鰹炙り&鰤炙りの饗宴にベーコンステーキも加え最強の晩餐 : 一位

一位

(いちい【旧店名】雑炊 いちい)
予算:
定休日
日曜日、祝日

この口コミは、kouranosさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス4.2
  • 雰囲気3.8
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク3.9
2021/03訪問4回目

4.0

  • 料理・味3.9
  • サービス4.2
  • 雰囲気3.8
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク3.9
¥4,000~¥4,9991人

鰹炙り&鰤炙りの饗宴にベーコンステーキも加え最強の晩餐

名古屋市内で肴と日本酒が美味しい居酒屋の候補をあげるとすると上位に思い浮かぶのが伏見・御園座裏の「一位」。

錦で営業されていた頃、日本酒と雑炊が名物であったようだがが伏見に移転して鰹or鰤の炙り、ベーコーン、その他酒の肴が絶品で日本酒の品揃えも素晴らしいので大好きなお店。

大将のサービス精神旺盛なキャラクターで訪問するお客さんから愛されている。美味しい日本酒が飲みたいと、今宵も「一位」へやって参りました。

【本日の注文】
●かつお炙り
●鰤炙り
●ベーコンステーキ
●牛たたき
●トマトスライス
●しらすおろし
●ほたるいかのぬた
●たけのこ焼き
●梅雑炊

「一位」の肴は何を食べても絶品です。
毎回頼むメニューは「かつお炙り」「ベーコンステーキ」これは外せません。

それ以外は旬の季節素材を戴きます。
春の伊吹を感じる食材たちを戴きましょう。

ほたるいか、たけのこ焼き、鰤炙りなどのこの時期ならではのメニューを注文。
野菜系の定番メニューもセレクトして健康的な組み合わせに。

かつお炙りと鰤あぶりを同時に注文したのは今回が初めて。
たんぱくながら力ず良い味わいのかつお炙りに対して、脂がこってり載った鰤を炙って芳ばしい薫りと脂の旨味を味わる鰤の食べ比べ。甲乙つけ難い味わいで大満足。

牛たたきも今回初めて注文しましたが次回から定番入りする程の美味しさだった。
噛みしめると牛肉の味わいが口いっぱい拡がる牛たたきは赤ワインが飲みたくなるが日本酒にも良く合いました。

最後の〆にあっさりと梅雑炊。
梅雑炊のほんのり塩気の強い雑炊を戴きながら日本酒を飲み干して本日はお暇。

ご馳走様でした!!!
それではまた次回まで「ご機嫌好う」

  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • {"count_target":".js-result-Review-127109267 .js-count","target":".js-like-button-Review-127109267","content_type":"Review","content_id":127109267,"voted_flag":null,"count":390,"user_status":"","blocked":false}
2020/08訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥8,000~¥9,9991人

一位の大将とクルマとバイク談義で盛り上がる

名古屋市内の居酒屋で群を抜いてお気に入りな「一位」
伏見の御園座裏あたりの路地を入ったところにひっそりと佇む一軒家のお店。

こちらのお店はユニークでお茶目な大将がいろいろな酒蔵から直接買い付けるレアな日本酒と酒にあうアテが絶品のお店。今回は4名で予約して楽しんできました。

<本日の注文>
●漬物
●空心菜の炒め
●かつおあぶり
●ベーコンステーキ
●万願寺とうがらし(素焼き)
●ハモ天ぷら
●いかしょうが焼き
●万願寺とうがらし(天ぷら)

かつおあぶり
一位の名物は何と言っても鰹の炙りではないだろうか?塩で味付けされた鰹のたたきは本場高知の塩たたき風に戴く。柚子胡椒、にんにく、わさびの薬味とネギで戴くかつおは夏の名物だ。かつおの旨味が塩味でダイレクトに感じられるのがとても素晴らしい。

ベーコンステーキ
そしてベーコンステーキも忘れてはならない名物料理。分厚く切られたベーコンは噛みしめるとジューシーなエキスが溢れ出す。燻製の薫りと豚の甘い脂の味が非常に美味しい。

いつもは2名ぐらいで行くので3~4品ぐらいでお腹いっぱいになるがさすがに今回は4名で訪問したのでいろいろと食べられて嬉しかった。

はも天ぷら
メンバーの一人が兵庫県三田市生まれなので関西人らしく夏はハモが食べたいと天婦羅を頼んだ。厚めのプリプリの身に梅肉が塗られたものを天婦羅にした逸品。これも日本酒がぐんぐん進む味。

今回はお店もコロナで結構余裕がある状態なので大将が席に座って日本酒についてお話をじっくり聞かせてもらいました。どんな日本酒が良いか、今人気がある日本酒のこれは騙されているなど面白い裏話などが来ててとても勉強になりました。

甘みの強い日本酒はチビチビ飲むものだと飲み方講座も始まり、かなりいろいろな種類を飲ませてもらい飲み比べが楽しくメンバー全員べろべろ状態。

最後の方には大将の歴代乗ってきたクルマ遍歴をipadで見せて戴きながら乗り物談義で花咲きました。とっても素敵なクルマのかずかずをレストアして綺麗に仕上げている。とっても嬉しそうな笑顔でしゃべる大将を見ながら日本酒が進む。

大将も昔はハーレー乗りでTWも乗っていたとの事でお互いが乗っていたバイクも被るので会話がとまらずついつい飲み過ぎてしまった。笑

今回はお酒も料理も堪能しつつ大将の面白いトークで盛り上がった一位。とっても楽しく美味しかったです。
御馳走様でした!!!
それではまた次回まで「ご機嫌好う」

  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • {"count_target":".js-result-Review-118814570 .js-count","target":".js-like-button-Review-118814570","content_type":"Review","content_id":118814570,"voted_flag":null,"count":395,"user_status":"","blocked":false}
2020/05訪問2回目

4.0

  • 料理・味3.9
  • サービス4.2
  • 雰囲気3.8
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク3.9
¥4,000~¥4,9991人

「一位」で戴く初鰹の炙りは日本酒がぐんぐん進む絶品の味

緊急事態宣言の解除により愛知県内の飲食店も通常営業に戻って頑張るお店が増えてきた。休業していた「一位」も時短営業で再開した。

●本日の注文
・ポテトサラダ
・鰹の炙り
・こしあぶらの炒め煮
・ピリ辛メンマ
・アスパラの天ぷら

初鰹の時期に一位が休業してしまったので美味しい鰹の炙りが食べれなくてムズムズしていた次第です。こちらの鰹は本場高知県の食べ方である「塩味」で堪能する。

あらかじめ塩味が付いて炙られた鰹を、ネギ、薬味(大蒜、柚子胡椒、山葵)で戴く。定番の大蒜とネギを載せて口に入れれば、青魚特有の薫りと薬味の力ず良さが弾けだす旨さ。これこれ!一位で絶対に食べなきゃいけない鰹の炙りは名古屋市内で戴く「鰹のたたき」の中で一番好みである。

力ず良い鰹の味わいに日本酒を大将(通称:お父さん)に選んでもらう。お父さんとの会話をしながら食事を楽しむのが一位ならではの過ごし方。人気者のお父さんは各テーブルで接客して回るので継いでもらうのも少し時間がかかる。

こしあぶらは本日残り僅かとの事で日本酒のアテには抜群なのでせっかくなので注文。少し苦みを感じる山菜らしい風味が油をまとい健康的な味わい。山菜らしい青い薫りがぴり鼻から抜ける。

アスパラの天ぷらは大きく立派なアスパラで味が凝縮された力みなぎる味わい。アスパラドリンクのアスパラは野菜のアスパラに含まれるアスパラギン酸が配合されてビンビンになるそうだと昔聞いたことがある。

日本酒も5合楽しみ本日の晩餐は終了。
久しぶりに戴いた鰹の炙りとお父さんとの会話を楽しめたのがとても良かった。
御馳走様でした!!!
それではまた次回まで「ご機嫌好う」

  • 一位 - ご機嫌おとうさん

    ご機嫌おとうさん

  • 一位 - 鰹の炙り

    鰹の炙り

  • 一位 - アスパラの天ぷら

    アスパラの天ぷら

  • 一位 - こしあぶらの炒め煮

    こしあぶらの炒め煮

  • 一位 - ポテトさらだ

    ポテトさらだ

  • 一位 - ピり辛メンマ

    ピり辛メンマ

  • 一位 - 生ビール

    生ビール

  • 一位 - 日本酒に切り替え

    日本酒に切り替え

  • 一位 - お父さん

    お父さん

  • 一位 - 鰹のあぶり

    鰹のあぶり

  • 一位 - 鰹の炙りは大蒜、柚子胡椒、山葵で戴く

    鰹の炙りは大蒜、柚子胡椒、山葵で戴く

  • 一位 - アスパラの天ぷら

    アスパラの天ぷら

  • 一位 - 立派なアスパラ

    立派なアスパラ

  • 一位 -
  • {"count_target":".js-result-Review-116443974 .js-count","target":".js-like-button-Review-116443974","content_type":"Review","content_id":116443974,"voted_flag":null,"count":382,"user_status":"","blocked":false}
2019/04訪問1回目

4.0

  • 料理・味3.8
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥4,000~¥4,9991人

日本酒好きには堪らない伏見の銘店

伏見・御園座裏手にある日本酒と肴が美味しい銘店です。日本酒大好きな先輩を連れて、鰹の塩タタキが食べたくやってきました。

【本日のメニュー】
●ぶり炙り
今回は鰹のシーズンではなかったのでぶり炙りを注文。塩を少しきつめに降って炙られたぶりは魚臭さは全くなく、炙った効果で脂の融点に達する時間が早く、口の中でぶりの美味しさが広がります。口が喜んでいる美味しさです。一位のぶり炙りは塩がふってあるので「わさび、ニンニク、柚子胡椒」をつけて醤油やポン酢はつけずにそのまま頂きます。

●ベーコンステーキ
分厚めのベーコンがドーーンと1本皿に盛られた、鰹の塩タタキ(ぶり炙り)に次ぐ名物メニュー。この塩気が日本酒にすごく会う。噛みしめるたびに旨味が口に広がりベーコンの燻された薫りも鼻から抜ける。

●どて煮を注文。
赤味噌でじっくり煮込まれたモツはとても柔らかく、甘みがちょうど良いどて。コンニャクにさえ味が染み込んでいて、同行の先輩が名古屋で1番うまいどて煮と笑顔になっていた。

●日本酒
様々な酒蔵の日本酒が揃っています。オーナーが最初に頼んだ明眸を持ってきて「明眸かぁ〜」と言われたので2杯め以降はオーナーのオススメでと頼むと、普段は飲んだことのない酒蔵直送のラベルも無いレアなお酒や、酒蔵との関係性深い、秘蔵のお酒が飲ませてもらえトークも抜群。

美味い肴に美味い日本酒。
一位は名前に違わず、名古屋でも1番上質な居酒屋です。
御馳走様でした!!!
それではまた次回まで「ご機嫌好う」

  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • 一位 -
  • {"count_target":".js-result-Review-99815066 .js-count","target":".js-like-button-Review-99815066","content_type":"Review","content_id":99815066,"voted_flag":null,"count":330,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

kouranos

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

kouranosさんの他のお店の口コミ

kouranosさんの口コミ一覧(1892件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
一位(いちい【旧店名】雑炊 いちい)
ジャンル 居酒屋
予約・
お問い合わせ

052-201-6222

予約可否

予約可

住所

愛知県名古屋市中区1-11-26 1F・2F

交通手段

地下鉄「伏見駅」から徒歩4分

伏見駅から260m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 17:00 - 22:30
  • 日・祝日

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ※時短営業中
    17:00~21:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

40席

((1Fカウンター席、1Fテーブル席、2Fお座敷))

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

外に喫煙所あり

駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

席が広い、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可

備考

【2008年10月名古屋市中区錦3永田ビル B1Fより移転】

初投稿者

akiうさぎakiうさぎ(22)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

伏見×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 茗圃 - 料理写真:フカヒレ

    茗圃 (中華料理、居酒屋、飲茶・点心)

    3.68

  • 2 大甚 - メイン写真:

    大甚 本店 (居酒屋)

    3.67

  • 3 島正 - 料理写真:どてめし

    島正 (居酒屋、郷土料理、おでん)

    3.67

  • 4 きんぼし - メイン写真:

    きんぼし 伏見店 (居酒屋、焼き鳥、鳥料理)

    3.65

  • 5 産直さばと青魚 伏見あおい - メイン写真:

    産直さばと青魚 伏見あおい (居酒屋、寿司、ラーメン)

    3.64

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ