ローカル立ち食い深大寺そば (注>現在は立ち食いではありません) : そば処 より道

そば処 より道

(【旧店名】一休庵)

この口コミは、チャールズくんくんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2010/12訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ローカル立ち食い深大寺そば (注>現在は立ち食いではありません)

調布駅から北に徒歩15分ほど、深大寺にほど近いところにある
調布卸売センター(武蔵野市場)。とても味のあるこの市場を、皆さんご存知でしょうか?

その一角で早朝6時から営業~昼13時過ぎには閉まってしまうローカルそば屋さんです。
ちょっと前までは道路をはさんで反対側、狭苦しい掘っ立て小屋(失礼)で
立ち食いオンリーで営業していました。恐らくは店の歴史もさぞ長いと察します。
その建物が突然ぶっ壊されてショック!(ただの解体工事です)
と思ったら、卸売センターの建物の中に納まって新店舗で営業開始。
今度は立ち食いではなく、カウンター椅子席のみのスタイルに変わりました(2010年)。
でも、メニューは変わらず。ざるそばからてんぷら(かき揚ですが)までの定番のみです。
もちろん、うどんもありますよ。

深大寺そばを標榜するだけあって、使っているのはちょっと太めの平たい生そば。
市場で働く人たち、買い物に来るお得意さんたちで朝早くからにぎわっています。
冷たいざるそばも人気なのですが、温かいそばを頼む人の方が多い印象かな?
欲張りな私はいつも温かい「天月そば」560円。いわゆる天玉です。
普通の立ち食いそば店に比べて100円ほど高い設定でしょうか。
そばは「これ、ちょっと茹で足りないんじゃ・・」と思えるほどの固ゆでですが、
私はコシのないだるだるのそばが好きでないし、
食べていくうちに汁の中でいつの間にかアルデンテになっているので個人的にOK。
運が悪いといったん茹でて取り置いてある麺の温め直しですが、
運が良ければ茹でたてを出してくれます。その率、五割。・・・味はそれほど違いませんけど。

また、生のそば麺だけでなく、汁にも大きな特徴が。
底が全く見えないほどの漆黒です。その濃ゆさはもはや超関東風。醤油って感じです。
しかし独特の甘みがありまして、塩分過多と分かっていても癖になる味。
極めて近所に住んでいる私としては、
前夜に飲みすぎて寝坊してしまった休日の昼下がり、
ご飯ものはもちろん、ラーメンもちょっと重いよな・・・
そんな時に何となく行ってしまうのがこのそば屋さんなのです。

実は一昨年、交差点斜向かいに「元町そば」なるライバル店が突如出現したのですが、
一休庵に喧嘩を売ったこの店、つい先日、早くも姿を消してしまいました。
まあこのあたりの人口密度からして2軒のそば屋は供給過多な印象でしたが、
やはり地元に愛される一休庵というところなのでしょう。
店のおばちゃんは、お得意さん以外は気が向いたと時くらいしかあいさつしてくれませんが、
それもご愛嬌ということで。
私もそこそこ行っているはずですが、顔を覚えてもらえるまでには至らないようです。

店は早朝から店を開けているものの午後1時過ぎに早々と閉めてしまうのですが、
それは市場のリズムに合わせているからです。
卸売センターのお店も皆、朝は早いですが午後早い時間に閉まってしまいますので。

近所に住んでいるでもない方々に対して
「ぜひここへ食べに来て」と薦めるほどではないかもしれません。
しかし、調布卸売センター(武蔵野市場)それ自体もぜひお見知りおきを。
肉屋、魚屋、地元調布の野菜屋、海苔問屋・・・三丁目の夕日と言えば言い過ぎですが、
そこには懐かしくもあたたかいローカル空間が広がっています。
市場を冷やかしに来るついでに、ぜひこの一休庵のそばを食べてみてください。
駐車場もあります。

ちなみに深大寺のすぐ近くにある一休庵との関係については、未確認です。
メニューは全然違うようですが。

写真がないのは寂しいので、今度乗っけてみますね。

  • {"count_target":".js-result-Review-2325704 .js-count","target":".js-like-button-Review-2325704","content_type":"Review","content_id":2325704,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

チャールズくんくん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

チャールズくんくんさんの他のお店の口コミ

チャールズくんくんさんの口コミ一覧(89件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
そば処 より道(【旧店名】一休庵)
ジャンル そば、うどん
お問い合わせ

042-484-0655

予約可否

予約不可

住所

東京都調布市深大寺元町1-11-1 深大にぎわいの里 調布卸売センター内

交通手段

調布駅北口から徒歩15分、調布卸売センター(武蔵野市場)内。
調布駅北口からミニバス「柴崎折返場」行き、武蔵野市場バス停下車。
深大寺から南に、狭い急な坂を下って5~6分。
野川沿い。散歩のついでにもどうぞ。市場には駐車場もあります。

調布駅から1,204m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 06:15 - 12:30
  • 日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

7席

(カウンター席のみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

調布卸売センター駐車場を利用(40分無料)

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

備考

以前は卸売センターの道路をはさんで向こう側でプレハブ営業していましたが、
2010年に卸売センターの建物の中(佐須街道沿いの方)に入りました。ムサシノ畜産のとなり。

初投稿者

チャールズくんくんチャールズくんくん(46)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

調布×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 そば処 湧水 - 料理写真:湧水

    そば処 湧水 (そば、天ぷら、スイーツ)

    3.49

  • 2 玉乃屋 - 料理写真:

    玉乃屋 (そば、甘味処)

    3.49

  • 3 一休庵 - 料理写真:

    一休庵 (そば、うどん)

    3.49

  • 4 多聞 - ドリンク写真:

    多聞 (そば)

    3.48

  • 5 深大寺そば「きよし」 - 料理写真:

    深大寺そば「きよし」 (そば、うどん)

    3.48

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ