About TabelogFAQ

サスガは「かんてんぱぱ」 : Sabou Katsurakoba

Sabou Katsurakoba

(茶房桂小場)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
2013/07Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

サスガは「かんてんぱぱ」

 2013年7月.
 あまり知られていませんが,長野県は古くから寒天の一大産地で,そして,現在,長野県で寒天といえば「かんてんぱぱ(伊那食品工業株式会社)」です.なんでも,国内市場のシェアは約80%,世界では15%なんだそうです・・・スゴイですね.
 「かんてんぱぱガーデン」は,そんな「かんてんぱぱ」が本社周辺に整備している公園で,公園内には,多目的ホールや美術館,売店,飲食店,山野草園,イングリッシュガーデン等が点在しています.
 今回,本場で「かんてんぱぱ」の寒天を食べてみたくなり,公園内の「茶房桂小場」におじゃましてみました.日曜日の13時45分頃です.

 「茶房桂小場」は多目的ホール(かんてんぱぱホール)に併設されており,建物の正面玄関を入って右手にあります.公園内の他の施設は家族連れで賑わっていましたが,こちらは静かで落ち着いた雰囲気でした.大きな窓からは公園内の木々が見え,癒されますね.テーブル席が10卓くらいあったでしょうか.
 おじゃました時には,自分たち以外に5組くらいの客がいました.中年のカップルや中年女性の2人連れ等でした.

 メニューには,寒天を使った和風・洋風の甘味,ケーキ類,軽食類,ドリンク類があります.
 自分は「彩色豆かん 500円」を,連れは「寒天ぜんざい 500円」を注文しました.これらは,6分くらいで運ばれてきました.

 「彩色豆かん」は,ガラスの器に寒天が盛られ,4種類(インゲン豆・黒豆・ウグイス豆・ヒヨコ豆)の煮豆がトッピングされています.サラリとした黒蜜が添えられていました.なんとも涼しげで,美しいビジュアルです.寒天は大きめの荒切りで,程よい固さ.みずみずしく,ごくほのかに海藻の風味が感じられます.煮豆や黒蜜との相性はバツグンでした.4種類の煮豆は甘さ控えめで,それぞれの風味が活かされています.全体的にサッパリとしているので,何杯でも食べられそうでした.

 連れが注文した「寒天ぜんざい」は,サラリとした甘さの冷たいシロップに,角切りの寒天・茹でアズキ・白玉団子・クリの甘露煮が浮いています.こちらもサッパリとしており,夏にピッタリでした.


 今回「かんてんぱぱガーデン」におじゃまして,「かんてんぱぱ」のスゴさを再認識しました.
 なお,公園内の売店には,驚くほど多種多様な「かんてんぱぱ」の製品が販売されています.料理好きな方やダイエット中の方は必見ですよ!

  • Sabou Katsurakoba - 彩色豆かん

    彩色豆かん

  • Sabou Katsurakoba - 彩色豆かん(黒蜜をかけました)

    彩色豆かん(黒蜜をかけました)

  • Sabou Katsurakoba - 彩色豆かん(寒天が荒切りにされています)

    彩色豆かん(寒天が荒切りにされています)

  • Sabou Katsurakoba - 寒天ぜんざい

    寒天ぜんざい

  • Sabou Katsurakoba - 「かんてんぱぱホール」の建物に入って右手にあります

    「かんてんぱぱホール」の建物に入って右手にあります

  • Sabou Katsurakoba - 「かんてんぱぱホール」の玄関

    「かんてんぱぱホール」の玄関

  • Sabou Katsurakoba - かんてんぱぱホール

    かんてんぱぱホール

  • Sabou Katsurakoba - 木々に囲まれています

    木々に囲まれています

  • Sabou Katsurakoba - 落ち着いた雰囲気です

    落ち着いた雰囲気です

  • Sabou Katsurakoba - 入り口の冷蔵ショーケース(2013年7月)

    入り口の冷蔵ショーケース(2013年7月)

  • Sabou Katsurakoba - 彩色豆かん(2013年7月)

    彩色豆かん(2013年7月)

  • Sabou Katsurakoba - 「かんてんぱぱガーデン」の中央を貫通する広域農道の西側にあります

    「かんてんぱぱガーデン」の中央を貫通する広域農道の西側にあります

  • Sabou Katsurakoba - 「かんてんぱぱガーデン」内の売店で販売されている製品の数々

    「かんてんぱぱガーデン」内の売店で販売されている製品の数々

  • Sabou Katsurakoba - 山野草園ではアジサイが見頃でした(2013年7月)

    山野草園ではアジサイが見頃でした(2013年7月)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sabou Katsurakoba
Categories Traditional Café
Phone number (for reservation and inquiry)

0265-78-5107

Reservation Availability
Address

長野県伊那市西春近5074 かんてんぱぱガーデン内

Transportation

[東京方面から]
中央高速道、伊那ICから広域農道で南へ15分
[名古屋方面から]
中央高速道、駒ケ根ICから広域農道で北へ15分

927 meters from Shimojima.

Opening hours
  • Mon

    • 09:00 - 18:00
  • Tue

    • 09:00 - 18:00
  • Wed

    • 09:00 - 18:00
  • Thu

    • 09:00 - 18:00
  • Fri

    • 09:00 - 18:00
  • Sat

    • 09:00 - 18:00
  • Sun

    • 09:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    [3月~11月]
    9:00~18:00
    [12月~2月]
    9:00~17:00

    ■ 定休日
    年末年始以外は無休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Seats/facilities

Number of seats

40 Seats

( 4人掛けテーブル×10席)

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery

With children

Kids are welcome

Website

http://www.kantenpp.co.jp/garden/katsurakoba