2024年6月5日(水)弘前にある二郎系の先駆者、一文路さん!バランスの良い非乳化スープにコクのある背脂、力強い麺、柔らかい豚さんが美味しい♪ : ラーメン一文路

この口コミは、ポティーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2024/06訪問5回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

2024年6月5日(水)弘前にある二郎系の先駆者、一文路さん!バランスの良い非乳化スープにコクのある背脂、力強い麺、柔らかい豚さんが美味しい♪

R6.6.5(水)11:55 訪問

二郎系気分になり、久しぶりに一文路さんを訪問。近くにあっていつも前を通っているんですが、確認したら訪問は約1年ぶりでした。券売機にてラーメンの食券を購入し、ちょうど店内満席だったので、少し中の待機席で待ち、席が空いてから食券を提出し、「野菜少なめ、脂マシ」をコールです。なお、こちらは先にコールする形式で、ニンニクは卓上にあるのでコール制ではありません。そして、数分で着丼し、ニンニクを盛り付けていただきます。

スープは醤油のキレがしっかりとあり、豚感はライトながら醤油とのバランスよく不足感はなく、昨年同様に美味しい二郎系スープです。非乳化でベースはややライトですが、コールで増した背脂からのコクが合わさることでしっかりとパンチも出て、ニンニクも当然相性バッチリ。麺は平打ちのうねりのある存在感の強い麺で、風味よく弾力がしっかりあります。直系二郎などと比べるとカタメの麺。ちょっとだけスープに対して麺が強すぎる感もありますが、スープとの相性良好で、食が進みます。麺量は250~280gくらいかと。

具は豚、ヤサイ、背脂、刻みニンニク(ニンニクはセルフ)。豚は柔らかい角切りのものがゴロゴロと入っており、豚さんが前回よりすごく好きなタイプに。食べやすいサイズなので、まぜそばにも合いそうです。ヤサイは少なめコールしたので多くはないですが、これでも十分野菜は摂取できます。背脂は豚の甘味を感じるコクのある背脂でマシコールで大正解。最後は背脂ひろいながら、スープも7割ほどいただきFINISH。

久しぶりに食べましたが、やはりこちらも美味しい二郎系だと改めて実感。ラーメン、まぜそばを完全に交互に食べているので、次回はまぜそばにしましょう。どうもご馳走様でした。

  • ラーメン一文路 - ラーメン(野菜少なめ脂マシ) 880円

    ラーメン(野菜少なめ脂マシ) 880円

  • ラーメン一文路 - 券売機

    券売機

  • ラーメン一文路 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-185303958 .js-count","target":".js-like-button-Review-185303958","content_type":"Review","content_id":185303958,"voted_flag":null,"count":24,"user_status":"","blocked":false}
2023/06訪問4回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

2023年6月19日(月)ライトな味わいで食べやすい二郎系まぜそば☆背脂や卓上のニンニクでパンチがUPし、チーズも相性バッチリ!!

R5.6.19(月)13:25 訪問

少しランチの時間が遅くなり、腹ペコだったので久しぶりに一文路さんでガッツリ。ラーメン、まぜそばを交互に食べており、今回はまぜそばのローテーション。まぜそばの食券を購入し、チーズ用の現金50円を添えて食券を提出し、この段階でコールなので脂増しをコールです。ニンニクは卓上にあるのでセルフ方式。待つこと数分で着丼です。

麺は平打ちの太麺で、風味よくワシっとした食感を楽しめます。タレはライトな豚骨醤油で、ラーメンとは異なり魚介も少し効いています。今回は以前に比べると豚感がライトで、キレも弱めな感じで、個人的にはもう少しパンチが欲しいところですが、バランスよく、美味しい二郎系のまぜそばです。カエシは卓上ボトルで調整可能なので、途中で追加投入。

具は豚、ヤサイ、背脂、生卵、チーズ。豚は程よく厚みのある柔らかい豚さんが2枚あり、十分なボリューム感。ヤサイは熱々のややシャキ系で、背脂は豚の甘味が詰まっており美味。さらにニンニクが合わさることでパンチがUPし、有料のチーズとの相性もバッチリ。麺量はそこまで多くなく250gくらいかな~という感じなのでするっと固形物を完食し、残ったタレもレンゲで半分ほどいただき、帰路へ。

前回まぜそば食べたときに比べるとライトでしたが、総合的な完成度の高い二郎系まぜそばに大満足。ニンニクがセルフなのでついつい入れ過ぎちゃいますね。どうもご馳走様でした。

  • ラーメン一文路 - まぜそば(脂増し)+チーズ 900+50円

    まぜそば(脂増し)+チーズ 900+50円

  • ラーメン一文路 - 麺拡大(まぜそば)

    麺拡大(まぜそば)

  • ラーメン一文路 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-163345192 .js-count","target":".js-like-button-Review-163345192","content_type":"Review","content_id":163345192,"voted_flag":null,"count":32,"user_status":"","blocked":false}
2023/03訪問3回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

2023年3月7日(火)スープ、麺、豚肉ともにハイレベルな完成度の高い二郎系☆セルフでニンニクを盛り付けできるのも嬉しい♪

R5.3.7(火)18:10 訪問

2月から夜営業がはじまり行きやすくなった一文路さんを再訪。前回はまぜそばを食べたので、今回はラーメンの食券を購入し、カウンター席へ。こちらは先にコールするシステム&ニンニクは卓上にあるので、アブラマシのみコールし、待つこと数分で着丼です。

スープは豚の旨味がしっかりと出た非乳化スープ。豚感は少しライト気味ですが、背脂からの豚の甘味やカエシの効き具合のバランスがよく、しっかり二郎らしい味わいになっています。結構直系に近い味わいで、増した背脂は豚の甘味が詰まっておりハイレベル。徐々にたっぷりの背脂から旨味が溶け出し、後半は少し乳化した微乳化スープのように。この状態がクセになるんですよね。麺は平打ち気味のうねりのある太麺で、ワシっとした食感を楽しめる力強い麺。麺量は250gくらいかと思います。

具は豚、ヤサイ、背脂。刻みニンニクは自分で盛り付けです。豚はそこそこ厚みのある豚さんが2枚。柔らかく程よく脂身のある豚さんで、肉の旨味も十分。ヤサイは熱々のシャキ系でキャベツも入ります。背脂は肉の破片も確認でき、豚の甘味が詰まっており、ニンニクは割と細かく刻まれたタイプで、混ぜると一気にパンチがUPです。セルフなので量が調整できるのが嬉しいです。つい入れ過ぎてしまいます(笑)

完成度の高い二郎系に大満足。夢を語れや用心棒出身の千乃介がオープンしたことで弘前は二郎系が熱い街になりましたが、こちらはそれより前からある弘前二郎系の先駆者的な存在。平日のみの営業ですが、夜営業がはじまったことで少し行きやすくなったのも嬉しいです。どうもご馳走様でした。

  • ラーメン一文路 - ラーメン アブラマシ 830円

    ラーメン アブラマシ 830円

  • ラーメン一文路 - ラーメン アブラマシ 830円

    ラーメン アブラマシ 830円

  • ラーメン一文路 - 券売機

    券売機

  • ラーメン一文路 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-157391840 .js-count","target":".js-like-button-Review-157391840","content_type":"Review","content_id":157391840,"voted_flag":null,"count":29,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

2022年5月16日(月)珍しい夜営業へ☆濃厚な豚骨醤油タレと背脂が風味豊かな麺に絡み文句なしに美味しい♪ニンニクもたっぷり入れてスタミナチャージ!!

R4.5.16(月)18:20 訪問

車で走っていると平日昼営業のみのはずの一文路さんが営業していたので迷わず突撃。帰り際に店主さんにお聞きしたところ、材料が珍しく余ったため夜も営業したとのことで、基本夜営業はやっていないとのことです。そんな偶然の営業なので、人入りは少なく、先客2名、後客0名。券売機にてまぜそばの食券を購入し、チーズ分の現金50円を添えて提出です。コールは先にする形式で、脂増しをコール。ニンニクは卓上にあるのでセルフスタイルです。そして、待つこと数分で着丼です。着丼後、ニンニクを盛り付けて撮影。

まずは麺を下から引っ張り上げて、タレと麺をシンプルに楽しみます。タレは豚感のしっかりとある豚骨醤油味で、カエシもしっかりと効いており、タレと麺だけでも十分美味しいです。直系の汁なしを思わせる本格的な味わいで、少しだけ魚粉も感じます。麺は平打ちの太麺で、しっかり小麦感があり美味。麺量は250gくらいかな~という感じです。そこに背脂、チーズ、ニンニクが合わさることで、さらにパンチがUP。特に背脂効果は大きく、背脂には豚の甘味が詰まっており、増して正解です。肉片も入っていているのがいいですね。

具は豚、ヤサイ、背脂、刻みニンニク、卵黄。豚は2枚あり、いずれも肉厚で柔らかくジューシー。前回食べたときよりも豚が格段にレベルアップしています。ヤサイはキャベツも入り、ややシャキ系。刻みニンニクは卓上にあるので自分で入れるスタイル。当然相性バッチリで、量も自分で調整できるのも嬉しいです。私は入れ過ぎちゃいますが(笑)。麺をすべて食べた後は残ったタレも美味しかったので、レンゲですくってすべて完飲。

完成度の高い本格的な二郎系まぜそばに大満足。今回は豚がレベルアップしていたので、この豚で改めて汁ありラーメンも再食したくなりました。どうもご馳走様でした。

  • ラーメン一文路 - まぜそば脂増し+チーズ 800+50円

    まぜそば脂増し+チーズ 800+50円

  • ラーメン一文路 - まぜそば脂増し+チーズ 800+50円

    まぜそば脂増し+チーズ 800+50円

  • ラーメン一文路 - 券売機

    券売機

  • ラーメン一文路 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-142932973 .js-count","target":".js-like-button-Review-142932973","content_type":"Review","content_id":142932973,"voted_flag":null,"count":31,"user_status":"","blocked":false}
2021/05訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

2021年5月24日(月)弘前にある二郎系専門店!パンチのあるレベルの高いスープは直系制覇した自分でも満足できる♪コールは最初で、ニンニクは卓上につきコール不要!

R3.5.24(月)12:15 訪問

この日は午後からの出勤だったので昼に麺活。ずっと狙っていた二郎系の一文路さんを初訪問です。こちらは平日昼のみ(夜もたまにやってる?)の営業なので、なかなかハードル高かったですが、タイミングよく念願の訪問です。券売機にてラーメンの食券を購入し席へ。初訪問なので分からなかったですが、コールは最初だったようで、今回は分からずコールできなかったので、そのままの状態に。でも初訪なのでそれもアリですね。なお、ニンニクは卓上にあるので、写真はニンニクを自分で盛った状態です。

スープは豚感のしっかりとある微乳化タイプの本格的な二郎系で、デフォでもやや塩分濃度高めでパンチがあります。直系とはもちろん違いますが、インスパの中でも直系に近い味で、豚感も十分出ています。想像以上にハイレベルで、これは通うな~と確信です。ニンニクを入れることで、パンチもUPし、ニンニクを大量投入してもベースの出汁が強いのでバランスが保たれています。麺は自家製ですかね?太めの平打ち微ウェーブで、小麦感も強くスープとよく合っています。麺量は250gよりは多く、300g以下かな~くらいの体感。

具は、豚、ヤサイ、背脂。豚は薄めで味は少し抜けている感じ。豚がもっと良くなれば文句なしの二郎系ですね。野菜はキャベツも入ったシャキ系で、そのままでも量は多め。背脂は豚の旨味が詰まっており、次回はマシコールを確信です。

固形物完食後、スープも7割ほど頂き、帰路へ。平日のみの営業なので少しハードル高いですが、近いうちに再訪してアブラマシで食べたいと思います。どうもご馳走様でした。

  • ラーメン一文路 - ラーメン(そのまま) 730円

    ラーメン(そのまま) 730円

  • ラーメン一文路 - ラーメン(そのまま)730円

    ラーメン(そのまま)730円

  • ラーメン一文路 - 麺拡大(ラーメン)

    麺拡大(ラーメン)

  • ラーメン一文路 - 券売機

    券売機

  • ラーメン一文路 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-129443467 .js-count","target":".js-like-button-Review-129443467","content_type":"Review","content_id":129443467,"voted_flag":null,"count":30,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ポティー

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ポティーさんの他のお店の口コミ

ポティーさんの口コミ一覧(1474件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ラーメン一文路(拉麺 一文路)
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

非公開

予約可否

予約不可

住所

青森県弘前市高崎2-4-3

交通手段

弘前駅から1,272m

営業時間
予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

6席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://mblog.excite.co.jp/user/thotpapa/

備考

メニューがつけめんを廃止して、ラーメンとまぜそばのみに変更となっております。

初投稿者

JM_1973JM_1973(3)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

弘前×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 たかはし中華そば店 - 料理写真:

    たかはし中華そば店 (ラーメン)

    3.69

  • 2 中みそ - 料理写真:弘前のソウルフードと呼ばれる「中みそ」

    中みそ (ラーメン、おにぎり)

    3.48

  • 3 三忠食堂 - 料理写真:

    三忠食堂 本店 (食堂、そば、ラーメン)

    3.47

  • 4 煮干結社 - 料理写真:

    煮干結社 弘前店 (つけ麺、ラーメン)

    3.45

  • 5 薮きん - 料理写真:

    薮きん (ラーメン、そば、かつ丼)

    3.43

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ