カセイデハッサクマキズシ : 道の駅つる

この口コミは、ツイストマンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

-

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/07訪問1回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

カセイデハッサクマキズシ

(・_・)

ブログ ⇒【流れる雲にのって♪】

カセイに来ました。
↑民間人なのに火星ですか?

いや、火星には行った事がありません。
って、人類はまだ火星に到達していませんからw

人類はいつ火星に到達するだろう?
民間人が火星旅行出来る日が訪れるのか?

↑なんか、話が変わってない?
いや、火星って言われたからつい。

↑なら、このタイトルは?
ハイ、カセイ違いですね(笑)

カセイはカセイでも…
“火星”じゃなく“禾生”です。

富士急行大月線にある駅名です。
その昔、南都留郡にあった村の名前。

現在の都留市北部にあたるんだそうです。
それにしても、カセイって不思議な響き(^^;)

アレアレアレ?↑コレってどこかで…
↑いつもの事ながらわざとらしい展開(^^;)

ハイ、前作と同じ場所なのでw
そこで「八朔巻寿司」を食べたって話。

というワケで、ここは『道の駅つる』です。
その入口では“つるビー”がお出迎えしてくれます。

とにかく、何から何まで都留市をアピールしています。
緑一色の自然豊かな土地だけに、農産物も美味しいってワケ。

なので、その農産物を使った地元の名産も豊富で…
その中でも一番気になったのが「八朔巻寿司」ってワケ。

耳にするのも初めてだったので興味が湧いた。
さらに“八朔”という文字が目に焼き付いたもので…

だって、巻寿司に八朔ってどうなのよ?w
なんかちょっと爽やかで夏向きではあるけど…

とにかくまずは購入して、イートインスペースへ!
早速、食べてみたのですが、八朔なんて入っていない!

そりゃそうだよなぁ~と思いつつ、じゃあ八朔って何なの?
って事で調べてみたら、都留市を代表するお祭りにこの名がっ!

さらに深堀りしてみたところ、旧暦の8月1日の事って…
八月朔日を略して“八朔”と呼ぶんだそうです(←賢くなった)w

ふぅ~んって感じですが、そういう事なんです(^^;)
で、その特徴はと申しますと、やっぱり胡瓜でしょうね。

真っ二つに切られた胡瓜がドーンと入っている。
あとはかんぴょうとしいたけと卵焼きと意外に普通w

ですが、胡瓜の清涼感が暑い夏にピッタリ!
これが1本680円(税込734円)は手頃なお値段かと。


☆━━━…‥・ ツイストマンの部屋 ・‥…━━━☆


・サービス:♪♪♪♪♪

・お料理:♪♪♪♪♪♪

・CP:♪♪♪♪♪


※♪が10個並んだら満点だよ!(v^ー°)

  • 道の駅つる - 八朔巻寿司

    八朔巻寿司

  • 道の駅つる - 八朔巻寿司

    八朔巻寿司

  • 道の駅つる - 陳列

    陳列

  • 道の駅つる - つるビー

    つるビー

  • 道の駅つる - 看板

    看板

  • 道の駅つる - ゴーヤのカーテン

    ゴーヤのカーテン

  • {"count_target":".js-result-Review-87659804 .js-count","target":".js-like-button-Review-87659804","content_type":"Review","content_id":87659804,"voted_flag":null,"count":235,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ツイストマン

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ツイストマンさんの他のお店の口コミ

ツイストマンさんの口コミ一覧(8609件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
道の駅つる
ジャンル 道の駅
お問い合わせ

0554-43-1110

予約可否

予約不可

住所

山梨県都留市大原88

交通手段

禾生駅から901m

営業時間
    • 09:00 - 17:30
  • ■ 営業時間
    [4月~12月] 9:00~17:30
    [1月~3月] 9:00~17:00
    ※2021年12月31日~2022年1月4日休館

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

93台(小型車78台・大型車15台 うち障害者用2台)

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ホームページ

https://1000nentsuru.com/

公式アカウント
初投稿者

ikuyoikuyo(1961)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

大月・都留×その他のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 道の駅つる - 料理写真:

    道の駅つる (道の駅)

    3.25

  • 2 スターらんど - 料理写真:

    スターらんど (ホテル)

    3.16

  • 3 真木温泉 - 料理写真:台の物 朴葉味噌温石焼き
甲州ワインビーフ、季節の野菜添え

    真木温泉 (旅館・民宿)

    3.16

  • 4 より道の湯 - 料理写真:

    より道の湯 (その他)

    3.14

  • 5 道志の湯 - 料理写真:

    道志の湯 (その他)

    3.08

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ