無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
052-806-9922
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
お蕎麦好きな友の為に、選んだお店。 特に田舎そばが好みらしく、 ありました田舎そば。 3種類の蕎麦食べ比べしました。 田舎そば 太打ち 茨城産 1000円 1番太く... 詳細を見る
日曜日の昼に近所の店にことごとくフラれ流れ着いたのが、蕎麦割烹 黒帯。 駐車場は空いてるし、当然店も空いとるワケ。 3人でテーブル席に案内されましたが真ん中のテーブルはデブは奥... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
蕎麦割烹 黒帯
|
---|---|
ジャンル | そば、ふぐ、海鮮 |
予約・ お問い合わせ |
052-806-9922 |
予約可否 |
予約可 ※土曜日・日曜日・祝日のランチ営業の予約は出来ませんのでご了承ください。 |
住所 |
このお店は「豊明市栄町姥子136」から移転しています。 |
交通手段 |
地下鉄「原」駅から徒歩約2分 原駅から93m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
席数 |
50席 (座敷有り) |
---|---|
個室 |
無 ※堀り炬燵の座敷席が御座います。団体様でのご利用であれば完全個室としても御利用可能です。 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
昼は禁煙、夜は分煙席有り |
駐車場 |
有 店舗横に専用駐車場が10台御座います。 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2011年 |
備考 |
季節によって一部の希少な蕎麦は事前予約制となっています。詳しくはお店に問い合わせください。お蕎麦(一部)はテイクアウトあり。 |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
営業時間・定休日を教えてください
[月]
定休日
[火]
11:30 - 14:30(L.O. 14:00)
17:30 - 22:00(L.O. 21:30)
[水]
11:30 - 14:30(L.O. 14:00)
17:30 - 22:00(L.O. 21:30)
[木]
11:30 - 14:30(L.O. 14:00)
17:30 - 22:00(L.O. 21:30)
[金]
11:30 - 14:30(L.O. 14:00)
17:30 - 22:00(L.O. 21:30)
[土]
11:30 - 14:30(L.O. 14:00)
17:30 - 22:00(L.O. 21:30)
[日]
11:30 - 14:30(L.O. 14:00)
17:30 - 22:00(L.O. 21:30)
■ 定休日
月曜日(祝日営業)
アクセス方法を教えてください
地下鉄「原」駅から徒歩約2分
このお店の口コミを教えてください
お蕎麦好きな友の為に、選んだお店。
特に田舎そばが好みらしく、
ありました田舎そば。
3種類の蕎麦食べ比べしました。
田舎そば 太打ち 茨城産 1000円
1番太くてかっちかち。
十割そば 細打ち 長野産 1000円
1番細いそばでボソボソしてない
1番食べやすい。
二八そば 中打ち 北海道産 800円
十割の方が食べやすいという逆パターン
パツーンとした歯ごた...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
全国でも注目されている珍しい少量生産の蕎麦が置いてあります。在来種の実にこだわる蕎麦屋です
宮崎県椎葉在来種、徳島県祖谷在来種、長崎県対馬の対馬在来種など、最近全国でも注目されている珍しい少量生産の蕎麦が置いてあります。その日によって食べられる蕎麦の種類は違いますので、こだわる方は事前に確かめてから行くのがよいでしょう。昼の時間で好評頂いております『蕎麦御膳』も気軽にお楽しみ頂ければ幸いです。
...