初のトルコ料理 イズミル@阿佐ヶ谷 : イズミル

イズミル

(izmir)
アジア・エスニックTOKYO百名店2023選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

この口コミは、くまスケさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク3.0
2010/06訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク3.0
¥5,000~¥5,9991人

初のトルコ料理 イズミル@阿佐ヶ谷

壁にはかわいいタイルが♪狭い店内ですけど、なかなか好きな雰囲気です。

初のトルコビール「EFES」は、かなり軽いけれど味わいあり☆

エジプトでイスラム系(アフリカ・中東系)のお料理は
結構食べたので、きっと好みの部類に入ると思うけれど、
アジアとヨーロッパの中間に位置するトルコのお料理は
きっとまた別格なんだろうな、と期待が膨らみます。

まずは前菜!
●カルシュク・メゼ(L)2520円 前菜の盛り合わせです☆

これが、実は一番の楽しみでした!!!ペースト系が大好きで!

●パトルジャン・エズメ・・・なすのペースト
●ウスオアナック・タラマ・・・ホウレン草とヨーグルトの和え物
●アジュル・エズメ・・・ミック野菜のピリカラペースト
●フムス・・・ひよこ豆のペースト
●ハウチュ・タラマ・・・にんじんとヨーグルトの和え物

真ん中のは日替わりサラダだそうで、この日のはラタトゥイユのようなものでした♪

このペーストたちを、トルコのパン「エキメキ」につけて食べます!
アツアツで登場〜!ひとりでプレートを抱えて食べたいです(笑)

わたしはフムスが元々好きなんですけど、この中でもやっぱりフムスが一番好みでした!

アジュル・エズメは、とうがらし味が濃く、ししとうが苦手な私にはウゲーな苦辛い大人の味ですw

●チョバン・サラタス870円
羊飼いのサラダという名前のトルコの定番サラダだそう。

きゅうり・たまねぎ・トマトをトルコのスパイス「スマック」で和えた一品
とメニューに説明あり。

スマックなるものがどんな味を醸し出しているのか私にはよくわかんなかったんですけどw、
酸味がさっぱりの美味しい生野菜サラダ。

チョッパーサラダって食べやすいし、大好き。
葉っぱ系サラダよりも、こういう方が食べてる感がしていい。


●ドマテス・ドルマ 840円は
トマトをくりぬいた中にお米と松の実を詰めて炊いたトルコ伝統の詰め物だそう。

イタリアンでも同じようなのありますけど、やっぱり美味しい〜☆
わたし、これ1個丸々食べたいです♪(1人あたり4分の1個だったので・・笑)

さて、トルコ料理といえば!!!ケバブです!!
3種類をオーダー。(ちなみに本日の参加人数5人です)

●イスケンデル・ケバブ(ビーフ)2100円
ドネル・ケバブってゆー、あの大きなナイフで切り落として
サンドイッチとかにしてくれるあの肉あるじゃないですか。
縦に牛肉が串刺しになってる大きな塊がウリのやつ。

あの、そぎ落とし肉ににヨーグルトとトマトソースをかけたもの。

てゆー説明だと、なんか微妙なんですけど、アレキサンダー大王?だっけ?が
お気に入りのお料理だったんですって。
他のトルコ料理屋さんのメニュー見るとどこも置いてあるので
トルコの定番料理なんですかね?

肉は硬くてイマイチですけど、トマトとヨーグルトっていうソースが新鮮で面白い。
美味しいような、そうでないようなw そんなにたくさんはいらないです(笑)


●タウック・シシ(チキン)1260円
チキンのシシケバブ。焼き鳥ですよねw
なんかね、カマボコみたいな食感で、ふと瞬時に、コンビニのチーカマとか置いてある
酒のつまみコーナーを想像してしまった・・ 真空パックのおつまみ。

間違いなく日本の焼き鳥のほうが美味しい。
そういえば、そんな香辛料の味もしなかったな。
まずくはないけど、お値段とか考えると・・ちと(いや相当)微妙でした・・

●アダナ・ケバブ(羊・ビーフ)1750円

羊と牛の合挽肉にハーブを混ぜ串焼きにしたもの。
ケバブの中で一番、美味しくいただけた。

エジプトで食べたコフタ(ひき肉の串焼き)と同じものだと思うんですけど、
昔散々食べた懐かしのコフタは本当にジューシーでスパイシーで美味だったので、
どうしてもそれと比較してしまう・・・(スイマセン)
こちらのはパサつき感があって少々残念☆

そうそう、添え物のピラウ(バターライス)がメチャうまでした♪
これ、ガッツリ行きたかったです。

トルコのお酒ラク。
水で割ると白濁する蒸留酒で、かなりクセあり(笑)
一口飲ませていただいたが、アニスの風味に一撃w
好きキライがハッキリ分かれるシロモノです^^;

ということで、わたしは素直にワインで。
お肉の後だからスパークリングでスッキリしたかった。
残念なことにトルコ産ではなくスペインのカヴァです。
ハーフで1680円。

●ラフマージュン 1470円はトルコのピッツァ。

ひき肉がのってて、かなりの薄焼き。
パリパリしててぺロっといただけ、お酒のおつまみにぴったんこ♪
素直に美味しかったです。

●シガラ・ボレイもおつまみ!

シガラ(葉巻)のような形だからこのネーミングになったようで。

中は、数種のチーズが入ってます。
なぜか、ケチャップが添えてありましたが本場ではそんなものは付いていないとのこと(w
まぁ、普通に美味しいビールのおつまみです。


●最後のお料理は、バルック・ブウラマ 2520円

カジキマグロのクリームソース風味なんですけど、美味しかった!

クリームソースという見た目ではないんですが、味はクリーミーです。
ジューシーなカジキマグロと酸味のトマト、それにマッシュルームと野菜。
ピラフと一緒に食べたい一品。うん、おすすめ。

デザートには、やはりこれ。
●トルコアイス。

名前忘れちゃったw
かつてTVで見た憧れの伸び〜るアイスのように
マネしてみましたが、コれが限界!

ネバってましたが、ひたすら混ぜ混ぜしてたら
溶けてきちゃって普通のアイスになっちゃいました^^;

●〆はチャイ。ミルク入りじゃないんですね!


さて、総評ですが

やっぱトルコ料理は好きな味!ちょっとハマってしまいそうな予感♪

お店の評価としては、ケバブはちょっと微妙でしたが、
その他のお料理は美味しかったです☆

  • イズミル - トルコビール エフェス

    トルコビール エフェス

  • イズミル - カルシュク・メゼ(L)2520円

    カルシュク・メゼ(L)2520円

  • イズミル - フムスが一番美味しいー

    フムスが一番美味しいー

  • イズミル - エキメキ

    エキメキ

  • イズミル - アツアツのエキメキにウスオアナック・タラマ(ホウレン草とヨーグルトの和え物)を付けて♪

    アツアツのエキメキにウスオアナック・タラマ(ホウレン草とヨーグルトの和え物)を付けて♪

  • イズミル - チョバン・サラタス870円

    チョバン・サラタス870円

  • イズミル - ドマテス・ドルマ 840円

    ドマテス・ドルマ 840円

  • イズミル - トマトをくりぬいた中にお米と松の実を詰めて炊いたトルコ伝統の詰め物ドマテス・ドルマ

    トマトをくりぬいた中にお米と松の実を詰めて炊いたトルコ伝統の詰め物ドマテス・ドルマ

  • イズミル - ケバブ3種類をオーダー

    ケバブ3種類をオーダー

  • イズミル - イスケンデル・ケバブ(ビーフ)2100円

    イスケンデル・ケバブ(ビーフ)2100円

  • イズミル - トマトとヨーグルトっていうソースが新鮮で面白い

    トマトとヨーグルトっていうソースが新鮮で面白い

  • イズミル - タウック・シシ(チキン)1260円

    タウック・シシ(チキン)1260円

  • イズミル - 不思議な食感・・・

    不思議な食感・・・

  • イズミル - アダナ・ケバブ(羊・ビーフ)1750円

    アダナ・ケバブ(羊・ビーフ)1750円

  • イズミル - アダナ・ケバブは羊と牛の合挽肉にハーブを混ぜ串焼きにしたもの

    アダナ・ケバブは羊と牛の合挽肉にハーブを混ぜ串焼きにしたもの

  • イズミル - ケバブ添え物のピラウ(バターライス)がとても美味しい!

    ケバブ添え物のピラウ(バターライス)がとても美味しい!

  • イズミル - ラクは癖があります。大人の味(笑)

    ラクは癖があります。大人の味(笑)

  • イズミル - カヴァも置いてあります

    カヴァも置いてあります

  • イズミル - ラフマージュン 1470円はトルコのピッツァ。

    ラフマージュン 1470円はトルコのピッツァ。

  • イズミル - ひき肉がのってて、かなりの薄焼き。

    ひき肉がのってて、かなりの薄焼き。

  • イズミル - シガラ・ボレイ

    シガラ・ボレイ

  • イズミル - シガラ・ボレイの中身は数種のチーズ

    シガラ・ボレイの中身は数種のチーズ

  • イズミル - バルック・ブウラマ 2520円 カジキマグロのクリームソース風味は美味!

    バルック・ブウラマ 2520円 カジキマグロのクリームソース風味は美味!

  • イズミル - トルコのアイス

    トルコのアイス

  • イズミル - のびーる

    のびーる

  • イズミル - チャイ

    チャイ

  • イズミル - カッフェ(トルココーヒー)

    カッフェ(トルココーヒー)

  • イズミル -
  • {"count_target":".js-result-Review-1799589 .js-count","target":".js-like-button-Review-1799589","content_type":"Review","content_id":1799589,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

くまスケ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

くまスケさんの他のお店の口コミ

くまスケさんの口コミ一覧(72件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
イズミル(izmir)
受賞・選出歴
アジア・エスニック 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

アジア・エスニック 百名店 2022 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2022 選出店

ジャンル トルコ料理
予約・
お問い合わせ

03-3310-4666

予約可否

予約可

住所

東京都杉並区阿佐谷北2-13-2 阿佐谷北口駅前ビル(パサージュ) 2F

交通手段

JR中央線【阿佐ケ谷駅】北口 徒歩1分

阿佐ケ谷駅から93m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 17:30 - 00:00

      L.O. 23:00

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

ビル共用:有料25台

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

デート 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.asagaya-izmir.com/

オープン日

2004年3月

初投稿者

ノナ王ノナ王(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

阿佐ヶ谷×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ