全国各地に広がる濃厚煮干しラーメンに多大なる影響を与えた取材お断りで支店も出さない弘前の名店!(青森県弘前市撫牛子) : たかはし中華そば店

レストランランキングTOP5000

たかはし中華そば店

(たかはしちゅうかそばてん)

この口コミは、さすらいの旅人・全国各地孤独のグルメさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.3

~¥9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.9
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.9
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

全国各地に広がる濃厚煮干しラーメンに多大なる影響を与えた取材お断りで支店も出さない弘前の名店!(青森県弘前市撫牛子)

たかはし中華そば店
(青森県弘前市撫牛子1-3-6)

JR奥羽本線の撫牛子駅を出て左手の線路沿い方面に進み 突き当たりを右折して少し進んだセブンイレブンの隣りにある 1982年(昭和57年)にオープンしたラーメン専門店「たかはし中華そば店」

弘前駅からはかなり距離があり 国道7号線から少し入った場所にあるので 車での訪問が便利

津軽煮干ラーメン…

津軽煮干ラーメンは青森ラーメンとも呼ばれ 古くから津軽地方に伝わる 煮干(焼干)からダシを取った「津軽そば」の影響を受けたラーメンで 煮干・焼干を使った和風の醤油味スープが最大の特徴

細縮れ麺が主流だが 中太の丸いうどんのような麺を使用しているお店もある

トッピングは 端っこに脂が付いたチャーシュー・メンマ・ネギなどオーソドックスだが 麩を使っているお店も多い

津軽煮干ラーメンは大きく分け 以下の2系列に分類される

煮干・昆布などを使用した透明感のある あっさりした淡麗・清湯系の醤油ラーメン

もう1つは こちらのお店を代表とする 煮干しと動物系スープを合わせた 濃厚・白濁系の醤油ラーメン

津軽煮干しラーメンは元々は 青森市内にある「くどうラーメン」や「まるかいラーメン」などのように アッサリしたタイプが主流だった

しかし「たかはし中華そば店」が昭和の終わり頃に濃厚煮干しラーメンを販売すると 青森県のラーメン界の様相は一変

現在 青森県のラーメンランキングで1位の「ひらこ屋」や「長尾中華そば」などの 青森県では後発組が濃厚・アッサリの両方を提供するようになった

そして 青森県のみならず東京にまで「たかはし系」と呼ばれる類似店が現れた

その濃厚煮干しラーメンは東京でも独自の進化を遂げ「中華ソバ伊吹」や「ラーメン凪」などの大人気も誕生して そこから全国に広がりつつある

今回は そんな全国各地に広がる濃厚煮干しラーメンに多大なる影響を与えたお店をご紹介

たかはし中華そばには定期的に訪問していたが ここ最近は青森県の新店舗を探索していたこともあり 約4年ぶりの表敬訪問となった

駐車場に車を停め店内に入り 券売機を眺める…


中華そば 850円

前回訪問時より100円ほど値上がりしていたが ラーメン1杯が1,000円時代を感じさせる昨今では普通に思える

ラーメンのメニューは中華そば・中華そば大盛・チャーシューメン・チャーシューメン大盛・ざる中華・ざる中華大盛

その他には ライス・ライス大盛とトッピングの増量ネギのみ

ちなみに こちらの「ざる中華」は 濃厚煮干しのつけ麺ではなく ざる蕎麦の中華麺バージョン

煮干し感は全くなく ざる蕎麦と同じくワサビを溶かしたつけ汁で食べるタイプで チャーシューをワサビ入りの麺つゆで食べるのは斬新

この全く異なる「中華そば」と「ざる中華」の2本柱のメニュー構成は 全国的にも珍しい

食券を渡す時に 濃い味・脂多め・麺硬めなどを「コイ・アブ・カタ」などとリクエスト可能だが 久々の訪問であることと お店へのリスペクトもありノーマルを注文

待つこと暫し たかはし中華そばの中華そばと久々の再会

煮干しの香り高いスープに 中太の縮れ麺が基本となり トッピングは大きなチャーシューが1枚と飴色のメンマとネギ

中国地方などの厳選した5種類を煮干しをメインに・豚骨・鶏ガラ・昆布で じっくり4時間〜5時間かけて出汁を取ったスープ

2種類の小麦粉をブレンドした ややウェーブある中太の麺は 力強いスープに負けない自家製麺を使用している

スープをレンゲで掬うと 銀色の細かい粉のようなものが浮かんでいるではありませんか

煮干しの粉が入るほど 旨みを抽出しているスープを 自家製麺が見事に持ち上げてくれる

チャーシューは肉感を残したタイプで 食べ応えがあり しっかりと仕事が施された飴色のメンマの食感がアクセントになる

濃厚でインパクトがありながら 後味がスッキリしたマジックで作り出したかのような濃厚煮干しラーメンを 名残惜しくも完食した


あとがき…

青森県弘前市にある「たかはし中華そば店」は 地元のみならず 全国各地からその味を求め人が集まる

これまでに数多くのメディアなどに 取材を申し込まれるも断り続けている

ライターなどが勝手に食べて ブログのように紹介することはあっても 店主が取材が受けることはほぼない

お店に超レアな 地元の新聞・東奥日報に取材された記事が 額縁に入れられ飾られていた

それによると取材お断りの理由は至ってシンプルで…

「本当にありがたい話しなんだけど あまり混むとお客様に迷惑をかけるでしょう…それが申し訳ないんです…第一いいものを出せなくなるしね…」

創業者であり店主の高橋常夫さんは 家業の鞄店や会社員を経て 42歳の時に自宅でラーメン店をオープン

驚くことに名店で修行をしたこともなければ 専門的に料理を学んだこともなく 全くのゼロからスタート

試行錯誤を繰り返しながら 現在の味にたどり着くまでに20年以上を要した

それにも関わらず スープの作り方のレシピなどは隠すことなく公開している

スープの使う食材や調理法は 簡単に本編でご説明したが ポイントは火加減の強弱で 同じ味を出すことは難しく 最後はやはり作る人

現在は息子の2代目に引き継がれている

青森県に支店や 東京への出店を頑なに拒み 新横浜のラーメン博物館への出店依頼も即座に断った

「作る人が変われば 同じ釜 同じ素材を使っても いいものを出せない…それが嫌…」

高橋親子が作り出すので「たかはし中華そば店」

これを味わうためには 青森県の弘前に行くしかない

そして食べれば 魂のこもったラーメンの謎が解けることでしょう

ご馳走さまでした!


動画
https://x.com/ractom9990/status/1699367537765658865?s=46&t=w7o0MZakwXDwx3y4zAC_Og

食べログ・ユーザーページ
https://s.tabelog.com/smartphone/reviewer/003252708/?msu=003252708

Twitter
https://twitter.com/ractom9990

Instagram
http://instagram.com/sasuraino_tabibito

facebook
https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%81%99%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%AE%E6%97%85%E4%BA%BA%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%90%84%E5%9C%B0%E5%AD%A4%E7%8B%AC%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%A1-528531493999882/

  • たかはし中華そば店 - たかはし中華そば店(青森県弘前市撫牛子)中華そば 850円

    たかはし中華そば店(青森県弘前市撫牛子)中華そば 850円

  • たかはし中華そば店 - たかはし中華そば店(青森県弘前市撫牛子)中華そば

    たかはし中華そば店(青森県弘前市撫牛子)中華そば

  • たかはし中華そば店 - たかはし中華そば店(青森県弘前市撫牛子)中華そば

    たかはし中華そば店(青森県弘前市撫牛子)中華そば

  • たかはし中華そば店 - たかはし中華そば店(青森県弘前市撫牛子)外観

    たかはし中華そば店(青森県弘前市撫牛子)外観

  • たかはし中華そば店 - たかはし中華そば店(青森県弘前市撫牛子)店内

    たかはし中華そば店(青森県弘前市撫牛子)店内

  • たかはし中華そば店 - たかはし中華そば店(青森県弘前市撫牛子)外観

    たかはし中華そば店(青森県弘前市撫牛子)外観

  • たかはし中華そば店 - たかはし中華そば店(青森県弘前市撫牛子)店内

    たかはし中華そば店(青森県弘前市撫牛子)店内

  • たかはし中華そば店 - たかはし中華そば店(青森県弘前市撫牛子)店内

    たかはし中華そば店(青森県弘前市撫牛子)店内

  • たかはし中華そば店 - たかはし中華そば店(青森県弘前市撫牛子)店内

    たかはし中華そば店(青森県弘前市撫牛子)店内

  • たかはし中華そば店 - たかはし中華そば店(青森県弘前市撫牛子)店内

    たかはし中華そば店(青森県弘前市撫牛子)店内

  • たかはし中華そば店 - たかはし中華そば店(青森県弘前市撫牛子)中華そば

    たかはし中華そば店(青森県弘前市撫牛子)中華そば

  • たかはし中華そば店 - たかはし中華そば店(青森県弘前市撫牛子)中華そば

    たかはし中華そば店(青森県弘前市撫牛子)中華そば

  • たかはし中華そば店 - たかはし中華そば店(青森県弘前市撫牛子)券売機 ※前回訪問

    たかはし中華そば店(青森県弘前市撫牛子)券売機 ※前回訪問

  • {"count_target":".js-result-Review-167897301 .js-count","target":".js-like-button-Review-167897301","content_type":"Review","content_id":167897301,"voted_flag":null,"count":198,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

さすらいの旅人・全国各地孤独のグルメ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

さすらいの旅人・全国各地孤独のグルメさんの他のお店の口コミ

さすらいの旅人・全国各地孤独のグルメさんの口コミ一覧(1668件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
たかはし中華そば店(たかはしちゅうかそばてん)
受賞・選出歴
ラーメン 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

ラーメン 百名店 2017 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2017 選出店

ジャンル ラーメン
お問い合わせ

0172-34-8348

予約可否

予約不可

住所

青森県弘前市撫牛子1-3-6

交通手段

撫牛子駅から284m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:00 - 16:00

      L.O. 15:45

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    なくなり次第終了

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

30席

(小上がり 6人×3 カウンター12)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

https://www.takahashi-chuukasobaten.com/

オープン日

1982年

初投稿者

地方在住者33地方在住者33(276)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

弘前×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 たかはし中華そば店 - 料理写真:

    たかはし中華そば店 (ラーメン)

    3.69

  • 2 中みそ - 料理写真:弘前のソウルフードと呼ばれる「中みそ」

    中みそ (ラーメン、おにぎり)

    3.48

  • 3 三忠食堂 - 料理写真:

    三忠食堂 本店 (食堂、そば、ラーメン)

    3.47

  • 4 薮きん - 料理写真:

    薮きん (ラーメン、そば、かつ丼)

    3.43

  • 5 煮干結社 - 料理写真:

    煮干結社 弘前店 (つけ麺、ラーメン)

    3.42

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ