第2回日本の真ん中あたり一周うまいもの旅行② ~KUMAO 「まんごく」ってみる~ : 和歌山市観光土産品センター

この口コミは、KUMAOさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2019/02訪問1回目

3.1

  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

第2回日本の真ん中あたり一周うまいもの旅行② ~KUMAO 「まんごく」ってみる~

さて、駅前でラーメンを食べてだね、ダラダラ歩いて和歌山城へ来ただよ。
山城なので地味に上りで、空襲で焼けてしまったので鉄筋コンクリートな3階建ての天守も登り。
バカなKUMAOは高いトコ大好きだからね、幅狭なベランダでもって写真撮りまくりで。
でよ、下りてくるとだな・・・おやまあ、忍者がいるじゃないか。
忍者と思しき彼・彼女らは、割とフランクで一緒に写真撮ったりもしてくれるだよ。
何にも忍んで無いじゃないの、そんな彼・彼女らが根城としている建物がコチラであって。
1階に土産物店、2階に展示施設、どうやら3階が根城なようで。
目の前に西の丸の観光バスの駐車場、けやき大通りを挟んで立派な和歌山市役所。
水攻めにするか、兵糧攻めにするか、武士の情けで許してやるぞよ今回だけはのう。
 ※ 何時から武士になったのか妄想の激しいKUMAO
   KUMAOは実は本名は武士のような名前だったりもするのじゃ 名前負けだけどのう

2階の展示施設「わかやま歴史館」を見学するだよ。
入場料が100円なのに、南方熊楠・有吉佐和子・陸奥宗光・川端龍子・松下幸之助と。
和歌山が生んだ偉人たちの足跡に関する展示もあり、空いててスタッフさんも丁寧で良かったよ。
1階へ下りてだね、コチラの店内へ。
もう、梅・みかん・備長炭・パンダ・じゃばら・柿・マグロ・金山寺味噌・胡麻豆腐・地酒など。
和歌山県全般のお土産が民芸品も含め一堂にあるだよ、KUMAOだって何か買わないと。
でだな、何ら予備知識も無くコレを1つだけ買って食べてみるかとだな。
で、KUMAOは 紀州銘菓 五十五万石 140円 を購入。
ホテルにチェックインしてから部屋で食べてみただよ。

「伝承紀風菓うたや」によるお菓子のようで、ビニールの包みを開けるとだな。
中には四角いスチロール製の皿、その中に円盤状のがあるだよ。
ソレもまたスチロールのように見えて・・・外の皿は食えんだよ気を付けないと。
直径は5㎝も無い感じ、円盤は1㎜ぐらいだからね壊れやすい感じなのだよ。
白い円盤のを箱から出すとだね、おや円盤の間に粒々を纏った求肥がホワホワと存在して。
食べてみると求肥の中に滑らかなこし餡が、どっしりといるじゃないの。
こういった時の為にナイフを携行してきただよ、齧った断面の撮影は憚られるかとね。
 ※ こういったトコだけ無駄に「お上品」なKUMAO
上下の円盤のサクサク食感と、中央部の求肥&こし餡のモッチャリ食感との対比が面白い。
甘さは控えめで、実に上品な味だっただよ。

思い付きで「まんごく」ってみたKUMAO。
お城を後にしてだね、ブラブラ歩いて和歌山って道が広いなあと思ったりもし。
次にと思っていたトンカツ屋さんに振られ。
 ※ 道に迷いもし 通し営業じゃないので営業時間に間に合わなかった
   悔しいからまた和歌山に来ないとと思うだよ
ブラクリ丁の「ブラクリ」って何やねんとも思い、また閑散としたのに驚きもし。
一旦和歌山駅へ戻るKUMAOなのでした。

  • 和歌山市観光土産品センター - お店外観 2階には歴史館があるだよ

    お店外観 2階には歴史館があるだよ

  • 和歌山市観光土産品センター - 五十五万石 1個140円

    五十五万石 1個140円

  • 和歌山市観光土産品センター - 円盤状のが見える

    円盤状のが見える

  • 和歌山市観光土産品センター - 餅粉に水飴なので求肥だね

    餅粉に水飴なので求肥だね

  • 和歌山市観光土産品センター - 1個だけでゴメンね

    1個だけでゴメンね

  • 和歌山市観光土産品センター - 開けただよ スチロールな四角い箱

    開けただよ スチロールな四角い箱

  • 和歌山市観光土産品センター - 円盤だってスチロールっぽい見た目

    円盤だってスチロールっぽい見た目

  • 和歌山市観光土産品センター - 粒々に包まれた求肥はプニプニ

    粒々に包まれた求肥はプニプニ

  • 和歌山市観光土産品センター - ナイフで切ってっみただよ 持ってきて良かった

    ナイフで切ってっみただよ 持ってきて良かった

  • 和歌山市観光土産品センター - 粘度が高い ニューンと伸びる

    粘度が高い ニューンと伸びる

  • 和歌山市観光土産品センター - 和歌山城を初訪問

    和歌山城を初訪問

  • 和歌山市観光土産品センター - 高いトコが好きなバカKUMAO

    高いトコが好きなバカKUMAO

  • 和歌山市観光土産品センター - 誰も気付いてなかったけれど

    誰も気付いてなかったけれど

  • 和歌山市観光土産品センター - コレは珍しいだよ

    コレは珍しいだよ

  • 和歌山市観光土産品センター - 内部はこうなっとる

    内部はこうなっとる

  • 和歌山市観光土産品センター - 外国人受けしそうな景色

    外国人受けしそうな景色

  • 和歌山市観光土産品センター - 2階にて 松下幸之助さんの展示

    2階にて 松下幸之助さんの展示

  • 和歌山市観光土産品センター - かの所謂「二股ソケット」です

    かの所謂「二股ソケット」です

  • 和歌山市観光土産品センター - ナショナルブランド 懐かしいですな

    ナショナルブランド 懐かしいですな

  • 和歌山市観光土産品センター - 赤矢印下がお店 緑矢印先は和歌山市役所

    赤矢印下がお店 緑矢印先は和歌山市役所

  • 和歌山市観光土産品センター - 和歌山で一番の繁華街 ぶらくり丁

    和歌山で一番の繁華街 ぶらくり丁

  • 和歌山市観光土産品センター - 東ぶらくり丁 閑散としとるなあ 頑張ってや

    東ぶらくり丁 閑散としとるなあ 頑張ってや

  • 和歌山市観光土産品センター - 和歌山駅へ一旦戻るだよ

    和歌山駅へ一旦戻るだよ

  • {"count_target":".js-result-Review-98010849 .js-count","target":".js-like-button-Review-98010849","content_type":"Review","content_id":98010849,"voted_flag":null,"count":206,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

KUMAO

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

KUMAOさんの他のお店の口コミ

KUMAOさんの口コミ一覧(615件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
和歌山市観光土産品センター
ジャンル その他
予約・
お問い合わせ

073-435-1184

予約可否
住所

和歌山県和歌山市一番丁3-6

交通手段

南海和歌山市駅・JR和歌山駅から、バスで市役所前下車すぐ

和歌山市駅から895m

営業時間
    • 09:00 - 17:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

席・設備

個室

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

http://www.wakayamakanko.com/topics/?cat=7

初投稿者

どんぐりコロコロ2nd.どんぐりコロコロ2nd.(1349)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

和歌山市×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ