About TabelogFAQ

汁なし担々麺@1,100 : Ramen Shichisai Hanten

Ramen Shichisai Hanten

(らーめん 七彩飯店)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
2024/04Visitation7th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

汁なし担々麺@1,100

新メニューは自家製芝麻醤の
胡麻が主役の担々麺

青山椒は倍辛まで無料なので倍辛で
オーダー

倍辛でも辛さや痺れはほとんど感じません

ゴロッとした大き目の挽肉が大量に
乗っているのが特徴的

麺は中太の平打ちで少し縮れてる

モチっとしていて食べ応えがありゴマの
ペーストがたっぷり絡まって美味しい

トッピングは挽肉、刻み玉ねぎ、おかひじき

刻みタマネギが良いアクセントになってますが
量が少ないのでもう少し多いと良かった

胡麻の主張が強いので辛さや痺れはほとんど
感じられないまさに胡麻が主役の一杯でした

2024/01Visitation6th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

海苔油そば@1,100

山本海苔店の海苔をふんだんに使ったと
説明のある海苔油そばの看板にひかれて訪問

ベースのタレは煮干し油そばということで
若干の煮干し感と甘みがありますが海苔の風味が
すごくまさに海苔まみれという感じです

麺は平打ち中太の縮れ麺
海苔を目いっぱいまとって食べ応えがあります

トッピングはサイコロチャーシュー、卵黄、
みじん切り紫タマネギ、メンマ

チャーシューは角切りでゴロゴロしてる
卵黄に麺をからめるといっそうまろやかになる

味変アイテムで魚粉、お酢、辣油、一味がでてきます

魚粉はマストでお酢と辣油がいい仕事してくれます

油そばけいにしては若干量が少ないのが残念ですが
良質な海苔を思う存分味わえる美味しい一杯でした

2023/08Visitation5th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

特製冷やしらーめん@1,300

冷やしの新メニューがでたので早速食べてみる

スープは氷できりっと冷やされていて暑い日には
もってこいです

冷やし特製の煮干し香味油が入っていて煮干しの
心地よい風味が感じられます

麺は細めのストレートでかための仕上がり
のど越しが良くパツッとした噛み応えもいいですね

トッピングは鶏チャーシュー、味玉、レモンスライス
アーリーレッド、岩海苔、ネギ

鶏チャーシューはしっとり柔らか
味玉も濃厚で美味しい

アーリーレッドが食感の良いアクセントになってます

暑い日にはさっぱりとした美味しい一杯でした

2023/07Visitation4th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

つけ麺+味玉@1,050

6/13からシン喜多方シリーズとして
メニューがリニューアルされた

暑い季節なのでつけ麺にしてみた
本当冷やしが良いのだがメニューにない

麺量を大中(250g)小(200g)と同一料金で選べます
麺が売りなので大(300g)でオーダー

麺は告知にある通りもちもちとしていて
なかなかの太麺で小麦感満載で美味しい

スープは煮干しの香りと醤油がきつめの感じ

ややしょっぱさが目に付くが麺に負けないよう
にしてあるっぽいがそれでも麺に負けてる感じ

味玉はマキシマムで濃厚な黄身を十分に堪能
子のトッピング100円なのは他に比べるとお得です

トッピングのアーリーレッドも良いアクセント

スープがしょっぱすぎるのでさすがにスープ割は
できませんでした

麺のタイプが共通なら醤油も煮干しも期待がもてそうです

2022/06Visitation3th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

油そば+味玉@1,070

12:25分着で待ち無し

未食の油そばにしてみました

油そば用にボトルセットを置いてくれました
一味、ラー油、お酢、魚粉が並んでます
嬉しい味変セットです

底のタレが絡むようによく混ぜます

濃いめのタレは濃厚な醤油のコクと
油が多めに入ってる

麺は手揉みなのかランダムな縮れがある中太麺
ピロピロ感とモチモチ感のある中太麺は小麦の香りも
強く美味しい

濃い目のタレにまけてない

トッピングはチャーシュー、ネギ、海苔、味玉
メンマ

チャーシューはデフォで5枚のってます
タレに絡めて柔らかくて食べやすい
味玉はやや固めの仕上がり

つけ麺もあるようなので今度はつけ麺にしてみよう

2022/01Visitation2th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

煮干し醤油味玉らーめん@970

12:06分着で待ち2名、2~3分で着席

オープン時から煮干しと油そばが追加されて
いたので今回は煮干しを

スープは厚いラードの層の上に煮干粉が浮かんでます
煮干の独特のエグみや苦味は無いもののうっすらと感じる
程度でもう少しパンチが欲しい

八丁堀にある本店とはまた違った味わい

麺は当然幅広のピロピロ手もみ麺
本店と違い打ち立てではありませんがモチモチしてます
少し柔らかめなので好みの分かれる所です

トッピングのチャーシューはそれ自体に強い味付けはされておらず
肉と本来の旨味を愉しめるタイプですがややパサパサで固め
喜多方タイプとはまた違った感じです

味玉はいいトロミ加減でした

煮干しなら八丁堀の方が良いかと思います

次は油そばを食べてみよう


2021/09Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

喜多方らーめん@870

12:00着で待ちが5名、5分程で入店
席数が多いので提供までに10分とやや時間がかかる

まだメニューが絞られていてトッピングとかが
選べないのは残念

スープはあっさりした醤油味でかなり飲みやすい
少々ぬるいのが今一つ

麺はモチモチの平打ち手揉み麺
ピロピロな麺は弾力もあり美味しい
七彩らしい麺

チャーシューはとろける感じではなくやや硬い肉質
メンマは細切りでネギはシャキシャキ

八丁堀のようなニポ感がないのは残念

落ち着いたころにもう一度来てみよう

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ramen Shichisai Hanten
Categories Ramen

03-5542-1877

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 八重洲地下2番通り

Transportation

JR東京駅八重洲地下中央口徒歩3-4分
地下鉄日本橋駅徒歩3-4分

328 meters from Kyobashi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 22:00
  • Tue

    • 11:00 - 22:00
  • Wed

    • 11:00 - 22:00
  • Thu

    • 11:00 - 22:00
  • Fri

    • 11:00 - 22:00
  • Sat

    • 11:00 - 22:00
  • Sun

    • 11:00 - 22:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、WAON)

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

18 Seats

( カウンターのみ)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

大型地下駐車場、ちかくにコインあり

Space/facilities

Counter,Wheelchair access,Free Wi-Fi available

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome(Elementary school students are welcome)

Website

https://www.yaechika.com/shop/sp444/

The opening day

2021.8.27