FAQ

箸をつけるのが惜しくなる様な料理を提供してくれる、とっておきの店。 : Hisago

Hisago

(ひさご)
預算:
定期休息日
星期天
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.8

JPY 3,000~JPY 3,999每人
  • 美食/口味5.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
2012/05訪問第 1 次

4.8

  • 美食/口味5.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 3,000~JPY 3,999每人

箸をつけるのが惜しくなる様な料理を提供してくれる、とっておきの店。

『ひさご』との出会いはもう3年位前になる。
上司のお達しで、『富士で飲み会するから、ホテルが近くていい場所を探しとけ~!』と言われた時の事。
仕事もそっちのけで酒の席を探しまくりました。(笑)

ホテルは『スーパーホテル富士インター店』と決めて、その周辺をウロウロ…
料理屋へ行ったり、焼肉屋へ行ったり、居酒屋へ行って見たり…。

でも、どこも今一決め手に欠けていて、考えあぐねていました。
なんせ、他の市から部署の責任者が集まってくるのだから、ここは地元支部の名誉(?)の為に頑張らないと…。

そんな時、たまたま通りかかった場所に一軒の小さな日本料理屋を発見!
ホテルから徒歩で移動可能だし、駐車場もあるし、静かだし(幹線からかなり奥まっているので)…。
7名くらいなので、まあ…小さい店だが良いだろう…。

しかし、問題は料理内容なんだよな~…。
利用した事がないから不安だけど…他に目ぼしい処も無いし…。確認するだけ確認しとくか…。

…その位のつもりで、中に入って一通り料理の質問をして、まあ、普通に雰囲気が良かったので
(実は時間が余り無かったせいもあり、決めたのだが…)
当日、予約した等の本人である私も思っていた以上に、いや格段にクオリティーの高い料理でビックリした。
幹部達の評判も上場で私も面目躍如だった。
(こんな、辺鄙なアパート1階のテナントの小料理屋なのに…!?)
…全く、失礼極まりない輩で申し訳ありません…。


ま、値段もそこそこしたので、普通に気軽には行けず(又、ぜひ再訪したい!)と思いつつ、
数年が経ってしまいました。

ところが最近の事。
以前から『行きたい~行きたい~』念じていた私の願いをやっと聞き届けてくれた主人が、
「母の日の食事として、お母さん(主人の母)を連れて行くか?」と提案してくれました。

喜び勇んでインターネットでメニューを確認すると…やはり、夜は3人では高額…
昼で『ミニ懐石』にしよう…ということになり、予約の電話を入れました。
10日前の予約電話だったのですが、席空きが12時30分でした。
予約のついでに、生魚・甲殻類抜きの膳も一つお願いしておきました。(by主人)


さて、当日です。

店先の駐車場に車を停めて、暖簾を潜ると…カウンター席(8名)は満杯。
停まっている車の台数から見ても、奥の座敷2部屋は埋まっている様子。

予約をしていた旨を伝えて、カウンター席の後ろに1つだけある4人席のテーブル席に通されました。

価格が価格だけに(昼はそんなに混んでないだろう)と勝手に思い込んでいたので、ビックリ!
(結構、繁盛しているんだ…)
私達が席に着いてからも、予約をしていない飛び込みのお客が2~3組入ってきます。
最後は待ちのお客様も…。
※カウンター8名・テーブル席(1つ)4名・座敷(2部屋)各6名くらい。…の座席数。
予約は料理の種類を問わず、しておいた方が良いと思われます。膳料理は要予約。


席からラッキーな事にカウンター(調理場)を見ることができました。
板前さんは、1人。接客の女の子が3人…。
収容人数の割りに人手が少ないようですが、洗い物をしている姿が無い所を見ると、
何処かにまとめておいて後で片付けている様でした。
狭い厨房で最少人数でお客を回すのには良い方法だと思いました。

板前さんが、体でリズムをとっているかの様にリズミカルなフットワークで
次々に食材を調理したり盛り付けをしているのが見て取れます。

(あ、あれウチのだ…)主人が板前さんの手元を覗いては呟くのが可笑しかったです^^;


さて、本日の予約です。
【昼の膳・ミニ懐石コース】…3675円

前  菜鴨肉・鰹だしの煮凝り・ばい貝・ボイルえび・サツマ煮・枝豆・里芋・
          桂大根のサーモン巻き・くらげと鶏の酢の物
         
          渡し橋の様なゲタ皿、兜を模った小鉢。見目鮮やかに盛り付けています。
          主人の膳はちゃんと苦手食材を抜いて、遜色無く造ってありました。

いくらと湯葉の茶碗蒸し…蓋をあけると、鰹ダシの濃厚な香りが漂います。
                   だし汁のあんの上に綺麗な色の小粒のあられ・ワサビが少量と金粉が
                   散らしてあります。イクラがあんと湯葉の中間に浮かんで見えますが、
                   温まっているにも関わらず生臭さは全くありません。
                   具材は湯葉と茶碗蒸し、イクラとあんだけなのですが、味が一体となった
                   非常に美味しい1品です。

刺  身イカ・鯛・まぐろ・赤貝・ぶりの刺身盛り合わせ
           薄紙の下に細かく砕いた氷が載っています。
           イカも細かく隠し包丁が入っていて一口大に切られた刺身がとても食べ易い。
           ※生魚が駄目な主人の為に、
            野菜の蒸炊き冷製風お造りと白身魚の霰揚げ甘酢あんかけをメニュー変更として。

ニシンの昆布巻きと季節野菜の炊き合わせ…柔らかなニシンの昆布巻き・歯応えの残る筍・
                               柔らかすぎないかぼちゃの煮物・生麩・糸状かつお節
                               一つ一つが丁寧に下処理され其々の丁度美味しい処で
                               調理された、だしの香る炊き合わせ

鰆の焼き物鰆の照り焼き・みょうがの三杯酢・金山寺みそ・米粉とヨモギの焼き味噌田楽        
             鰆がしっとりしていて、こんなに美味しいとはビックリでした。
             魚の皮なんか絶対残す私が、皮まで食べてしまうほど美味しかったです。
             金山寺みそも粒が大粒で、美味しかったです。

筍ご飯…熱々で美味しかったです。ちょっと柔らかめだったかな…?

赤出汁・香の物…赤出汁なのに苦味がなくやはり鰹の香りが非常に良かったです。

フルーツソースのアイスとフルーツフルーツソースの掛かったアイスクリーム・
                         オレンジ・グレープフルーツ・アメリカンチェリー


コーヒー

…以上です。コーヒー頂くまで1時間半。


板前さん1人に対してこの人数のお客では、予約の懐石も提供が滞るのではないかと思いましたが、
然程待たされる事も無く料理が次々に提供されてきました。

そのどれもが見目美しく、熱い物は『熱く』、冷たいものは『冷たく』驚く様な完成度の高さで提供され、
初めて会席を食べた主人も、会席大好きな主人の母も、
新しい料理が提供される度に小さな歓声をあげていました。

本当にお腹一杯で、見た目も美しかったので、大満足です。

『母の日』孝行でココへ来て、良かった~!

ひさご評価は★5つでも良い位満足度が高かったのですが、
席が狭めなのでゆったりできない所と、接客が(悪くは無いのですが)中の上位なので
★4.5つで…。(厳密に言うと★4,8!)
※最近0.1刻み評価が出来るようになったので変更しておきます。(2012.11)

昼のメニューは会席以外にも丼ものでしたら1050円~。点心膳1890円。四季弁当2625円等もあります。


そうそう。
今回、色々な物を食べたかったので、3人バラバラのメニュー(丼定食・弁当形式)を一度予約したのですが、
店の人からの勧めで同じメニューにしました。
一品一品提供される会席と、一度に提供されてしまう弁当類では、
食事が終わる時間に大きな開きが出てしまうから…と言う事で。

本当!確かに弁当一つ食べ終わるのに1時間半は懸からないよね~。
…よかったぁ。気が付かせて貰って…お母さんと気不味くなる所だった(笑)
                                
                                             ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪


  • Hisago - 前菜。器が季節を感じさせます。

    前菜。器が季節を感じさせます。

  • Hisago -
  • Hisago - 主人の特別前菜。

    主人の特別前菜。

  • Hisago -
  • Hisago - 兜の陶器のオブジェだと思ったら…

    兜の陶器のオブジェだと思ったら…

  • Hisago - 中には『酢の物』が…

    中には『酢の物』が…

  • Hisago - いくらと湯葉の茶碗蒸し

    いくらと湯葉の茶碗蒸し

  • Hisago - 蓋を取ると…いい香りが

    蓋を取ると…いい香りが

  • Hisago - 金粉と霰が美しい

    金粉と霰が美しい

  • Hisago - 1人で厨房を切り盛りする板前さん。手際が素晴らしい。

    1人で厨房を切り盛りする板前さん。手際が素晴らしい。

  • Hisago - カウンター席…この後、直ぐに満席に

    カウンター席…この後、直ぐに満席に

  • Hisago - 砕いた氷を敷き詰めた上に載る、小技の利いたお刺身盛り合わせ

    砕いた氷を敷き詰めた上に載る、小技の利いたお刺身盛り合わせ

  • Hisago - 生魚駄目の主人は…温野菜の冷製風。雰囲気を合わせてくれました。

    生魚駄目の主人は…温野菜の冷製風。雰囲気を合わせてくれました。

  • Hisago - 淡白なので…一鉢付きました^^

    淡白なので…一鉢付きました^^

  • Hisago - 白身魚の霰あげ甘酢あんかけ…お心使い、ありがとうございます

    白身魚の霰あげ甘酢あんかけ…お心使い、ありがとうございます

  • Hisago - 色の綺麗なニシンの昆布巻きと季節野菜の炊き合わせ

    色の綺麗なニシンの昆布巻きと季節野菜の炊き合わせ

  • Hisago - 調和が取れているが一緒くたになっていない素晴らしい一品

    調和が取れているが一緒くたになっていない素晴らしい一品

  • Hisago - 鰆の焼きもの

    鰆の焼きもの

  • Hisago - 味噌田楽が美しい。鰆の照り焼きが絶品!

    味噌田楽が美しい。鰆の照り焼きが絶品!

  • Hisago - 筍の炊き込みご飯・赤出汁・香の物

    筍の炊き込みご飯・赤出汁・香の物

  • Hisago - デザート…アイスとフルーツの盛り合わせ

    デザート…アイスとフルーツの盛り合わせ

  • Hisago -
  • Hisago - こんな料理を出してくれる店が、アパートの1階のテナントなんて…!

    こんな料理を出してくれる店が、アパートの1階のテナントなんて…!

餐廳資訊

細節

店名
Hisago
類型 日本料理
預約・查詢

0545-57-2050

可供預訂

可以預訂

地址

静岡県富士市瓜島90 清和ビル1F

交通方式

距离吉原本町 1,774 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:00
  • 星期二

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:00
  • 星期三

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:00
  • 星期四

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:00
  • 星期五

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:00
  • 星期六

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:00
  • 星期天

    • 定期休息日

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥5,000~¥5,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

個人包廂

可能的

包場

可能的

禁煙・吸煙

停車場

可能的

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。