無料会員登録/ログイン
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
みうたんパパさんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
閉店
飛騨の高山らーめん 京王八王子店
|
---|---|
ジャンル | ラーメン |
住所 |
東京都八王子市明神町3-27-1 京王八王子ショッピングセンター 10F |
交通手段 |
京王八王子駅から19m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
電子マネー可 |
席数 |
44席 |
---|---|
駐車場 |
有 |
利用シーン |
|
---|---|
ホームページ | |
関連店舗情報 | 飛騨の高山らーめんの店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
京王八王子駅ビル10階レストラン街にある、甘味処を兼ねた、かつての「あかさたな」みたいな和風ラーメンチェーンっぽいお店です。
「とんかつ いなば和幸」の会社が運営するショッピングセンター向けのラーメン業態のチェーンのようですね。
http://r-wako.com/shop/shop.html
ずいぶん前から食べログに登録はあったのに、どなたもレビューを書かれていない、ということで、京王八王子駅を経由した際に寄ってみました。
外観は、まさに昭和のデパートのレストラン街のラーメン屋さん。大きなショーウィンドウにずらりといろんなラーメンが並び、目玉商品は洗面器みたいに大きなどんぶりに入った「横綱らーめん 1050円」のようです。
最もシンプルな「高山らーめん」は630円。初めてなので、それにしてみました。
店内は、家族連れと女性、そしてなぜかおばあちゃん一人客。ラーメンついでに甘味、という人がいまだにちゃんといらっしゃるのですねぇ。
それにしても、遅い。
極太麺のつけ麺でも無い限り、10分待つ、というのは、店、客ともにいいことは無いはずなのですが、特にことわりもなく、結局15分かかって出てきました。普通のラーメンが。
出されてびっくり。
「飛騨ラーメン」もしくは「高山ラーメン」というのは、「まさごそば」発祥の岐阜県高山市のタレとスープを一緒に煮込んでしまう中華そばで、醤油色の、東京ラーメンに似た見た目、という前知識があったのですが、全くの別物。
スープは透き通っていて、飲んでみたら味も透明……。昆布かなにかの海藻系の風味がするにはしますが、コクは無し。
麺は、特大安価ラーメンチェーンのヤツみたいな、ゴムっぽい食感のタイプ。
しかもチャーシューは、フリーズドライのを戻したんですか、という感じのペラペラなもの。
「ラーメン」がこれだけ社会に広がって、街中では熾烈な争いが繰り広げられているというのに、「駅ビル」の上という地の利があれば、基本のラーメンがこれでも各種バラエティー・メニューとセット・メニューで生きながらえることができる、ということがわかり、勇気をもらうことができますね。