせず。

  • Bettei Otozure - 窓際右奥にマッサージチェア。

    窓際右奥にマッサージチェア。

  • Bettei Otozure - 洗面所はダブルシンク。貝殻の形状が面白い。

    洗面所はダブルシンク。貝殻の形状が面白い。

  • Bettei Otozure - 部屋の露天風呂。

    部屋の露天風呂。

  • Bettei Otozure - 到着のお菓子の他に、お部屋に届けられた夏みかんのゼリー。京都・老松のものとよく似ています。

    到着のお菓子の他に、お部屋に届けられた夏みかんのゼリー。京都・老松のものとよく似ています。

  • Bettei Otozure - 大浴場の入り口も間接照明がきれい。

    大浴場の入り口も間接照明がきれい。

  • Bettei Otozure - 脱衣室の天井がアーチ型。

    脱衣室の天井がアーチ型。

  • Bettei Otozure - 大浴場。写真にないが奥に岩盤浴を完備。サウナでないのがおしゃれ。

    大浴場。写真にないが奥に岩盤浴を完備。サウナでないのがおしゃれ。

  • Bettei Otozure - 丸い露天風呂はかなり大きめ。

    丸い露天風呂はかなり大きめ。

  • Bettei Otozure - レストランの入り口。畳の向こうは太鼓橋を架けて雰囲気を作ります。

    レストランの入り口。畳の向こうは太鼓橋を架けて雰囲気を作ります。

  • Bettei Otozure - 中に入ると、見事なカウンター。その奥に幾つかの個室を設けています。

    中に入ると、見事なカウンター。その奥に幾つかの個室を設けています。

  • Bettei Otozure - わたり蟹と野菜と土佐酢ジュレ。

    わたり蟹と野菜と土佐酢ジュレ。

  • Bettei Otozure - 澄まし仕立ての甘鯛。

    澄まし仕立ての甘鯛。

  • Bettei Otozure - フィレステーキ。

    フィレステーキ。

  • Bettei Otozure - はもしゃぶの用意。マツタケもあり。

    はもしゃぶの用意。マツタケもあり。

  • Bettei Otozure - パパイヤの中にフルーツとレモンゼリー。

    パパイヤの中にフルーツとレモンゼリー。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Bettei Otozure(Bettei Otozure)
Categories Ryokan、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

083-725-3377

Reservation Availability

Reservations available

Address

山口県長門市深川湯本2208

Transportation

JR長門湯田駅より車で5分。

900 meters from Nagato Yumoto.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
¥40,000~¥49,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX)

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Location

In hotel restaurant,Secluded restaurant

Website

http://otozure.jp/