キリッとした辛みが旨い「季節のすーぷかれー」スパイシー豆 : かれーの店 うどん

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

かれーの店 うどん

(カレーノミセ ウドン)
カレーTOKYO百名店2023選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

この口コミは、takas422475さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.8
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2023/03訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.9
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.8
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

キリッとした辛みが旨い「季節のすーぷかれー」スパイシー豆

『かれーの店うどん』
カレーうどんは好きだけど、カレーうどんの店じゃないよね。なんでこんな名前?行ってみたくなった。

電車でホームページを見たら、辛いのはスープカレーでトロミのあるカレーの辛さはそこそこらしい。好きなのはとろみがある辛いカレー。「辛い=旨い」を優先して、今日は季節のスープカレーにすることに。

木曜日11時37分、五反田駅西口から7、8分歩いて着いた店の前には外待ちの2人、そこに接続して待ちました。

15分経っても、出てくる客はいません。
中を覗くと薄暗く、カウンターだけの店内。
店主がワンオペで丁寧に一人一人にカレーを提供している姿は、まだ相当待つことを予感させた。

12時丁度に最初の客が出て来た。開店から30分、恐ろしく回転が悪い。続けて何人か退店。この時間になってランチのサラリーマンが後ろに3人並んだ。

12時2分、後客と一緒に店内へ。
暗いと思って上を見たら蛍光灯は半分くらい外されていた。
カウンター席は9席、その一番奥に座った。

店主はずっと作業中、さっき店の中に入った客が店主に水を貰ったタイミングで注文をしてる。
自分も待たなければならないんだな、と思っていたら、水がすぐに出された。

・季節のすーぷかれー1,400(3月)スパイシー豆

ホームページで見て、毎月あるのは「季節のすーぷかれー」と「スペシャルカレー」だけど、今月はスペシャルカレーが無くて、スペシャルカレーと言われれば、自然に季節のすーぷかれーが出てきます。というのを読んでいたのに、緊張してしまい「スペシャルカレーください」と言ってしまった。
店主は隣りに移っていたが「あっ違った、季節の…」と言い直そうとしたら「分かってる、大丈夫」

店主の調理を見ていたら、しばらくして大量の赤身の牛挽き肉を炒め始めた。
自分が注文したカレーじゃないなぁと思って、ゆっくり待つつもりでいた。
12時30分、意外にも季節のすーぷかれーを頼んでた4人のもとにライスの量を訊きながら、順番にカレーが到着した。
「ライスは普通でいいですか?」「はい」

スープがグレイビーボートの縁までたっぷりと入ってます。
このスープはフライパンで調理したカレーが入ったこの器に寸胴から最後に加えてました。その上には細かい緑の葉のスパイスが浮いてます。
ステンレスの皿に歪に盛られた日本の白米の上にはスプーンが載ってました。

最初はスプーンに少しライスを乗せ、スープカレーも掬って一緒に口にしました。スパイシーなスープカレーが硬めに炊かれたライスとよく合ってます。キリッとした辛みです。
ご飯の量に比べてスープカレーの量がたっぷりなので、時々はスプーンでスープカレーをそのまま口にしたり、ライスに掛けたりもしながら、ホールスパイスが入ってピリリとした刺激が旨いこのカレーはどんどん食べ進んでしまいます。

スープカレーの器のスープが減ってくると、中に入っている具材が見えてきました。殆どが挽き肉で豆の姿は僅かにしか見えません。果たしてこのカレーはホントに豆のカレー?と思い同じものを食べてた隣の客に「これって何のカレーでしたっけ?」と言うと卓上のメニューを見せられ「スパイシー豆」だと言われ、やっぱりそうか。

辛いもの好きなのでキリッとした辛さが丁度良く、あっという間に完食してしまいました。
メニューを見ると「季節のすーぷかれー」はその季節ごとに8種類、全部食べてみたくなった。

12時47分、店を出る時カウンター席は1席空いてました。
今日はたまたまタイミングが悪かったようです。
ご馳走様でした(^.^)/

  • かれーの店 うどん  - 外観

    外観

  • かれーの店 うどん  - 季節のすーぷかれー・スパイシー豆

    季節のすーぷかれー・スパイシー豆

  • かれーの店 うどん  - 季節のすーぷかれー・スパイシー豆

    季節のすーぷかれー・スパイシー豆

  • かれーの店 うどん  - 季節のすーぷかれー・スパイシー豆

    季節のすーぷかれー・スパイシー豆

  • かれーの店 うどん  - 調理中

    調理中

  • かれーの店 うどん  - 表にあるメニュー

    表にあるメニュー

  • かれーの店 うどん  - 季節のすーぷかれー・スパイシー豆

    季節のすーぷかれー・スパイシー豆

  • かれーの店 うどん  - 季節のすーぷかれー・スパイシー豆

    季節のすーぷかれー・スパイシー豆

  • かれーの店 うどん  - 厨房

    厨房

  • かれーの店 うどん  - カウンター内

    カウンター内

  • かれーの店 うどん  - メニュー

    メニュー

  • かれーの店 うどん  - 入口

    入口

  • かれーの店 うどん  - 入口側面

    入口側面

  • かれーの店 うどん  - オープン時間

    オープン時間

  • かれーの店 うどん  - 近くの目黒川の桜

    近くの目黒川の桜

  • {"count_target":".js-result-Review-158634526 .js-count","target":".js-like-button-Review-158634526","content_type":"Review","content_id":158634526,"voted_flag":null,"count":194,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

takas422475

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

takas422475さんの他のお店の口コミ

takas422475さんの口コミ一覧(464件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
かれーの店 うどん (カレーノミセ ウドン)
受賞・選出歴
カレー 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

カレー 百名店 2022 選出店

食べログ カレー 百名店 2022 選出店

カレー 百名店 2020 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2020 選出店

カレー 百名店 2019 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2019 選出店

ジャンル スープカレー
予約・
お問い合わせ

090-9210-4267

予約可否

予約可

席の予約は出来ませんが、御飯の予約(取り置き)は出来ます!
電話予約時は、人数・来店時間目安だけでOKです!
必要最低限!
約5秒で予約完了!
ガチャっと電話切れます!
一人で営業・調理しながらの電話応対をしていますので
失礼な電話対応スミマセン。
大幅に遅れる場合は電話一本ください。
詳細はこちらへ!
かれーの店うどんブログ!
予約のページへ!

住所

東京都品川区西五反田2-31-5

交通手段

JR山手線「五反田」駅西口
→右手大きい通りに東京三菱UFJ・ampm
→大きい通りを山手線を背中に直進
→目黒川・ツタヤ通過
→ブックオフを右折(山手通り)
→ココイチを通過し右折
→赤い看板が見えたら到着です。

都営浅草線から行く場合、A2番出口が便利です。

大崎広小路駅から356m

営業時間
  • ■ 営業時間
    [月~土]
    昼の営業
    11:30~15:00
    ラストオーダーは2時30分
    混雑状況によりラストオーダーが早まる場合あり。

    夜の営業
    17:30~21:00
    夜は御飯が無くなり次第閉店となります。
    確実に食べたいお客さんは、
    御飯の予約をされたほうが確実です。
    特に夜7時30分以降の来店を予定されるお客さんは。
    (安心保険みたいなものです!)

    ■ 定休日
    水曜日・日曜・祝日・臨時休業(うどん公式ブログで確認してください。)年始は1月6日営業開始
予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

11席

(カウンター席のみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

料理

健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

お子様連れ

子供可(小学生可)

子供に静かにしなさい!
と子供に言う可能性があるお客さんは・・
申し訳ございませんが来店ご遠慮ください!
子供は悪くないので!
お子さんが大きくなったら是非!
来てください!
まってま~す!!!
又、小学生でも辛いのが苦手なお子さんは難しいと思います?甘口でも甘辛口なカレーなので!
親に、大人カレーで普段から鍛えられているお子さんは大丈夫だと思います!(笑)

ドレスコード

なし

ホームページ

https://ameblo.jp/ozzyudon

オープン日

2001年6月4日

備考

うどんメニューの簡単な説明です?
御飯=ご飯
カレー=味噌汁
トッピング(スパーイシー挽肉&チーズ)=ふりかけ
トッピンウ(かれーたまご&とまと・なす)=おかず
こんな関係だと思ってくれればOK!!!

お店最新情報が載ったブログ
https://ameblo.jp/ozzyudon/entry-12807607657.html

お店のPR

かれーの店うどん公式ブログを読んで来店すれば間違いなし!?

初投稿者

amaebiamaebi(35)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

五反田×カレーのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 かれーの店 うどん  - 料理写真:

    かれーの店 うどん (スープカレー)

    3.76

  • 2 ホットスプーン - 料理写真:

    ホットスプーン (カレー、居酒屋)

    3.74

  • 3 あげ福 - 料理写真:

    あげ福 (とんかつ、カレー)

    3.72

  • 4 日南 - 料理写真:うどのきんぴらと豚しゃぶ

    日南 (居酒屋、カレー、串焼き)

    3.66

  • 5 スワチカ - 料理写真:

    スワチカ (食堂、洋食、カレー)

    3.60

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ