無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
電話なら予約できることがあります
閉じる
080-5928-0625
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
夜中にハラヘッタ
家でしこたま飲んで早寝しちゃったら、
夜中3時に目が覚めちまったよ。
しかもちゃんとシメてないからお腹ぺこぺこです。
んじゃ、散歩がてら外で食べるかーと
クロックス履いて駅まで来ましたが、
深夜3時にご飯できるのは松屋、なか卯、吉野家の三択。
どこにしようかなとそれぞれ覗き込んでみると、
吉野家はお客ゼロ、なか卯では女性2人が親子丼してます。
松屋はラッパーみたいな兄ちゃん2人が斜めに牛丼食べてます。肘を高く上げヘイヨーって。
んな中から松屋。
ぐにょぐにょ食感のカルビ焼肉に甘口だれをビシャビシャ掛けて大根おろしをからませうまうま。
ご飯ぱくぱく進みました。
お腹満腹にしてこっそり帰って爆睡すると
翌朝、夜中どこ行ってたの?と聞かれましたが、すっとぼけました。
あたま大盛り牛めし、始まったよ。
【 あたまデッカチな大手3社揃い踏みです。2016.09 】
( ̄д ̄) 亀!!
さて、‥‥頭が大きくなりました。
皆さん ご存知であろう、牛めし松屋さん。
吉野家をマネてアタマ大盛りが始まっております。
これで大手3社の肉多め牛丼が揃い踏み状況です。
松屋(肉大盛:飯並)¥470
吉野家(肉大盛:飯並)¥480
すき家(肉1.6倍:飯並より少なめ)¥470
■プレミアム牛めし あたま大盛りセット(¥550)
お肉が大盛り、ご飯は並盛りだそうですが、
肉よりもご飯こんなに多かったっけ?といった第一印象。
あたま大盛り用には広口な器に盛られた所為もあってか、
いつもの感覚とは違いました。
牛肉のクオリティは吉野家のボロボロ肉や、すき家の冷凍焼け肉よりは上等です。
亀!!
ーーーー
【 吉呑みをマネし出しましたね。2015.08 】
なにやら生ビールセットなどを始めてますね。
吉野家ほどヤル気はなさそな品揃えですが、
松屋はキライじゃないんで、私はOKです。
おかわりする算段でビール食券を2杯分購入。
■生ビールセット おつまみ牛焼肉(480)
■ソーセージ&ポテトサラダ(150)
■84kcal の生ビール (150)
まずビックリしたのは「小っせー!」
よくよくメニューを見たらば、
小ジョッキと書いてありました。なぁーんだ。
でも、小ジョッキ?( ̄- ̄)
カロリー表示には84kcalとありますんで、
トモエのソロバンでぱちぱちっと計算すると、
中瓶1本500ml=210kcalなので、
84kcalならば小ジョッキ 200mlですかね?
でも たった150円だし、得なのか損なのか、
よく分かんねーや( ̄▽ ̄)あははは。
豚汁変更¥180( ’16.10)
豚バラ焼肉定食¥550( ’16.10)
ブラウンハンバーグ( ’16.10)
ブラウンHB定食¥590( ’16.10)
生ビール¥150( ’16.10)
おぉ!( ’16.09)
あたま大盛りは器も違うのですね。( ’16.09)
プレミアム牛めし あたま大盛 お新香 温玉 セット¥550( ’16.09)
めくってみた。( ’16.09)
iPhone6と比較した 生ビール¥150。(2015)
おつまみ牛焼肉生ビールセット¥480、ソーセージ&ポテサラ¥150(2015)
おつまみー(2015)
口コミが参考になったらフォローしよう
らぁ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
らぁさんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
松屋 祖師谷大蔵3丁目店
|
---|---|
ジャンル | 牛丼、カレー、食堂 |
お問い合わせ |
080-5928-0625 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
祖師ケ谷大蔵駅から105m |
営業時間 |
|
予算(口コミ集計) |
~¥999
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY、Alipay、WeChat Pay) |
席数 |
19席 (カウンター7席、2人掛けテーブル6卓) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり |
料理 | 朝食・モーニングあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
備考 |
朝定食はAM5時~AM11時までの販売です。 |
お店のPR |
身近なプライス、安全、そしておいしさ。
選び抜かれた素材と徹底した品質・安全管理体制を確立しています。 定番の牛めし、カレーから、各種焼肉定食、ハンバーグや期間限定メニューなどもラインアップ。 また、朝定食や多彩なサイドメニューも充実させながら、お客様の健康で豊かな食生活を応援しています。 |
関連店舗情報 | 松屋の店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
PayPayをインストールしたら¥500もらえたけど使ってなかったのよ。
いちいちレジで決済方法を伝えるのって面倒に思っちゃうし、
決済方法も色々ありすぎて店員さんモタモタしてること見かけるからさ。
でも、松屋なら券売機にバーコードを読み取らせるだけでOKだそうで、
店員さんとやりとりする事もないと知り、
それなら私でも気楽に使えそうと試してみました。
手順はこう、
1)券売機の前に立つ(ふーっと呼吸を整える)
2)松屋アプリのクーポン画面を読み取らせる(券売機の腹のスキャナーのとこ)
3)割引対象メニューのネギ塩豚丼かキムカル丼の二択画面になった(画面切り替えで迷わない)
4)決済方法を選ぶ(現金かQRコードとか)
5)誰か後ろに並ばれた気配を感じる、スリップストリーム入られた(券売機1台だけだから焦る)
6)PayPayバーコードを読み取らせるが、もたつく(なかなか反応しない)
7)ドキドキしちゃって次の人に譲る。おおお先にどうぞ(・・汗汗)
8)あらためて手順6まで進みバーコード読み取り食券が出てきました。
ふー(-_-;)例のタッチパネル券売機なので、慣れないとややこしいのはいつもの事だけど、
なんとかクーポン併用に成功しましたぞ。緊張したけど。
さて、結果を確認画面を見てみると、
松屋クーポンで60円引きとPayPayから20%バックを受けて、
500円のキムカル丼を352円でいただけた訳ね。
・・いや!違う!!!!!
元々の500円もPayPayダウンロードのオマケだからタダ飯しってことだよな、
合法的に「無銭飲食」した訳だ、ワッハッハ♪