クリスマスイブは「味噌かつ丼&醤油かつ丼」だ!! : 岩正

この口コミは、毛沢山さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/12訪問2回目

3.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

クリスマスイブは「味噌かつ丼&醤油かつ丼」だ!!


 今日はクリスマスイブ。こんな日にカップルは、
 お洒落なビストロレストランに行ってると思い
 訪問したら、なんと人が並んでる!!

 ここへは2020年に来て、料金は安い。このお
 店だけ時間が止まっているのか?

 味噌かつ丼 650円(2020年 600円)
 通常かつ丼 650円(2020年 600円)
 大瓶ビール 600円(2020年 550円)味付海苔

 50円値上がりになっているが、ご飯を小盛にし
 たら、50円の値引き??650円で大丈夫です。

 味噌と醤油の煮カツ、ビジュアル的に色合いが変
 わらず、味わいも大差がない。味噌感が強くない
 のかな?

 ビールのツマミが味付け海苔!!
 ショーケースには「冷やしビール」と記載!!

 1902年(明治35年)2024年で創業122年の老舗
 中の老舗は、東区「代官町」の東にあるが、
 武家屋敷だったエリアもあって、商店街は何か趣
 がある。
 ウリは「手打ち麺」、だから麺類の需要が多い!!

 ❖建中寺が近い
 徳川家に由来する「建中寺」は、焼け野原となっ
 た名古屋だが、ここは被害に遭う事はなかった。

 徳川宗春の墓に焼夷弾(しょういだん)が命中し
 損傷。

 宗春と言えば、幕府の緊縮改革「享保の改革」に
 に反して、規制改革を尾張で放ち、経済は活気を
 見せたが、隠居謹慎となった藩主だ!!

 宗春の像は、栄にあるし名古屋城の宗春ゾーン
 でお食事も!!

 ❖11時オープンで15時までの営業
 11時30分から並び、お客さんが1回転したタ
 イミングだった為、12時には「かつ丼」を食べ
 ていた。
 お客さんは長居しなく、お客さんの回転率がいい。

 当家のお寺さんは、戦争で焼けてはいないが、桶
 狭間の戦いで、焼け、その時代に再建した。
 名古屋南部は、今川でもなく、織田の領地でもな
 いのに、人の土地で戦うなぁーって言ったとか、
 言わなかったとか。

 正確に調べてはいないので、イメージですよ!!
                     以上

  • 岩正 - 味噌かつ丼

    味噌かつ丼

  • 岩正 - 普通のカツ丼(醤油)

    普通のカツ丼(醤油)

  • 岩正 - 大瓶ビール

    大瓶ビール

  • 岩正 - サイドからの景色(味噌)

    サイドからの景色(味噌)

  • 岩正 - サイドからの景色(醤油)

    サイドからの景色(醤油)

  • 岩正 - 店内

    店内

  • 岩正 - 店内

    店内

  • 岩正 - 店外ショーケース

    店外ショーケース

  • 岩正 - 店外ショーケース

    店外ショーケース

  • 岩正 - 店外ショーケース

    店外ショーケース

  • 岩正 - 店外ショーケース

    店外ショーケース

  • 岩正 - 店外ショーケース

    店外ショーケース

  • 岩正 - 店外ショーケース

    店外ショーケース

  • 岩正 - 店外

    店外

  • 岩正 - 店外

    店外

  • 岩正 - 駐車場案内

    駐車場案内

  • 岩正 - 店外

    店外

  • {"count_target":".js-result-Review-174531468 .js-count","target":".js-like-button-Review-174531468","content_type":"Review","content_id":174531468,"voted_flag":null,"count":60,"user_status":"","blocked":false}
2020/08訪問1回目

3.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

早い、安い!! 安すぎ!!  の 一言!!


 1902年(明治35年)2022年で創業120年の
 老舗中の老舗で、

 昨今の名古屋の麺の汁は、怠けてるのか薄い。
 だが、ここは名古屋の伝統の「濃い」汁だ!!
 色は濃いが、味が濃い訳ではない。

 大瓶ビール550円は大衆食堂単価で嬉しい。

 ここは「筒井町商店街」ロード、
 建中寺・建中寺公園の南に位置し、東西に
 延びる商店街、
 昭和の時代を思い浮かべるノスタルジック
 な建物も遺るロードに「岩正」がある!!
 
 ❖名物と人気は麺と汁
 名物の味噌煮込みうどんは、
 豆味噌と白味噌の2種類の味噌を自家製ブレンド
 した味噌を使用。
 椎茸、カツオ、ムロアジでとった出汁で、
 店内で手打ちし、モッチリ感ある麺。

 人気の「味噌カツ丼」は、玉子でとじたトンカツ
 に濃厚な味噌ダレ。
 どことなく、栄の「」を思い出すが、
 ここはここの味で、気取らず提供する。

 ❖支店
 栄ウォーク街にある「にこみ亭」は支店だそうだ。

 ❖この日のオーダー          提供時間
 1)600円 味噌カツ丼         11:06
 2)750円 味噌煮込みうどん(親子)  11:07
 3)350円 コロうどん         11:03
 4)550円 大瓶ビール         11:04
   2250円  合計

 オーダーし、いち早く提供されたのは「コロうどん」!!
 ビールを飲み干せる合間もなく。

 ビールと一緒に提供されたのが「味付のり」?
 これ?ビールのツマミ?

 ❖お店の方の笑顔
 お店は、親子二代で切り盛りし、帰る際、お嫁さん
 の笑顔で、爽やかな挨拶が印象的で良かった!!

 たぶん、現在の親子で、三代目と四代目にあたる。

 調理 息子さん と お母さま(推定)
 店内 お父さん と お嫁さん(推定)

 ❖早い!!
 11時に入店し、11時オープンで、7割のお客さん。
 オーダーし、数分で全ての料理が出て、
 お店を出たのが、11時25分。

 営業時間「11時~15時」昼のみの営業で火曜定休。

 ❖筒井町商店街
 江戸時代3代将軍徳川家光公の娘千代姫が、
 尾張徳川家2代目光友公にお輿入れされた後、

 尾張徳川家の菩提寺として徳興山建中寺が建立され、
 筒井町は町人の町として発展。

 昭和初期には、音羽館、敷島劇場、八千代館などの
 開館により、広小路、大須に次ぐ盛り場としてM
 黄金時代を飾った。
 
 ❖金シャチ商店街
 筒井町商店街情報は「金シャチ商店街」から引用。

 ❖補足???
 2020年の騒動、6月開催の「あつた祭り」の「花火」
 が無くなったが、
 2020年8月11日(火)の20時前後に、熱田の何処か
 でサプライズ花火が上がった!!

                      以上


  • 岩正 - コロうどん

    コロうどん

  • 岩正 - 味噌かつ丼

    味噌かつ丼

  • 岩正 - 味噌煮込み

    味噌煮込み

  • 岩正 - 味付け海苔?

    味付け海苔?

  • 岩正 - 大瓶ビール

    大瓶ビール

  • 岩正 - 名古屋的濃い汁の色

    名古屋的濃い汁の色

  • 岩正 - かつ

    かつ

  • 岩正 - 味噌の色

    味噌の色

  • 岩正 -
  • 岩正 -
  • 岩正 -
  • 岩正 -
  • 岩正 - 店内

    店内

  • 岩正 - 麺打ち場

    麺打ち場

  • 岩正 - 店外

    店外

  • 岩正 - 店外

    店外

  • 岩正 - 店外

    店外

  • 岩正 - 筒井町商店街

    筒井町商店街

  • 岩正 - 筒井町商店街

    筒井町商店街

  • 岩正 - 筒井町商店街

    筒井町商店街

  • {"count_target":".js-result-Review-119003216 .js-count","target":".js-like-button-Review-119003216","content_type":"Review","content_id":119003216,"voted_flag":null,"count":55,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

毛沢山

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

毛沢山さんの他のお店の口コミ

毛沢山さんの口コミ一覧(1923件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
岩正
ジャンル うどん、郷土料理、かつ丼
お問い合わせ

052-935-3929

予約可否

予約不可

住所

愛知県名古屋市東区筒井1-12-17

交通手段

地下鉄桜通線 車道駅1番出口から徒歩5分

車道駅から419m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 15:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

チャージ料なし

席・設備

席数

36席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

5台分

空間・設備

座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

オープン日

1902年

初投稿者

ラフロイグ71ラフロイグ71(37)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

千種・今池・池下×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 きしや - 料理写真:

    きしや (うどん、ラーメン、カレーうどん)

    3.64

  • 2 讃岐うどん 麦福  - 料理写真:

    讃岐うどん 麦福 (うどん)

    3.59

  • 3 岩正 - 料理写真:味噌カツ丼☆

    岩正 (うどん、郷土料理、かつ丼)

    3.54

  • 4 山本屋 - 料理写真:

    山本屋 大久手店 (うどん、日本料理)

    3.48

  • 5 手打めん処 三朝 - 料理写真:

    手打めん処 三朝 (うどん、カレーうどん)

    3.43

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ