ここは百名店でいいと思う : Teuchisobaoomiya

Teuchisobaoomiya

(おおみや)
Budget:
Fixed holidays
Tuesday、Wednesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/12Visitation2th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ここは百名店でいいと思う

二度目の投稿です。
以前にも書いた通り、関西は饂飩文化です。
蕎麦の店が少ない上に、うどんの合間にゆで麺を出すところもあるくらいです。
レベルは関東にかないません

で、この「店です。
ここはしっかりとした蕎麦の店です。
美味しいです。
いい蕎麦です。
店も綺麗です。清潔な感じの店です。
接客も良いです。

また山奥ですが、店の周りの環境も素晴らしい。
まさに、日本蕎麦を食べるにふさわしい環境です。
自然に浸りながら蕎麦がいただけます。

なお、電話予約できますが、到着順に案内になるので、
電話予約したので、列を超えるということはありません。

私的には、ここは100名店で、ミシュラン的には一つ星だと思っています。
田舎すぎて、あまり有名ではないのですが、いつも混んでいます。

年越しぞばのつもりで頂きました

2018/08Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

山奥のちゃんとした正当派の蕎麦屋、紀南一では?

山奥の蕎麦屋ですが、結論として「いいです」、この店。
食べログの点数が3.0とかですが、
まあ、食べログの点数は所詮当てになるようで、当てにならない、典型的な店かと
地元で評判の店です。

駐車場は店のまわりに何箇所もあります。
ほぼ車のみでアクセスですが、バス停の名前も「大宮」です。(バス停至近)
日曜です、11時半開店の15分まえに行くと、すでに長蛇の列で、しかもすでに前倒しで営業されています。
店に付くと、まず名前を言って、待ちリストに名前を入れてもらいます。
予約も出来ますし、HPにもそう書いていますが、予約しても先着順です。
(あまり予約の意味はなさそうです)。
「予約したのに、列ぶのかよ。」とブツブツ言ってるオジさんがいました。
自然の中で、環境抜群の店で、しかも店は改装されていて、綺麗です。(写真のとおり)
オジさん2名が調理。おばさん2人で接客しています。接客もいい感じです。

さて、天婦羅そばにします。大盛りもあります。大盛りにします

写真です。
天婦羅もおいしいです、サクサクで、海老もぷりです。
塩もいいです。

肝心の蕎麦ですが、細めの蕎麦で、コシはやや弱め、香りはそこそこ、2:8じゃないかな。おいしい蕎麦です。
(手打ちです)
関西は、やはり饂飩文化で、蕎麦はもうひとつの上に店も少なめです。
百名店も大阪市に饂飩は何店舗もあるのに、蕎麦は1件です。
そばの美味しい店は関西では少ないのですが
ここの蕎麦は行けます。
出汁はやや醤油強めで、かつお弱め。
全体的に東日本系の蕎麦の感じです。(私の好みも東日本系です)
和歌山の蕎麦によくついてくる、鶉の卵もありません
(まあ、あれはあれで嫌いではないですが)
きちんと、食後に「そば湯」も来ました。

ここは名店でしょう。
食べログ点数の低さは意味が分かりませんが、
ミシュラン風にいうなら、白浜まで来たら足を伸ばして来る価値のある店です。
ここは、必ず再訪します。
休日で激混みの行列なのが問題点でしょうかね。

  • Teuchisobaoomiya -
  • Teuchisobaoomiya -
  • Teuchisobaoomiya - これはそば湯です

    これはそば湯です

  • Teuchisobaoomiya - 店前

    店前

  • Teuchisobaoomiya - 左が店

    左が店

  • Teuchisobaoomiya -
  • Teuchisobaoomiya - 看板

    看板

  • Teuchisobaoomiya -
  • Teuchisobaoomiya -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Teuchisobaoomiya
Categories Soba
Phone number (for reservation and inquiry)

0739-47-0139

Reservation Availability

Reservations available

Address

和歌山県西牟婁郡上富田町生馬3115-1

Transportation


Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 13:30
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:00 - 13:30
  • Fri

    • 11:00 - 13:30
  • Sat

    • 11:00 - 13:30
  • Sun

    • 11:00 - 13:30
  • ■ 営業時間
    売切次第終了

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

10 Seats

( テーブル席のみ)

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Comfortable space

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Website

http://www.sobaoomiya.net/

Remarks

※「手打ちそば」は数に限りがございますので、
 13時以降にお越しの場合はお電話でのご確認をおすすめいたします。