甲府駅改札を出たらとりあえず甲府ワイン : カフェ&ワインバー 葡萄酒一番館

この口コミは、クロドベーズさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク3.3

3.3

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.0
2022/09訪問2回目

3.3

  • 料理・味-
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

甲府駅改札を出たらとりあえず甲府ワイン


コロナ禍、真っ只中にオープンした
こちらへ偶然入ったのは、
食べログを見ると
ちょうど1年前でした。

ワインバーでありながら、
ワインを出すことができない辛さが
こちらへも伝わってきて、
なんとも切ない気分に
なったことを覚えています。

それからこちらの前を通るたびに
お店が続いていることが
嬉しく思いながら見てました。

この日、甲府駅で乗り換えですが
少し時間があります。

駅から離れてしまうと
列車の時間に
慌てる心配がありますが
甲府駅改札前には
こちらがあるので
迷うことはありません。

アルコール解禁後、はじめての訪問です。

→頼んだもの
・一升瓶ワイン(湯呑茶碗)赤/白 @380

注文カウンターへ向かい
メニューを見ます。

湯呑茶碗のワインなるものが
お得な価格であります。

それも赤と白と用意されていました。

どっちにしようかと悩むより早く、
赤と白、両方いただくことを選択。

支払いを済ませて、
ワインが出ててくるまで
カウンターにコンセントがあったので
スマフォを充電しながら待ちます。

地方に出ると
尚更こういうスポットが有り難いです。

提供されたものは
ネーミングの通り
ソーサの上の湯呑茶碗に
赤、白のワインが
並々注がれています。

湯呑茶碗から溢れるワイン、
いいですね!

湯呑茶碗を使った
”もっきり”スタイルですかね笑

白からいただいてみます。

悪くない味です。

サクッと軽くやるには十分。

続いて赤を。

こちらは雑味が多く今ひとつ。

駅改札前でこんなふうに
あ〜でもない、こ〜でもないと
ワインをやれる
甲府っていい町ですね。

次に訪れた時、
この湯呑茶碗に
どんな赤、白のワインが
注がれるか楽しみです。

  • カフェ&ワインバー 葡萄酒一番館 - 葡萄酒一番館外観

    葡萄酒一番館外観

  • カフェ&ワインバー 葡萄酒一番館 - 一升瓶ワイン(湯呑茶碗) 赤、白

    一升瓶ワイン(湯呑茶碗) 赤、白

  • カフェ&ワインバー 葡萄酒一番館 - 一升瓶ワイン(湯呑茶碗) 赤

    一升瓶ワイン(湯呑茶碗) 赤

  • カフェ&ワインバー 葡萄酒一番館 - 一升瓶ワイン(湯呑茶碗) 白

    一升瓶ワイン(湯呑茶碗) 白

  • カフェ&ワインバー 葡萄酒一番館 - 葡萄酒一番館案内

    葡萄酒一番館案内

  • {"count_target":".js-result-Review-150743764 .js-count","target":".js-like-button-Review-150743764","content_type":"Review","content_id":150743764,"voted_flag":null,"count":124,"user_status":"","blocked":false}
2021/09訪問1回目

3.2

  • 料理・味3.0
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク3.3
~¥9991人

甲府駅改札前のカフェ&ワインバー


甲府駅改札を出て左手に
見慣れない建物が。

セレオに新しくカフェ&ワインバーが
できたようです。

時は、禁酒令発令中。

山梨ワインは呑めないですが、
電車が到着するまで
カフェ利用しようかと
入ってみました。

→頼んだもの
・どでカツサンドドリンクセット @500

店内へ入ると
お店の方が申し訳なさそうな顔で、
「ワイン出せないのですが」と。

お店の方もほとほと困ってました。

こちらも承知の上でしたので
そのまま注文カウンターへ。

ワイン以外にも
食事用メニューがありますが、
この日は、どでカツサンドが
ラストワンとのこと。

それと自社農園いちごジュースを
いただくことに。

これがこちらのセットにあたり
@500とお得な価格で
提供できるとお兄さん、
この日一番のドヤ顔笑

お店側の辛さが
逆に辛わってきました笑

いちごジュースですが
野性味あるいちごを感じます。
といってもソフトな
舌触りなので飲みやすく。

カツサンドは、それなりですかね。

次回、甲府駅改札を出たら
真っ先にこちらで
ワインをいただこうと思います。

  • カフェ&ワインバー 葡萄酒一番館 - 葡萄酒一番館外観

    葡萄酒一番館外観

  • カフェ&ワインバー 葡萄酒一番館 - 自社農園いちごジュース

    自社農園いちごジュース

  • カフェ&ワインバー 葡萄酒一番館 - どでカツサンド

    どでカツサンド

  • カフェ&ワインバー 葡萄酒一番館 - 葡萄酒一番館メニュ案内

    葡萄酒一番館メニュ案内

  • カフェ&ワインバー 葡萄酒一番館 - 葡萄酒一番館メニュー

    葡萄酒一番館メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-134108178 .js-count","target":".js-like-button-Review-134108178","content_type":"Review","content_id":134108178,"voted_flag":null,"count":147,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

クロドベーズ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

クロドベーズさんの他のお店の口コミ

クロドベーズさんの口コミ一覧(2219件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
カフェ&ワインバー 葡萄酒一番館
ジャンル ワインバー、立ち飲み
お問い合わせ

055-269-5455

予約可否

予約不可

住所

山梨県甲府市丸の内1-1-8 セレオ甲府店 2F

交通手段

甲府駅から35m

営業時間
    • 10:00 - 20:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

オープン日

2021年4月7日

初投稿者

◆◆くまパンダ◆◆◆◆くまパンダ◆◆(551)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

甲府×バー・お酒のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ