無料会員登録/ログイン
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
しっとり自家製パンケーキ。ジャムを一滴も漏らすべからず
自家製ジャムとバニラと生クリームのパンケーキ
自家製ジャムとバニラと生クリームのパンケーキ
自家製ジャムとバニラと生クリームのパンケーキ
自家製ジャムとバニラと生クリームのパンケーキ
自家製ジャムとバニラと生クリームのパンケーキ
自家製ジャムとバニラと生クリームのパンケーキ
自家製ジャムとバニラと生クリームのパンケーキ
自家製ジャムとバニラと生クリームのパンケーキ
自家製ジャムとバニラと生クリームのパンケーキ
自家製ジャムとバニラと生クリームのパンケーキ
自家製ジャムとバニラと生クリームのパンケーキ
ジンジャエール
ジンジャエール
ジンジャエール
ジンジャエール
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
店内模様
店内模様
店内模様
店内模様
店内模様
店内模様
店内模様
店内模様
店内模様
店頭
黒板
外観
外観
外観
外観
口コミが参考になったらフォローしよう
えもやん★スイーツハンター
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
えもやん★スイーツハンターさんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
閉店
MOGMOG(モグモグ)
|
---|---|
ジャンル | パンケーキ、カフェ、洋食 |
住所 | |
交通手段 |
☆下北沢駅「南西口」より徒歩4分 下北沢駅から318m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
20席 (お子さまでも安心なベンチシートがあります。) |
---|---|
個室 |
無 他テーブルとは離れた4人掛けテーブルがございます。 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキング複数あり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
ドリンク | ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 ベビーカーでの入店も歓迎です。 |
オープン日 |
2012年10月18日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
この日は下北沢・世田谷代田・梅ヶ丘周辺に食べ歩きへ。
下北沢と世田谷代田の中間……やや下北沢寄り。
下北は北口・南口共、駅前にお店がわんさかありますが、
この辺りまで下ってくると、あんまりめぼしい所がありません。
住宅街がつらつら~っと続いている中に現れるのが「MOGMOG」さん。
自家製パンケーキが有名な、個人でやってらっしゃるお店。
下北にはいくつもパンケーキ専門店がありますが、
個人でやってるパンケーキ専門店はここくらい?かと思います。
外観は濃緑の葉がわっさーと生い茂ってて、リスの看板が愛らしい。
居酒屋の看板が出てるのが何ともはや(^_^;)
店内は細長くて狭め。2人がけのテーブル席が5つ。
生地から手造りのパンケーキ屋さんなので、このぐらいが限界なのかもですね。
パンケーキメニューはスイーツ系・食事系共に4つづつ。
当然私はスイーツ系から。自家製パンケーキなのでソースも自家製のものを。
以下食べたもの
■自家製ジャムとバニラと生クリームのパンケーキ
注文を受けてから銅盤でゆっくり焼き上げるので、20分以上は待ちます。
私の来店時は先客1組のみで、既に食事を開始してたので、
休日で順番待ち……となると、かなり待つでしょうからご注意。
こちらは季節のフルーツで作ったジャムとバニラアイスに、生クリームを乗せたパンケーキ。
5月現在のフルーツは苺。追加トッピングで焼きバナナもチョイス。
パンケーキは3枚重ね。不揃いなのが自家製っぽさを醸し出しますな。
お味はしっとり系。この日行ったフリッパーズさんのような、昨今流行りのふわふわ系の対極。
しっかりした食感で、生地の甘さをしっかり感じられます。
ジャムがすんごく美味しいです。苺の甘酸っぱさがぎゅぎゅ~っと出てます。
残り一滴まで漏らすまいと、必死にパンケーキに付けて頂きましたw
パンケーキの味等には関係無いんですが、
一つ残念だったのが、お店の灯りが黄色く写真の色味が悪くなっちゃった事。
美味しそうな写真を撮っている皆様は、こういう状況の時どうしてるんでしょう?
ごちそうさまでした!