世界大会優勝ケーキ✨✨クープデュモンド世界大会優勝おめでとうございます! : equilibre

この口コミは、どらりらさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

¥2,000~¥2,9991人
2023/02訪問5回目

3.9

  • 料理・味3.9
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

世界大会優勝ケーキ✨✨クープデュモンド世界大会優勝おめでとうございます!

クープデュモンド世界大会で優勝したパティシエール高橋萌さんが、スーシェフを勤めるエキリーブル。
徳永シェフの人気と知名度で、非常に人気のお店ですが、高橋萌さんが情熱大陸でも取り上げられ、さらに人気に拍車がかかってしまっているようです。

今回は、クープデュモンドの大会で高橋萌さんが担当されたシェアデザート部門のケーキを再現したウィンドWind が期間限定で発売されるとの事で、訪問致しました!!

⭐️
ウィンド 910円
特濃NYチーズケーキ 750円
タタンヴァニーユ 850円

⭐️
つやつやでウルウルのチョコレート、ザクザクのチョコレート、しっとりしたクリーム、とろりとした食感、チョコレートの食感や味のグラデーションがたっぷりと楽しめる一品でした。
ザクザクのチョコレートは、食感がとても美味しく、またクリームの舌の上でとろりとする粘度もとても上品でした。こんなにチョコレートが多く集まっているのに、口どけが良いからか、全然重くなく、チョコレートを楽しみながらも比較的あっさりといただきました。

今回驚いたのは、チーズケーキ!
シュークリームのような見た目。サクサクのナッティな食感から中に入ると濃厚なチーズのとろりとした食感。その中で口の中に後から広がるレモン柑橘味が鮮やかで、「特濃」なのにこちらも後味爽やかに頂けました。


タルトヴァニーユ、こちらもすごい!
おりんごがとっても柔らかで、濃縮されてます。ジャムかと思うほど、のってりとしたおりんご。酸味が強くなくそれだけでもうとってもおいしい!
実はタルトタタンは、タルトの部分があまり好みじゃないと、せっかくおリンゴが好きでも全体として、うーんと感じることがあったんですが、こちらは土台がタルトではなく、ザクザクとサクッと楽しめるフィユタージュ、ナッティなアマンドの層になっていて、濃縮りんごとクリームを軽やかに楽しませてもらいました。


うーん、今回も好みにかなりヒットしており、幸せレベルが上がりました。

2022/12訪問4回目

3.8

  • 料理・味3.9
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

今回のチョイスは私的ヒット作ばかりでした!

とても人気のエキリーブル
ミルフィーユプラリネがとてもおいしいと聞いたので、味が変わらないうちに行ってきました。
シェフは、かなり頻繁に味の更新やケーキの変更を行っているようなので、気になる早めに行かねばならないようです。

⭐️購入
カシス ¥750
ミルフィーユプラリネ¥850
グレープフルーツとオレンジのタルトシブスト¥830

⭐️感想
ミルフィーユプラリネ
しっとりしたプラリネのサクッとしたミルフィーユ。
ミルフィーユのパイ生地は重厚感があり、さらにプラリネも重みがあるので、全体的にザ重厚感なミルフィーユになっています。
プラリネはさすが美味しいです。アイスケーキのようなプラリネ感は、サツキのミルフィーユと少し似た食感でした。

シブースト
これは結構好みでした!!
グレープフルーツのケーキは、割と好みから外れることが多かったので、少し挑戦でしたが、さわやかな味わいが、とんがる事なくシブーストのキャラメリゼと調和していて、すごい!
シブーストに柑橘って、なんかチグハグになりそうですが、甘味とキャラメリ塩感と、ふんわりピングレの柑橘の甘みが素晴らしいマッチ。
私的にはエキリーブルに移られてからの一番のヒットかも。

カシス
こちらもよかった!
カシスの香り、ムースのなめらかさ、ベリーの酸味、こちらもとても美味しい。まとまり感があってさすが。

⭐️
エキリーブルのケーキは、私的には少しお高めなので、ご褒美感覚。
こうやって自分の好みのスマッシュヒットがあると、かなり充実間が味わえますが、好みからずれてしまうと、うーん…ということもあり、コスパを考えて冒険しにくい…。。しかし、挑戦した時にスマッシュされると、次回のケーキ選びにさらに悩みが生じますね笑。

2022/09訪問3回目

3.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やはり焼き菓子の美味しさは安定していて、大変美味しい

週末夕方遅くに訪問
さすがに時間が遅くて何も残ってないかと思いきや
数種類ケーキは売ってました。

ただお目当てはなかったので
この日は焼き菓子だけ少し。
インターコンチの時はセットでしか売ってなかった焼き菓子。
実はエキリーブルは、この焼き菓子がとても美味しい!
独立されて一番の収穫な気がします。

この日はピスタチオとチョコチップ。
特にチョコチップ。表面さくっとしていながら、なかをしっとり残されていて、すごく美味しい。

生ケーキよりも、焼き菓子の方が安定して好みの味にありつけてる気もします。
また伺います。

2022/05訪問2回目

3.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

焼菓子美味しい

人気の徳永シェフの独立店舗
エキリーブル2回目

⭐️訪問
今回も週末でしたが、すんなり入れました。
ただ、みるみる間に店内はぎゅーぎゅーに。。。

⭐️
アールグレイプリュノー 2300円

ケークオランジュ
マドレーヌ
ケークショコラ
ガレットブルトンヌ
マロンノワゼット

前回訪問時に焼き菓子がとっても美味しかったので、沢山頂けてとても嬉しいです。

⭐️
やはり、全体通して焼菓子のクオリティ高い!

アールグレイプリュノーは、細長いケイクですが、
お紅茶の味わいやかぐやしさが焼き菓子に生かされてて、プルーンの甘さを上手に包み込んでくれるようなお味でした。チョコ系が多い印象のお店ですが、パウンドの生地のしっとりの焼き加減など、とても上品です。

もちろん、ショコラのケイクも美味しく、しっとり生地とチョコの焼かれた染み込み具合が良かったですし、
この中だと、マロンノワセットの白餡のような生地感も好みでした。

  • equilibre - アールグレイプリュノー 2300円

    アールグレイプリュノー 2300円

  • equilibre - アールグレイプリュノー 2300円

    アールグレイプリュノー 2300円

  • equilibre - アールグレイプリュノー 2300円

    アールグレイプリュノー 2300円

  • equilibre - アールグレイプリュノー 2300円

    アールグレイプリュノー 2300円

  • equilibre - ケークオランジュ
      マドレーヌ
      ケークショコラ
      ガレットブルトンヌ
      マロンノワゼット

    ケークオランジュ マドレーヌ ケークショコラ ガレットブルトンヌ マロンノワゼット

  • equilibre - マロンノワゼット

    マロンノワゼット

  • equilibre - マロンノワゼット

    マロンノワゼット

  • equilibre - ケークショコラ

    ケークショコラ

  • equilibre - ガレットブルトンヌ

    ガレットブルトンヌ

  • equilibre - マドレーヌ

    マドレーヌ

  • equilibre - マロンノワゼット

    マロンノワゼット

  • equilibre - ケークショコラ

    ケークショコラ

  • equilibre - ガレットブルトンヌ

    ガレットブルトンヌ

  • equilibre - マドレーヌ

    マドレーヌ

  • equilibre - ケークオランジュ

    ケークオランジュ

  • equilibre - ケークショコラ

    ケークショコラ

  • equilibre - ガレットブルトンヌ

    ガレットブルトンヌ

  • equilibre - マロンノワゼット

    マロンノワゼット

  • equilibre - マドレーヌ

    マドレーヌ

  • equilibre - ケークオランジュ

    ケークオランジュ

  • equilibre - ケークオランジュ

    ケークオランジュ

  • equilibre -
  • equilibre -
  • equilibre -
2022/04訪問1回目

3.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

超人気パティシエ 徳永シェフの堂々の満を持した独立✨

超人気パティシエである徳永シェフの満を持した独立店舗が、2022年3月末にオープン
徳永シェフといえば、「グランメゾン東京」「この恋あたためますか」などの人気ドラマの監修や、「ジョブチューン」などでの評論でメディアに引っ張りだこの印象ですが、クープデュモンドのチョコレート部門での優勝や、インターコンチでの引き抜きなど、輝かしい功績を持たれた超実力派。

イケメン爽やかな風貌で人気が先行してそうですが、インターコンチ東京ベイのパティスリーも、とっても美味しいし、堅実な印象です。

独立の噂を聞いた時、徳永シェフのスペシャリテや、今までグランメゾン東京とのコラボで作っていたケーキ(ラムレザンのモンブランは超好み!)はどうなるのかと心配してましたが、エキリーブルでも、インターコンチのケーキがあるようでとにかく安心。

目黒駅付近での待望のパティスリー(付近に好みのパティスリーが皆無)が、まさか徳永シェフのお店とは大歓喜!!

開店後は長蛇の列で、行くのは諦めていましたが、
少し開店から日にちが経って行列も落ち着いていそうだったので、雨の日を狙って、行きました。
待ちに待った訪問です!

⭐️訪問
開店から1ヶ月後程度の週末
お昼時を狙いましたが、
なんとすんなり入れました!!
後から来た人は行列になっていたので、めちゃくちゃラッキーなタイミング!

⭐️購入
タルト柚子※ 750円
エクレールショコラプラリネ※ 750円
エッソンス※ 750円
フレジェピスターシュ 790円
グリオットピスターシュ※ 430円
フィナンシェ※ 320円
フィナンシェショコラ 320円

インスタで見て決めていたエクレールを注文。
人気の品だし、あまり数は作っていないようなので、ラッキーでした!
他サヴァランなどは売り切れ。残念。

⭐️
◎ エクレールショコラプラリネ※ 750円
チョコの苦味と華やかな軽やかさがあります。
クリームには、プラリネの濃密さがあるので、全体の食感として軽やかすぎず、またキャラメルのような粘度が舌触りに残って美味しい。
チョコはまろやかな舌触り。シュー生地は固くない柔らかなタイプですが、チョコレートもパリパリではなく、柔らかな繊細な味なので、食感や食べやすさとしてはバランスが取れてて良いのかも。
小さいからすぐ食べられちゃいます。(エクレアは大きい方が嬉しいけど笑…)

◎タルト柚子
すごい柚子!
柚子のジャムがだらーーっと出てくるくらいものすごい柚子。
淡雪のような上のクリームにすこし焼きの入ったメレンゲがマシュマロのような弾力もあります。ほわほわもくもくです。
タルトも柔らかく、ジュレや上のメレンゲと一体になってて、まろやかに頂けます。
柑橘味は感じますが、かなり甘めなので最後の締めには向いてないかも。途中の味変に良かったです。

○○○フレジエピスターシュ
ピスタチオの味がしっかり!
柔らかな口溶けで、これまた、まろやかなムースリーヌとイチゴのフレッシュな瑞々しさが素晴らしい。そこに、ベリーの酸味がコントラストで効いています。
アルコールは強めのように書かれてますが、そんなにアルコールの強さは感じなかったです。
アーモンドのスポンジも柔らかく穏やかな味で美味しい。
徳永シェフは、瑞々しい果実のケーキが美味しい気がします。

○○エッソンス
パリセっぽいなーと感じた一品。
エキリーブルのロゴもパリセの金子シェフが描かれたもののようですし、やはりエキリーブルの追い求める像には、パリセのエッセンスがあるのかな。
チョコレートのパリパリの層の表面からスポンジ、チョコクリーム、オレンジといちじくが効いてます。柔らかいぐにゃっとしたいちじくの果実感はとても新鮮。
でもスポンジがもう少しだけ水分量が高いと嬉しいなあ。

◎◎フィナンシェ
すごくしっとり!!きび砂糖の味でまろやかで、水飴のやわらかさと、ねっとり具合もよいし、これは好き✨何気に今回の1番のヒット!!!


◎チョコフィナンシェ
こちらも水飴が入っていて全体がしっとりしてるかと思ったら、焼きが表面に効いている一品。さくっとした表面にしっとりとした生地感、チョコのチップのかりっとした食感が効いてる。

◎グリオットピスターシュ
ピスタチオのパウンドケーキ!
ピスタチオとチェリーの相性がぴったり!全体のバランスも美味しいし、焼き菓子のレベルが高い…!
しっとり生地にピスタチオのフレーバーが香ります。が、
もう少しガツンとピスタチオが濃厚に香っても嬉しいかな〜。


⭐️

何気に今回一番焼き菓子が美味しかったかも‼️‼️
インターコンチでは焼き菓子がセット販売しかなかったので、今回の店舗の嬉しいところは、焼き菓子が個別に買える✨✨

インターコンチの時のケーキの方が、全体的に好みの傾向だったけど、まあそれはチョイスによるものかと思うので、また行って色々食べたい所存。

インターコンチで頂いていたので、今回は徳永シェフのスペシャリテは、頂かなかったのですが、スペシャリテはもう一度食べてみたいです。

口コミが参考になったらフォローしよう

どらりら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

どらりらさんの他のお店の口コミ

どらりらさんの口コミ一覧(1929件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
equilibre(エキリーブル)
ジャンル ケーキ、チョコレート、洋菓子
お問い合わせ

03-6417-4882

予約可否

予約不可

住所

東京都品川区西五反田5-11-10 Relief不動前 1F

交通手段

東急目黒線不動前駅徒歩1分

不動前駅から72m

営業時間
  • 月・木・金・土・日

    • 11:00 - 19:00
  • 火・水

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ホームページ

https://www.equilibre.tokyo/

公式アカウント
オープン日

2022年3月26日

初投稿者

まじきっつまじきっつ(46)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

03-6417-4882

送る

お店情報をアプリに送りました。

食べログアプリ(iPhone版・Android版)を開き、ログインすると「お知らせ」に表示されます。
※最新版のアプリをご利用ください。

失敗しました。
時間を置いてもう一度お試しください。

周辺のお店ランキング

不動前・武蔵小山・西小山×ケーキのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Close

Your browser's preferred language is set to English.

Take advantage of Tabelog's multilingual support for the best user experience.

Switch to English

Continue in Japanese

닫기

브라우저의 기본 언어가 한국어로 설정되어 있습니다.

페이지의 표시 언어를 변경하면 Tabelog를 더 편리하게 이용할 수 있습니다.

한국어로 변경

일본어로 계속하기

关闭

浏览器的首选语言设置为简体中文。

更改页面的显示语言以便帮助您更舒适地使用Tabelog。

切换到简体中文

继续使用日语

關閉

瀏覽器的首選語言設定為繁體中文。

更改頁面的顯示語言可以讓您更舒適地使用Tabelog。

切換到繁體中文

續使用日文