ステイホーム こんな時期だから普段作れない  ベーコンとパンチェッタ作ってみた! : ヤオコー 青梅今寺店

この口コミは、ON1000Kanさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
2020/05訪問2回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

ステイホーム こんな時期だから普段作れない  ベーコンとパンチェッタ作ってみた!

今年のGW 毎年と違いステイホーム 外出も控えなくては
いけないので普段は時間がなくて作れないベーコンと
パンチェッタを作ってみました。

先ずはばらの豚肉をフォークで穴を空けて塩漬け
好みの香辛料を塗してローリエを千切り乗せます
冷蔵庫で冷やして水抜き毎日キッチンペーパーは変えます
5日からはピチッとシートに変えてもっと水分を取ります。
そして1週間経ったらパンチェッタとベーコン部分を包丁で
切り分けます。

ベーコンはまだ作業が有りますがパンチェッタは外で
1日干したら完成 水分が抜けて旨味が凝縮しましたね
アマトリチャーナビアンコ作ります

材料は
パンチェッタ
玉ねぎ
パスタ
白ワイン
塩胡椒
粉チーズ
バージンオイル
茹で汁
トマトソース

パンチェッタを一口大にカットしてソテーします油は
肉から大量に出るので無しで大丈夫
脂部が透明になったら薄切りの玉ねぎ投入炒めます。
玉ねぎに火が通ったら白ワイン30cc入れて更に炒めます
アルコールが飛んだら茹で汁お玉一杯入れて乳化させます
乳化したらトマトソース入れて更に炒めます
(今回はトマトソースも自分で作りましたが作り方は割愛)
茹でたパスタ投入して良く和えて粉チーズも入れます
完成、皿に移します。追い粉チーズかけてバージンオイル
黒胡椒振ったら完成です。
パンチェッタの旨味とトマトソースを煮詰めて水分
飛ばしてるので濃くて甘いですね!成功と言えるでしょう!

翌日はベーコンエッグとBLTサンドも作ってみました!

  • ヤオコー -
  • ヤオコー -
  • ヤオコー - キッチンペーパーで包んで冷蔵庫へ

    キッチンペーパーで包んで冷蔵庫へ

  • ヤオコー - 6日目からはピチッとシートにして更に水分抜きます

    6日目からはピチッとシートにして更に水分抜きます

  • ヤオコー - 切り分けて左パンチェッタ 右ベーコン用

    切り分けて左パンチェッタ 右ベーコン用

  • ヤオコー - 弱火でこの位じっくり炒める

    弱火でこの位じっくり炒める

  • ヤオコー - 玉ねぎを加えて更に炒める

    玉ねぎを加えて更に炒める

  • ヤオコー - 自家製トマトソース投入

    自家製トマトソース投入

  • ヤオコー -
  • ヤオコー - 燻製してベーコン完成

    燻製してベーコン完成

  • ヤオコー - ベーコンエッグ作ってみた

    ベーコンエッグ作ってみた

  • ヤオコー - BLTサンド

    BLTサンド

2019/05訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

キャンプで念願のベーコン作ってみた!

今年の年頭の予定は久々に今年はキャンプを再開する事
そしてベーコンを作る予定でしたがこのGWになんとか
達成できました!

先ずは近所のスーパーで豚のバラ肉の塊を買いました、
その時店頭には並んでなくて店員に500g程と言い
ベーコンを作るので脂部が少ないのを頼みました。

準備として、手を念入りに洗い、肉が触れる物は全て
除菌します、1週間近くかけて作るので菌が繁殖しないよう
しないとマズイです。

フォークで肉の全面を刺して調味料が染み込みやすくします

調味料は肉の5%の塩 その半数の砂糖 胡椒は適量
手ですり込みますが料理をする人ならこの量が異常な程
多いのが分かると思います、

なるべく空気が入らないようにジプロックに入れて冷蔵庫に
5〜6日入れて味を染み込ませます、毎日1回上下を返す事

6日目、塩抜きです、肉が入る容器に入れて水を流しながら
6時間ほどかけて塩抜きします、
途中で何度か肉を小さくカットしてレンチンして塩辛く
無ければ塩抜き完成!

水気をよく拭き、ピチッとシートに包んで冷蔵庫で冷やします

一晩たったらクーラーボックスに入れてキャンプ場に
持っていきましょう。

初めは熱燻
炭をおこし庫内の温度を80度にキープして肉を入れて1時間
熱を入れます。 1時間たったらいよいよ燻製です
今回は桜のスモークウッド、点火して3時間燻します。
その時70〜80度を常にキープ!

3時間も燻すと生で柔らかな肉も火が入り硬くなります

最後にまた熱燻
スモークウッドは退かしてまた炭を入れて1時間 80度で
肉に完全に火を入れます、

この時一緒に入れたのがウインナーと沢庵、ウインナーは
30分程で食べれます、沢庵は燻していぶりがっこにしました
翌朝ポテサラを作りカリカリのベーコンと刻んだいぶりがっこ
をポテサラに投入すれば 最高に美味しかった。

出来上がりが最後の写真、もう火は入ってるのでカットすれば
そのまま食べれる、酒が止まらなくなったのは言うまでも
無いですね!

翌日の朝はベーコンエッグにしましたが、慌てて食べてしまい
写メ撮るの忘れました(爆)

ごちそうさまでした!

  • ヤオコー - ベーコン完成

    ベーコン完成

  • ヤオコー - 念入りに手を洗い除菌しましょう

    念入りに手を洗い除菌しましょう

  • ヤオコー -
  • ヤオコー - 調味料はちゃんと測って入れましょう

    調味料はちゃんと測って入れましょう

  • ヤオコー - フォークで肉の全面を刺して調味料を染み込むようにする

    フォークで肉の全面を刺して調味料を染み込むようにする

  • ヤオコー - 塩・沖縄砂糖・胡椒

    塩・沖縄砂糖・胡椒

  • ヤオコー - ローリエで香りを付ける

    ローリエで香りを付ける

  • ヤオコー - なるべく空気が入らないようにします  このまま冷蔵庫へ

    なるべく空気が入らないようにします このまま冷蔵庫へ

  • ヤオコー - 塩抜き  実はこれ夜中の1時頃でした。

    塩抜き 実はこれ夜中の1時頃でした。

  • ヤオコー - このまま6時間ほど浸かってなさい

    このまま6時間ほど浸かってなさい

  • ヤオコー - 肉の水分を吸い取る不思議なシート

    肉の水分を吸い取る不思議なシート

  • ヤオコー - ピチッとシートに包んで冷蔵庫で冷やします

    ピチッとシートに包んで冷蔵庫で冷やします

  • ヤオコー - 燻製にします

    燻製にします

  • ヤオコー - だんだん色が付いてきた

    だんだん色が付いてきた

  • ヤオコー - 肉が締まり完成

    肉が締まり完成

  • ヤオコー - 美味すぎた!

    美味すぎた!

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ON1000Kanさんの他のお店の口コミ

ON1000Kanさんの口コミ一覧(929件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ヤオコー 青梅今寺店
ジャンル コンビニ・スーパー
予約・
お問い合わせ

0428-30-7311

予約可否
住所

東京都青梅市今寺5-14-1

交通手段

小作駅から1,841m

営業時間
    • 09:00 - 22:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

231台(平面109台・屋上122台)

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

http://www.yaoko-net.com/

備考

イートインスペース有り

関連店舗情報 ヤオコーの店舗一覧を見る
初投稿者

とみィとみィ(2295)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

0428-30-7311

送る

お店情報をアプリに送りました。

食べログアプリ(iPhone版・Android版)を開き、ログインすると「お知らせ」に表示されます。
※最新版のアプリをご利用ください。

失敗しました。
時間を置いてもう一度お試しください。

周辺のお店ランキング

福生・羽村×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Close

Your browser's preferred language is set to English.

Take advantage of Tabelog's multilingual support for the best user experience.

Switch to English

Continue in Japanese

닫기

브라우저의 기본 언어가 한국어로 설정되어 있습니다.

페이지의 표시 언어를 변경하면 Tabelog를 더 편리하게 이용할 수 있습니다.

한국어로 변경

일본어로 계속하기

关闭

浏览器的首选语言设置为简体中文。

更改页面的显示语言以便帮助您更舒适地使用Tabelog。

切换到简体中文

继续使用日语

關閉

瀏覽器的首選語言設定為繁體中文。

更改頁面的顯示語言可以讓您更舒適地使用Tabelog。

切換到繁體中文

續使用日文