名物のチャーハンを : 萬来園

この口コミは、超力招来さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/04訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

名物のチャーハンを

大井町は超力家としても馴染みのある街であり、もちろんこの店の事は存じ上げていたが、店頭の蝋細工のメニューに値段が無いのでじいちゃんばあちゃん共々一度も入った事が無かった。
時代は移り変わり、ネットでお昼だけは街の中華屋よりちょい高の値段で飯ものや麺類が戴けると聞いてからも数年が経ち…
先日昼前に出掛ける用事があったため、大井町で下車するも、何と水曜日は定休日であり空振り三振!
この日は蒲田まで出てきたので先日のリベンジを果たすべく再来!
土曜日なので40分前に店に到着すると、やったー!シャッターが開いていた!
これでお昼の営業は確約されたので安心して並ぶ事にした。
といっても当方が一番であったがすぐに後方に列が形成され、あれよあれよと言う間に10人を超えていた。
早目に来て良かったーー(笑)

定刻の9分遅れで店は無事開店。
奥から座っていき、早速決めてあったメニューを伝えた。

◉エビチャーハン
◉五目焼きそば

チャーハンは数名分の卵チャーハンをまとめて先に作っておく手法。
ご飯は熱々の白飯から炒めていた。
等分に分けてから、一人前づつを改めて鍋で煽って炒め直し、具材と合わせる。
炒めながら結構小まめにザーレンを上げて油を投入している。
炒めながら米の量の微調整も(笑)。

先ずはスープが供される。
生姜がほんのりと利いて、尖りの無い優しくも味わい深いスープだ。
これが無いと、これからのチャーハンを食べ進んで行くのにキツくなっていく。

食べた感触は、硬めの米粒で噛むとモッチリとした食感。
パラパラでもシットリとも言えぬが、結構米同士が纏まっている。
一言で言えば水分を適度に抜いた粽を炙った様な感触。
ただ糯米程のモッチリさは無くそこは白米のそれ。
これは好みが分かれる口当たりと嚼み応えだ。
よーく噛まないと本来持ち得る味わいも出てこないし、第一消化不良をおこしそうだ。
身体のためにも一口につき、30噛みはしたいところだ(笑)
合間合間にスープを挟んで飲まないと、チト辛くなっていく。

当方的には好みでは無いが悪くはないと思う。
味付でいえば塩分濃度が薄過ぎず濃過ぎずの絶妙なバランス。
海老は中程度の物が6個程入っておりプリッとした食感。

正直チャーハンからは大きな感銘を受けなかったが、五目焼きそばは当方の好みに合う。
烏賊と帆立、肉等を先に油通しをし、海老と白菜等葉物野菜は後発で別に軽く油通しをしてスタンバイ。
油切りした具材を鍋に移して軽く煽ってスープ、調味料を投入。
片栗でとろみ付けが決まったら仕上げに胡麻油をタラリ。
こちらも塩分濃度が丁度良くて、麺と合わせて食べても物足りなさを感じさせない。
麺は蒸し麺を開店前に軽く焼きを入れてある物を、注文を受けてから再度中華鍋の鍋肌で香ばしく焼き上げる。
トロミも麺との絡みを考慮してかあまり硬くせずに良い塩梅の粘度。
これで和芥子を添えてくれればなぁ。
それと一番奥の席だと酢や胡椒の調味料には手が届かず。
かといって息子さんのサポートで忙しい親父さんの手を煩わせるのも心苦しい。
というわけで、今回は味変無しで最後まで戴いたのだが飽きのこない味でもあったのは良かった。
しかし当方はこう言った五目系、八宝菜系のトロミが付いた物、特に五目焼きそばには酢が欠かせない程好きなので、次回はお酢をはじめのうちに当方の目の前に置いておいてもらおっと。

と言うわけで、チャーハン、五目焼きそばと有り触れた料理ではあるが、眼を見張る部分もあったりして訪問のし甲斐はあった。
しかし使用された油の量も結構なものなので、健康に留意している人やダイエットしている人、数値の悪い人、そして待つ事が我慢ならない人には全くお勧めしない。

  • 萬来園 - トップフォト エビチャーハン

    トップフォト エビチャーハン

  • 萬来園 - 店構え

    店構え

  • 萬来園 - 水

  • 萬来園 - スープ

    スープ

  • 萬来園 - エビチャーハン

    エビチャーハン

  • 萬来園 -
  • 萬来園 - 五目焼きそば

    五目焼きそば

  • 萬来園 - 焼けたそば

    焼けたそば

  • 萬来園 -
  • 萬来園 - 電光看板1

    電光看板1

  • 萬来園 - 電光看板2

    電光看板2

  • 萬来園 - 一番乗り

    一番乗り

  • {"count_target":".js-result-Review-83357096 .js-count","target":".js-like-button-Review-83357096","content_type":"Review","content_id":83357096,"voted_flag":null,"count":100,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

超力招来

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

超力招来さんの他のお店の口コミ

超力招来さんの口コミ一覧(1180件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
萬来園(萬來園 バンライエン)
受賞・選出歴
中国料理 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

中国料理 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

中国料理 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

ジャンル 中華料理、スイーツ
予約・
お問い合わせ

03-3450-5667

予約可否

予約可

住所

東京都品川区東大井5-6-8

交通手段

大井町駅より徒歩3分

大井町駅から223m

営業時間
予算

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥50,000~¥59,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

10席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

初投稿者

chiakipenguinchiakipenguin(182)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

大井町×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 麺壱 吉兆 - 料理写真:

    麺壱 吉兆 (ラーメン、つけ麺、餃子)

    3.73

  • 2 萬来園 - 料理写真:五目チャーハン

    萬来園 (中華料理、スイーツ)

    3.73

  • 3 永楽 - 料理写真:

    永楽 (ラーメン、餃子、中華料理)

    3.71

  • 4 のりや食堂 - 料理写真:

    のりや食堂 (ラーメン、つけ麺、中華料理)

    3.56

  • 5 丸吉飯店 - 料理写真:

    丸吉飯店 (ラーメン、中華料理)

    3.52

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ