無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
りんごと「青森」を楽しむキッチン。
リアルタイム・レビュー\(^o^)/
青森・奥入瀬渓流ホテルでの夕食は、
こちら「青森りんごキッチン」での、バイキングです。
入り口の「りんごセラー」には、1,100個余りのりんご(品種は「ふじ」)がズラリ。
良いコンディションに保たれながら、料理やデザートに使われるそうです。
混雑緩和策なのでしょう、17:30までにレストランに入ると
シードル(又はスパークリングりんごジュース)が1杯サービスに(^o^)v。
ライブキッチンでは、「牛肉の鉄板焼き」「ホタテの親子焼き」「鯛めし」
そして「あつあつアップルパイ」と「桜とりんごのあんみつ」が目の前で調理され、
スタッフがテーブルにアツアツをサービスしてくれます。
和風、洋風、中華を取り混ぜ、青森の海山の幸が色鮮やかに並びます。
サービスのシードルの後は、「奥入瀬ビール」をいただきました。
バイキングの料理も良いとは思いましたが
やっぱりライブキッチンからサービスされる出来立て料理が、抜群でしたね。
娘は「牛肉」(←ソースにちゃんと「りんご」を感じる)を何度お替わりしたかわからないし(^_^;)
私は、青森名物・貝殻に乗せて焼かれる「ホタテの親子焼き」と
鯛の刺身、とろろ、ウニ、イクラが乗ったオリジナル「鯛めし」が、美味しかった!
デザートも、キレイでかわいらしいものばかりでした。
スタッフの方々が、とにかく親切。
これは星野リゾートの強み、ですね。
夕食の後は、明日の渓流散策の予習に
ホテルイベントの「森の学校」で、奥入瀬渓流の成り立ちを勉強することにしましょう!
ごちそうさまでした。
色鮮やかな、夕食バイキングの皿。
ホタテの親子焼き。
名物、鯛めし。
牛肉の鉄板焼き。
鴨とりんごのサラダ。
「あつあつアップルパイ」(左)と、「桜とりんごのあんみつ」。
アップルパイ、フィリング。
ホタテの親子焼き、再び(笑)。
奥入瀬ビール。
17:30までのサービスドリンク、シードルとりんごジュース。
前菜のバイキング。
野菜天ぷらコーナー。
デザートバイキング。
デザート、りんごの求肥包み。
バイキングのテーブル。
テーブル席。
ワインメニュー。
ドリンクメニュー。
りんごセラー。
看板。
外観。
奥入瀬渓流について学ぶ「森の学校」。
口コミが参考になったらフォローしよう
sophia703
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
sophia703さんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
青森りんごキッチン
|
---|---|
ジャンル | ビュッフェ |
予約・ お問い合わせ |
非公開 |
予約可否 |
完全予約制 |
住所 | |
交通手段 |
お車でお越しの場合: |
営業時間 |
|
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
220席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、席が広い |
ドリンク | ワインあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、ホテルのレストラン |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2016年4月15日 |
備考 |
宿泊者限定のブッフェレストラン。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
さて、一夜明けて
奥入瀬渓流ホテルの朝食です。
場所は、同じ「青森りんごキッチン」での、バイキング。
ライブキッチンでは、その場で搾ってくれる「しぼりたてりんごジュース」
そして「ホタテ昆布の潮朝ラーメン」「りんごパンケーキ」「オムレツ」
をサービスしてくれます。
バイキングで取ってくる料理も悪くはありませんが、
やっぱりディナータイム同様、ライブキッチンから提供されるメニューが
アツアツで美味し~い\(^o^)/
娘は「ホタテ昆布ラーメン」が気に入って、お替わり。
私は、甘~いコーンポタージュと、りんごソースが美味しいパンケーキが良かったかな。
持ち帰りOKのコーヒーをもらったら、
渓流散策路にあるベンチで、瀬音と新緑を愛でながら
いただくことにしましょう(^o^)v。
さぁ、この後はいよいよ「奥入瀬渓流ガイドウォーク」に出発です!!