和歌山”車庫前系”ラーメンのグレートオールドワン : 本家 アロチ 丸高

この口コミは、さぴおさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気4.5
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク3.5
2021/12訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気4.5
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク3.5
~¥9991人

和歌山”車庫前系”ラーメンのグレートオールドワン

どうも、さぴおです。

●和歌山”車庫前系”のグレートオールドワン

和歌山”井出商店系”の元祖『井出商店』での一杯を堪能したあとはこちらへと。
和歌山ラーメンの双璧をなしているお店ですね。

車庫前系は井出商店と比較すると豚骨ベースなものの
比較的あっさりして醤油を押し出した味わいとなっています。

前レポにも記載してますが、和歌山ラーメンの概要を貼っておきます。

ーーーーーーーーーー(前レポ転載)ーーーーーーーーーーーーーー
ちなみに和歌山ラーメンの製法は独特。
豚骨を仕込むときには水ではなく醤油を使って煮込みます。
そうして出た豚骨素材をスープへ、
醤油をそのままタレとして使います。
こうすることで、タレに豚骨がしみ込み醤油の一体感が生まれます。
デメリットとして、醤油を煮込み過ぎることになるのでややワイルドな風味になりやすい。

では、なぜこの製法なのか?
そもそもこの製法は『美味しくしよう』という工夫ではないんです。
まだ豚骨の保存技術が確立していない時代。
醤油と煮込むことで、塩気が豚骨に周り保存期間が延びるんです。
いうなれば塩漬けみたいなものでしょうか。

そういう歴史の息吹を感じられるのも老舗名店で食べる大きな意義となるでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

夜20時半前に到着。先客は2人のみ。
井田商店は盛況でしたが、これは肩透かし。
あちらはどうにも観光客が多い印象でしたが、こちらは地元の方が訪問されるのでしょう。
店内におでんを煮込んでいるのが、ほっこりします。
こちらはご店主夫妻がゆっくりと切り盛りしてる姿に安心感を覚えますね。
もろ観光客の分際で「あっちは観光客がようけ来るけ好かん(適当関西弁)」なんて思ってしまう。

店内BGMはTV

中華そば650円を注文。井出商店より100円安いですね。
おでんも早寿司も頼むことなく、待ちます。
チャッチャとテボを振るう音が聞こえればあっという間に提供です

●実食
醤油がガン!!と来ているようなイメージでしたが
表層には豚骨の乳化感があるように見えますね。
スープには豚骨臭はなく、表層の豚骨のマロ旨味を感じますよ。

スープを探っていくと醤油ダレメインなスープに変わってるかな。
豚の旨味と醤油の美味さが代わる代わるやってくる感覚で美味しい。
髄感や豚臭などのインパクト要素はないものの
醤油の感覚が強いというか、それがフックになっているかな。
食べやすくてどんどん食べてしまいますね

麺は細麺ストレート。
九州の豚骨ラーメンに併せる麺ですね。
井出商店の麺より食べやすいような気がするのは固茹でだから?
多分、スープとの相性がこっちの方がいい気がしますね

トッピングは花かまぼこ、ネギ、メンマ、チャーシュー。
チャーシューはこっちのほうが多いね。

さらっと完食へ

個人的はこちらの方に軍配が上がるでしょうか。

他の和歌山ラーメンを食べにいこうと思いましたが有名店はどこももう閉店時間をすぎていた。
井田商店とこちらが深夜までやってるから、どこもそんなもんだと早合点。

和歌山の滞在時間はわずか1時間ほど。
もう21時を過ぎている。

梅干しが好きだから、お土産は和歌山で購入し……


これから2時間半かけて奈良へ…!!!

今日の麺活はまだだ…!まだ終わらんよ…!!

ごちそうさまでした。

  • 本家 アロチ 丸高 -
  • 本家 アロチ 丸高 -
  • 本家 アロチ 丸高 -
  • 本家 アロチ 丸高 -
  • 本家 アロチ 丸高 -
  • 本家 アロチ 丸高 -
  • {"count_target":".js-result-Review-136604437 .js-count","target":".js-like-button-Review-136604437","content_type":"Review","content_id":136604437,"voted_flag":null,"count":26,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

さぴお

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

さぴおさんの他のお店の口コミ

さぴおさんの口コミ一覧(1745件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
本家 アロチ 丸高(ホンケ アロチ マルタカ)
ジャンル ラーメン、餃子、おでん
お問い合わせ

073-432-3313

予約可否

予約不可

住所

和歌山県和歌山市友田町2-50

交通手段

和歌山駅より徒歩12分

和歌山駅から580m

営業時間
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

27席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

オープン日

1940年

備考

◆高松で屋台をやっていた先代からの味を習得し、1940年にスタートさせた和歌山中華そばの老舗。
他に、ギョーザ、おでんもお勧めメニューです。
◆アロチは「新内」の和歌山弁で、新内、北新地、友田町あたりのネオン街の事を指します。
◆2022.2.22 関西テレビ『ちゃちゃ入れマンデー』にて紹介される。

初投稿者

miracledonmiracledon(7)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

和歌山市×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ