FAQ

新宿区歌舞伎町の「新宿イタリアン カルボナード」で創作イタリアン - みうけんのヨコハマ原付紀行 : Carbonado

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

新宿区役所背后隐藏的意大利菜餐厅

Carbonado

(新宿イタリアン カルボナード)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.8

¥5,000~¥5,999每人
  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.8
  • 气氛3.6
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.8
2022/10访问第 1 次

3.8

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.8
  • 气氛3.6
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.8
JPY 5,000~JPY 5,999每人

新宿区歌舞伎町の「新宿イタリアン カルボナード」で創作イタリアン - みうけんのヨコハマ原付紀行

 
雨のしのつく、夜の歌舞伎町。
この日は妻ちゃんとお出かけしていましたが、すっかり冷えたので美味しいものを食べていこうとなりました。
 
この日はイタリアン気分だったので、さっそく良さげなお店を検索。
近くに石窯焼きのピザと、ダシがしっかりなパスタが美味しいというお店を発見!!
 
そしてやって来ましたよ。
歌舞伎町のド真ん中に位置する、「新宿イタリアン カルボナード」さん!!
 

 
店内に入ると、1階はバーカウンターのようになっています。
ここでレジも兼ねているのかな。
 
ニコニコ笑顔のスタッフさんが、お二階へどうぞーしてくださいました。
お二階にはテーブル席や個室もあるようですね!

 
このスタイリッシュさにドキドキしますわ(ノ∀`)
窓からは、雨の歌舞伎町を眺めることができます。
 
個室は個室で、こぢんまりしていながらゆっくりできますよね。
これはカップルでもグループでも、家族でも使い勝手が良いですよねぇ(´▽`)

 
◆アロエ白ワイン(900円)
 
まずは白ワインで、かいぱーんw
見た目は普通に白ワインです。
 
しかし、飲んでみるとわかる!! アロエのしっかりした香り。
なんだか体に良い感じがしますよ〜d(‾‾)

 
◆おつまみ
 
ピコスという、スペインで定番のおつまみです。
乾パンというか、クッキーというか。
 
アンチョビソースにつけて頂くと、サクサクとした食感が小気味よい。
アンチョビとの相性もよく、ほのかな塩気にお酒もすすみますねぇ(´Д`)

 
◆前菜5種盛り合わせ(2人前:1800円)
 
まずは前菜は欠かせませんねぇ(ノ∀`)
そして見てくださいよ、このゴーーーーーーーカさ!!
 
どっどーん、という形容詞がふさわしい。
しかし、よく見ると一つ一つが繊細です。

 
この前菜5種盛り、内容は毎日変わるんだそうです。
なので、まさに一期一会。みなさんが食べる時は、どんな前菜が出るのでしょう!!
 
▼スペイン風オムレツ・・・かな
 
具沢山のオムレツ!!
たっぷりのお野菜の、特にジャガイモのホクホクした食感。
 
ベースはしっとりとしつつ、味付けも良い玉子。
食感もよく、いくらでも食べられそうですねぇ。

 
▼ケークサレ
 
ベーコンとほうれん草が入っていて、おかず感あります。
この塩気が実によくて、お口に広がる食感と絶妙なバランス。

 
▼ホタテと銀杏のロワイヤル
 
上に乗っているのは、マイクロキュウリのピクルスかな。
見た目もかわゆくて、サクッとした食感と甘酸っぱさが効いています。
 
卵をしっかりと合わせたロワイヤルは、食感も良く味わいも深い!!
中にはホタテ、ギンナンなど具材が入っていて、まさにフランス風茶碗蒸しって感じ。

 
▼イイダコのトマト煮込み
 
いいだこーーーー!! 大好き!!
普通のタコとはまたちょっと違う、このプリッと感。
 
トマトの風味も濃厚で、甘さと酸味のバランスがいいです。
トマトと海鮮の組み合わせを考えた人はエラい!!

 
▼コリンキーと生ハム
 
コリンキー、すなわちサラダカボチャ。
サックサクで甘く、ほのかな香りがお口に広がります。
 
甘いカボチャと、塩気がガツンと効いた生ハム。
この組み合わせだけで、シャンパン1本あけられそうな勢いです(´Д`♯)

 
この前菜5種盛り合わせ、これだけで1800円とは本当にコスパに優れています。
これを作る事を考えてみれば、その手間ったら・・・(ノ∀`)
 
こんな手の込んだ前菜が食べられるなんて、なんて素晴らしいことでしょう(T^T)
この前菜だけで、このお店の実力を垣間見た気がするのですよ(ノ∀`)

 
◆おいしい鎌倉野菜のバーニャ・カウダ(1600円)
 
最近はやりの鎌倉野菜。
厳選に厳選を重ねた鎌倉野菜を、毎日お取り寄せしてるんだそうで。
 
うち、山ひとつ越えれば鎌倉市だからね!!
これもなんかの縁かしらね(ノ∀`)

 
なす、きゅうり、にんじん(ちょっと変わったにんじん)。
自家製のアンチョビソースにつけて、いただきまーす(ノ∀`)

 
やー、さすがにお野菜が甘くて美味しいなぁ!!
アンチョビソースがモッタリとしていて、お野菜との相性も抜群です。
 
チンゲンサイ、ゴーヤ、じゃがいも、ズッキーニ、紅大根かな。
どのお野菜も特色あって、それぞれ違う美味しさを楽しめます。

 
◆トリュフ薫るきのこサラダ〜2種のチーズとともに〜(1580円)
 
このサラダはたっぷりでいいねぇ!!
ミモレットとパルメザンがガッツリかかっています。

 
お野菜シャキシャキ、チーズはこってり!!
たっぷりのキノコが、まさに秋の味わいといった感じで嬉しい!!
 
サラダを見るとそのお店の実力がわかる、とサライかなんかで読んだことありますが、まったくその通りだなと思います。

 
◆ニジマスとカボチャのパン粉焼き(980円)
 
これは黒板に書かれていた季節限定のメニューからです。
ニジマスの身をたたいてカボチャにまぜ、コロッケのようにしたもの。
 
ただし揚げてないので、サッパリといただけます。
このトマトソースの組み合わせが、実によいのよ!!

 
ナイフを通すと、サクサクっとキモチいい音!!
野生味あふれるニジマスの味、大地の優しさが詰まったカボチャの甘み。
 
サクッと仕上げて、中はしっとり。
濃厚なトマトソースが、実に相性が良くてこれは絶品!!

 
◆カルボナードのモヒート(1000円)
 
これは飲むべき逸品。
ライムやミントがガッツリ使われていて、香り高いです。

 
◆ピニャコラーダ・ラテ(650円)
 
ココナッツの甘さがガツンときます。
パイナップルのような南国感があふれて、なんだかバカンス気分を味わえる一杯。

 
◆ゴルゴンゾーラと蜂蜜のとろけるピッツァ(1880円)
 
このお店は、ピザが石窯焼きらしいので、是非ともピザは食べたかった!!
というわけで注文です。蜂蜜は別添えで来るという、気のききよう。

 
ほのかに甘いサックリ生地と、塩気を感じるゴルゴンゾーラのたっぷりチーズ。
シンプルなんだけど、完成されています。
 
蜂蜜を少し垂らすと甘めに味変が出来ていいねぇ(ノ∀`)
もちろん、個人的にはそのまま食べても充分に美味しいです。
 
◆たっぷり魚介のご馳走ペスカトーレ(1800円)
 
このお店はイタリアンなので、パスタも食べなくてはなりません。
中でも大好きなのが、ペスカトーレ。魚介のダシがしっかり効いています!!

 
ムール貝、あさり、えび、ほたて、カニ。
カニの殻は柔らかくて破りやすいから、無言でちゅーちゅー吸えちゃいます(‾∀‾)
 
このパスタソースがまた素晴らしくてねぇ。
お口に含むと、濃厚な海鮮のダシがビャヤャヤャヤャ〜〜ンと広がって悶絶!!

 
トマトの風味もしっかりで、麺の茹で加減もプリッとアルデンテ。
うーーん、パスタってなんでこんなに美味しいんでしょう。
 
本当に、人類が産んだ最高の傑作だと思います(T^T)
これは、他のパスタも食べてみたいなぁ!!

 
◆ティラミス(830円)
 
これは思っていたものと違いました!!
ティラミスって、普通は白と茶色が地層のようになってるよね。
 
ここのはなんとカワイくて、なーーんと!!
柑橘の上に乗るのは、チョコで出来た器。
 
その中に、マスカルポーネのこってりとろりな風味がガツンと!!
食べ進むと、コーヒークランブルのジャッキジャキな食感が詰まっています。
 
何よりも見た目が可愛くて、これはバエますよ〜。

 
◆【期間限定】モンブラン(850円)
 
このモンブランもドギモを抜かれました(ノ∀`)
自分が知っているモンブランに比べて、実に斬新!!
 
正直、ここまでオシャレなのは想像していませんでしたよ・・・
左手に乗るのはイタリア産のこってりマロンアイス。
 
カシスの酸味がキリッと効いたメレンゲに、スッキリ甘いミルクのジェラートが良い組み合わせです。

 
◆◇◆後記◆◇◆
 
新宿歌舞伎町。
数多くの美味しいお店が軒を連ね、しのぎを削る激戦区。
 
そんな街で生き延びているからには、かならず理由があるのです。
 
ここ、新宿歌舞伎町のイタリアン「カルボナード」さん。
イタリアンだけではなく、スペインやフランスなどの食文化も吸収しつつ発展してきたように感じる、まさに「華やかな創作イタリアン」。
 
これらの国はお互いに交流を重ねていく中で、お互いに食文化に影響を与え合って来ましたが、このお店でいただくお料理はその全ての素晴らしいところを余すところなく織り込んだお料理と言えると思います。
 
新宿歌舞伎町で、美味しいイタリアンが食べたくなったら!!
ここ「新宿イタリアン カルボナード」さん、オススメです!!
 
再訪希望値:★★★是非とも行きたい
 
【みうけんさんおススメの本もどうぞ】
※食べログでは表示されません

 
★☆食べログもごひいきに願います☆★
 

餐厅信息

细节

店名
Carbonado(Carbonado)
类型 意大利面、义大利面、洋酒吧
预约・查询

050-5869-2813

预约可/不可

可预订

キャンセル料:当日100%頂戴いたします。
※予約時間から15分経過してもご来店されなかった場合、キャンセルとさせていただく場合がございます。

地址

東京都新宿区歌舞伎町1-3-6

交通方式

·从新宿站东口步行5分钟・西武新宿站步行5分钟・新宿西口站步行8分钟 【从新宿站东口出发的走法】 从新宿站东口出来,穿过Studio Alta,经过唐吉诃德后会到达TOHO电影院。(从东宝电影院步行2分钟) 在那里右转直走到尽头再左转第二家店的右手边就是本店的招牌。意大利国旗是标志。入口在1楼,座位在店内楼梯的2楼或3楼。

距離西武新宿 352 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 18:00 - 05:00

      (L.O. 料理03:30 酒水04:00)

  • 星期三

    • 18:00 - 05:00

      (L.O. 料理03:30 酒水04:00)

  • 星期四

    • 18:00 - 05:00

      (L.O. 料理03:30 酒水04:00)

  • 星期五

    • 18:00 - 05:00

      (L.O. 料理03:30 酒水04:00)

  • 星期六

    • 18:00 - 05:00

      (L.O. 料理03:30 酒水04:00)

  • 星期日

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 料理21:30 酒水22:00)

预算

¥5,000~¥5,999

预算(评价总数)
¥5,000~¥5,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、AMEX、JCB、Diners)

可使用电子货币

(Suica等交通系电子货币、iD、QUICPay)

可使用二維码支付

(PayPay)

收据 可以开具符合条件的发票收据。
注册号码T5011101061223

※有关最新注册状态,请查看国税厅发票系统合格发票开具人公告网站网站或联系商店。

服务费收费

テーブルチャージ500円(週末以外コース料金に含まれる)

座位、设备

座位数

50 Seats

( 吧台4席,2楼26席3楼20席)

个人包厢

可能的

可容纳2人、可容纳4人、可容纳6人、可容纳8人、可容纳10~20人

准备了4间带门的完全单间。10人以上使用的话包场,请电话确认。单间席位数量有限,请尽早预约。

包场

可能的

可接受20人以下

禁烟・吸烟

抽烟与禁烟分区(加热不燃烧烟草限定)

只有单间和吧台可以吸烟 (外面有吸烟室)

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

不可能

附近有收费停车场

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,有情人雅座,有吧台座位,有沙发座位,可观赏运动比赛,提供电源插座

菜单

套餐餐

无限畅饮

酒水

有烧酒,有葡萄酒,有鸡尾酒饮料,对葡萄酒讲究,对调酒讲究

料理

对蔬菜菜式讲究,对鱼类料理讲究,有素食菜单,提供英文菜单

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |约会 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅,家庭式餐厅

服务

可提供两个半小时以上的聚会,可提供庆祝・惊喜的服务,有品酒师,提供外带服务,外送

关于儿童

接待儿童(接待婴儿,接待学龄前儿童,接待小学生)

服装规定

没有特别的,但是请不要喷味道强烈的香水等来店。有时会拒绝。

网站

http://carbonado.jp/

开店日

2012.1.23

电话号码

03-5285-0090

备注

最新信息将在主页或Instagram上进行介绍。如果有不明白的地方,请随时咨询。衷心期待各位的光临。