晩杯屋@こだわりの街にて リニューアルオープンにつき つまみが「ほぼ110円」という情報に飛びついたんだが みなさんは「ほぼ○○」と言われたら 全体の何%ぐらいをイメージするだろうか : 立呑み晩杯屋 東中野店

この口コミは、アラン泥んこさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.4
2023/07訪問2回目

3.3

  • 料理・味3.2
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.4
~¥9991人

晩杯屋@こだわりの街にて リニューアルオープンにつき つまみが「ほぼ110円」という情報に飛びついたんだが みなさんは「ほぼ○○」と言われたら 全体の何%ぐらいをイメージするだろうか

とある平日の昼
窓際でうとうと寝落ちしながら仕事をしていたら
さる筋からインサイダー情報が飛び込んで来た

それが一枚目の写真で
おつまみ(ほぼ)110円と書いてあるではないか!

さっそく19時過ぎに伺うと
店内は9割の入りと盛況で
奥の方のカウンター席に陣取る
とともに
チューハイ250円込をコール
呑みもんは定価のままである

つまみは記帳制なので
目の前のつまみメヌーを見ると
なんとなんと
私のイメージする「ほぼ」とは
遠くかけ離れた「ほぼ」がそこにあった

わたしの中の「ほぼ」ってのは
ほとんど全部という意味であり
490円の馬刺しとか
そういういくつかの高級な例外を除いた
少なくとも9割以上を意味するんだが

ここにおける「ほぼ」は
つまみのメヌー全52品のうち
29品が110円で「ほぼ」なのである
そんな「ほぼ」は人生で初めてだ

わたしはこう見えても
とある外資で
フランス人のボスが書くコラムの
日本語訳の校閲をしてきて
言葉使いにはわりと自信があるのだが
今まで間違った「ほぼ」を使ってきたのかと心配になり
森田検索してみると
「ほぼ」とは何%だと思うかという調査では
80~95%という結果だったそうだ
私が思う9割以上というのは間違いではない

だとすると
ここの「ほぼ」は55.77%であり
常識からはかけ離れていることになる

なんて思いながらも
注文用紙に
冷やしトメイトウ150円(通常190円)
イワシ刺し   190円(通常250円)
と書いて提出

たたでさえ安いつまみが
さらに全品安くなってるんだから
ほぼ110円なんて書かないで
「全品20~100円引き」にしたら良かったと思う

BGMは
水ぶきの跡が画面に残りまくりのジョンで
TBSの特番

ほどなく
110円ではない冷やしトメイトウが届くと
晩杯屋のトメイトウはいつも完熟で美味しい

さらに
110円ではないイワシ刺しが届くと
フニャっとして歯ごたえがないが
味はさほど悪くない

ところで
リニューアルオープンってことで来たのだが
店内にはトイレがないことも含めて
4年前に来た時となんも変わってない
むしろ
経年劣化してるようにしか見えないんだが
いったいどこをリニューアルしたんだろうか
食洗器と冷蔵庫あたりかな
それとも店員さんをリニューアルしたんだろうか

腑に落ちないので撤収
そんな夜だった

※エントランスに数段ありで車いす入店困難
※カウンターの間隔は普通で左利き可だが奥行きは狭い
※喫煙可なので子供は不可

  • 立呑み晩杯屋 - 伊藤咲子

    伊藤咲子

  • 立呑み晩杯屋 - 入口より奥方面

    入口より奥方面

  • 立呑み晩杯屋 - チューハイは大塚南口店のように薄すぎない

    チューハイは大塚南口店のように薄すぎない

  • 立呑み晩杯屋 - トメイトウ

    トメイトウ

  • 立呑み晩杯屋 - イワシ刺し

    イワシ刺し

  • 立呑み晩杯屋 - 奥からの入口方面

    奥からの入口方面

  • 立呑み晩杯屋 - 建物の入口から晩杯屋はまったく見えない 突き当りを右に曲がったところにある

    建物の入口から晩杯屋はまったく見えない 突き当りを右に曲がったところにある

  • 立呑み晩杯屋 - LINEで送られてきたインサイダー情報あざっす

    LINEで送られてきたインサイダー情報あざっす

  • 立呑み晩杯屋 - ほぼ110円のメヌー

    ほぼ110円のメヌー

  • 立呑み晩杯屋 - 本日のおすすめ

    本日のおすすめ

  • {"count_target":".js-result-Review-163994599 .js-count","target":".js-like-button-Review-163994599","content_type":"Review","content_id":163994599,"voted_flag":null,"count":91,"user_status":"","blocked":false}
2019/11訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.5
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.5
~¥9991人

晩杯屋訪問32店舗目、ビルの中にありトイレはビルの供用を使うが鍵を借りなくてはならない、イワシ焼きが130円と安くておいしかった、塩対応とは無縁の感じのいい働きさん、TVは奥に1台、立ち呑みonly

  • 立呑み晩杯屋 -
  • 立呑み晩杯屋 -
  • 立呑み晩杯屋 -
  • 立呑み晩杯屋 -
  • 立呑み晩杯屋 -
  • 立呑み晩杯屋 -
  • 立呑み晩杯屋 -
  • 立呑み晩杯屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-109579803 .js-count","target":".js-like-button-Review-109579803","content_type":"Review","content_id":109579803,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

アラン泥んこ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

アラン泥んこさんの他のお店の口コミ

アラン泥んこさんの口コミ一覧(2900件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
立呑み晩杯屋 東中野店(タチノミバンパイヤ)
ジャンル 立ち飲み
お問い合わせ

03-5937-0058

予約可否

予約不可

住所

東京都中野区東中野4-4-5 東中野アパートメント106

交通手段

東中野駅から94m

営業時間
予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

立ち飲みができる

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

http://active-source.co.jp/tenpo/

オープン日

2018年2月16日

関連店舗情報 晩杯屋の店舗一覧を見る
初投稿者

ベリーガガベリーガガ(915)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

東中野×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 十番 - 料理写真:サーティーメン@税込850円

    十番 (中華料理、ラーメン、餃子)

    3.65

  • 2 ピッツェリア チーロ - 料理写真:カラブレーゼ! \1,350

    ピッツェリア チーロ 東中野店 (ピザ、イタリアン、コロッケ)

    3.65

  • 3 もつ焼き 丸松 - 料理写真:がつ

    もつ焼き 丸松 (もつ焼き)

    3.63

  • 4 キャラヴァンサライ包 - 料理写真:

    キャラヴァンサライ包 (南アジア料理、創作料理、バー)

    3.57

  • 5 鮨くにみつ - 料理写真:鮪赤身の柵漬け

    鮨くにみつ (寿司、日本料理)

    3.57

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ