鶏だしとやかんと私 : 信濃屋+(プラス)

この口コミは、9月のきりんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/03訪問1回目

3.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

鶏だしとやかんと私

五反田駅から徒歩5分ほどの目黒川ほとりにある鶏肉専門店の信濃屋さん。新鮮な鶏肉とその焼き鳥、おそうざいや弁当が人気です。
そこから徒歩1分もない近くのビル1階に信濃屋プラスさんがあります。

こちらは、鶏だしスープとおそうざいの店。
信濃屋さんにお土産の焼き鳥を買いに行く前に、今日は軽めのランチがいいなと思ったので、こちらに寄ってみました。

広い間口の店内にシルバーのスープ鍋が3つ。
その脇に手作りのおそうざいパック。
そして、近くのR BAKERのパンも並んでいます。

3種のスープから好きなものを選び、サイズを選び、さらにご飯、鶏おこわ、パンを選べます。
スープストックトーキョーと似ているスタイルですね。

違うのは、レジの一番近くに「信濃屋だし」と書いてある透明のスープパックがサンプルで置いてあること。
鶏だしのお店、きっとおいしいのでしょうね。
私がいる間にこの鶏だしを買って帰る方が2人いらっしゃいました。

私は「発汗覚悟!辛うまグリーンスープカレー」のレギュラーサイズ320円に、土鍋で炊き上げた鶏おこわ250円を注文。
すぐにカップにスープを入れて、パックに鶏おこわを詰めてくれますが、最後のおこわだったようで、「量が少ないので150円で」と。
470円お支払いして、案内いただいたレンジでおこわをあたためました。

店内にカウンターがあって、すぐ食べられます。
椅子はありません。

スープはお鍋の中であたたかく保温されていたのか、ホカホカです。
ひと口食べて、あっ辛い!本格的に辛い!でも鶏の旨味も感じられておいしい〜
鶏にくや鶏だんごがコロコロ入ってます。
赤パプリカにしめじも。あー、今日は寒いからあたたまる。でも辛い…あ、鶏おこわ食べよう。うん、おいしい。よく炊けてます。土鍋の底のおこげが多い部分だから、ほんの少し苦く香ばしい。

グリーンカレースープと鶏おこわの取り合わせ、自分のセンスがいまいちだったことに気づき、R BAKERのロールパンを追加で一つ。130円です。
ちぎってスープにひたしながらいただいたら、相性ばっちり。おいしい。とりだんごが一個入っていて、ふわっとして鶏の旨味がしっかり閉じ込められてて、流石。
鶏肉も、よくタイ料理やさんのカレーで感じる、鶏のくさみはゼロ。次は持ち帰りで、炊きたてご飯を用意して、このクセのない上品なグリーンカレーをかけてパクパク食べたいな。

シンボリックなのはお茶のやかん、デカっ!ってなります(笑)
他にお客さんのいないカウンターで、両端に私とやかん。中身はほうじ茶です。

紙コップにそそごうとしても、あまりにデカデカやかんで、腕がぷるぷるしてきて…しまいには笑っちゃった。
金色のジャンボやかん、使いにくいけどかわいい、鎮座してる姿が好きです。

なんかいいなぁと店を見渡すと、店の入り口には、赤ちゃん連れのためか、ベビーベッドがあります。そして、天井からなぜか、赤いブランコがひとつ、ぶら下がっています。これは小さいお子さん喜びそう。

次は鶏だしを買いに来よう。
そして、信濃屋さんの鶏ひき肉でふわっと鶏だんごを作ろうと思います。シンプルなセリと鶏だんごのスープがいいなー。

なんて思いながら、本家の信濃屋さんへ焼き鳥を買いに向かいました。

ごちそうさまでした。


  • 信濃屋+(プラス) - 鶏のプロ信濃屋さん、次は鶏だしパック買いに来るね

    鶏のプロ信濃屋さん、次は鶏だしパック買いに来るね

  • 信濃屋+(プラス) - カウンターの左端にやかんさん、右端には私。

    カウンターの左端にやかんさん、右端には私。

  • 信濃屋+(プラス) - 鶏おこわから、ロールパンにチェンジしたらとても相性良い。おいしいおこわはお持ち帰りしました

    鶏おこわから、ロールパンにチェンジしたらとても相性良い。おいしいおこわはお持ち帰りしました

  • 信濃屋+(プラス) - 本家の信濃屋さんから徒歩1分もかかりません。広い間口で入りやすいお店

    本家の信濃屋さんから徒歩1分もかかりません。広い間口で入りやすいお店

  • 信濃屋+(プラス) - スープ単品でもOK

    スープ単品でもOK

  • 信濃屋+(プラス) - 左手奥に見える透明パックが、お店自慢の鶏だし。体調優れない時など、このだしでおかゆ炊いたら美味しそう…

    左手奥に見える透明パックが、お店自慢の鶏だし。体調優れない時など、このだしでおかゆ炊いたら美味しそう…

  • 信濃屋+(プラス) - 持ち帰りだしのサイズやスープのサイズが選べます。小腹が減ったら、レギュラーサイズのスープだけ飲んでサッとエネルギーチャージできそう。

    持ち帰りだしのサイズやスープのサイズが選べます。小腹が減ったら、レギュラーサイズのスープだけ飲んでサッとエネルギーチャージできそう。

  • 信濃屋+(プラス) - サツマイモとりんごのポタージュも飲んでみたかった

    サツマイモとりんごのポタージュも飲んでみたかった

  • 信濃屋+(プラス) - コップにうまくつげますか?腕がプルプルして、笑っちゃった。お茶飲む前に筋トレできまっせ

    コップにうまくつげますか?腕がプルプルして、笑っちゃった。お茶飲む前に筋トレできまっせ

  • 信濃屋+(プラス) - レンジでチンして鶏おこわホカホカでいただきました。、

    レンジでチンして鶏おこわホカホカでいただきました。、

  • 信濃屋+(プラス) - R BAKERのロールパン、130円で。生地が細やかでしっとりしたパンはグリーンカレーのスープによく合いました。

    R BAKERのロールパン、130円で。生地が細やかでしっとりしたパンはグリーンカレーのスープによく合いました。

  • 信濃屋+(プラス) -
  • 信濃屋+(プラス) - 鎮座する金のやかん

    鎮座する金のやかん

  • 信濃屋+(プラス) -
  • 信濃屋+(プラス) - この鶏だんご、軽くてやわらかだけど、旨味がしっかりで、おいしい!さすが鶏専門店。もっと食べたかった〜

    この鶏だんご、軽くてやわらかだけど、旨味がしっかりで、おいしい!さすが鶏専門店。もっと食べたかった〜

  • 信濃屋+(プラス) - 具沢山で、一番小さいレギュラーでも満足感あり

    具沢山で、一番小さいレギュラーでも満足感あり

  • 信濃屋+(プラス) - ブランコとベビーベッドがあります。店内で食べられますが、大人向けの高いカウンターのみ、椅子なし。だから持ち帰る注文の間に使うものなのかしら?

    ブランコとベビーベッドがあります。店内で食べられますが、大人向けの高いカウンターのみ、椅子なし。だから持ち帰る注文の間に使うものなのかしら?

  • {"count_target":".js-result-Review-114335847 .js-count","target":".js-like-button-Review-114335847","content_type":"Review","content_id":114335847,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

9月のきりん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

9月のきりんさんの他のお店の口コミ

9月のきりんさんの口コミ一覧(67件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
信濃屋+(プラス)
ジャンル 鳥料理、スープ
お問い合わせ

03-6417-4136

予約可否

予約不可

住所

東京都品川区西五反田1-11-5 1F

交通手段

五反田駅から徒歩5分

大崎広小路駅から176m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 10:00 - 19:00
  • 日・祝日

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    売り切れ次第終了

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど))

QRコード決済可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

https://shinanoya-plus.com/

公式アカウント
オープン日

2018年7月9日

初投稿者

@さくら@さくら(449)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

五反田×和食のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ