宴会料理は水準以上 : 品川プリンスホテル

品川プリンスホテル

(Prince Hotel Shinagawa)

この口コミは、大和0045さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.1

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.9
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0

3.0

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.9
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.1
2017/11訪問3回目

3.0

  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.9
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.1
¥8,000~¥9,9991人

宴会料理は水準以上

平成29年12月更新(利用は11月下旬)

プロローグ:学術講演会招待で昨年に引き続き品川プリンスへ。
アネックス棟での開催だが、前回同様宿泊は本館に変えて貰う。

11月25日
東京プリンス五徳」で昼食→満楼日園で忘年会の打ち合わせをして、
2時頃品川プリンス着。
タクシー客の対応をしている女性ドアマンは(会釈も何もなく)知らん振り。
トランクを開けて暫く待っていると、Hと云う女性ドアマンが出て来て・気付いて、恐縮した雰囲気を漂わせながら急いで駆け付けてくれる。これがサーヴィス業だ。
荷物を預け駐車場へ。混んでいてB2Fに。
H女史に「此処で初めて出会った良いドアマンだ」と伝えながらエグゼクティブカウンターへ。一般は50~60人の行列だったが、1人の待ちで済んだ。
待っている時、K宿泊.AMが通りかかったので挨拶(中略)。
速やかにチェックインし、H女史と交代した女性スタッフが部屋3573号室(禁煙ダブル)へ案内。
8歩X3.5歩(狭い)。
前回と同じ、左下にさくらタワーや高輪プリンスが見え、正面右に東京タワー、右下に品川駅。

何はともあれマッサージの予約(4時希望)をしようとしたら、6時PM~2AMとの記載!? 何とかならないかと思ってゲストリレーションに電話したが、6時以降でないと受けられないとの事。(本来は、ゲストリレーションは定型的な伝達をするのではなく、何とかならぬか手配試みるものだが・・・その結果ダメなら仕方ない)

早速入浴。
5時半頃マッサージを7:15から1時間で予約。

6時頃38階「味街道五十三次」へ。
1フロアが和食処味街道五十三次で、その中に天麩羅、寿司、串揚げ、おでんなどの店が散在している。
串揚げの「桑名」へ。
(「桑名」参照)

桑名を出て味街道五十三次の入り口に向かうと煙草の臭いが凄い!?思わず周りを見たら、喫煙室のドアを全開にして数人の客が煙草を吸っている。直ぐ近くに味街道五十三次の(この時間帯の)責任者と思しきスーツ姿のホテルマンが居るが、放置している!? 何の為の喫煙室なのか??


7:15のマッサージ予約が、7:25になっても来ないので電話したら7時半と勘違いしていたと。
30分延長を奨められ9時迄施術を受ける。
(中略)。

9:05品川大飯店に電話してF料理長が出勤である事を確認して、店に行く。
(「品川大飯店」参照)
9:45頃、Y・N両氏にEVまで見送られ退出。

(中略)。
12時過ぎ就寝。

11月26日
8時起床。
日経・入浴。
8:35孫悟空へ。
(「孫悟空」参照)
10時前退出。

11:45チェックアウト。
12時前、アネックス棟の学術講演会最終盤に顔を出し、
12:20頃よりアネックス棟宴会場にて学術講演会打ち上げパーティー。
普通、こういう会場では両サイドに寿司の模擬店が有るものだが、今回は奥中央に。
寿司の所に長蛇の列が出来るから、今回の設定では他の料理の前に寿司の並びがずっと続いて、他の料理を取る人には迷惑・不便極まりない。
前週新高輪プリンスの宴会場ではゴム手袋をして寿司を握っていたが、此処は素手で握っているのでホッとした。

寿司(4貫)X2(折毎に内容が異なり、それは良かった:赤身、中トロ、間八?牡丹海老、鯛、イクラ、雲丹、平貝?)
天麩羅(鱚、獅子唐、茄子、海老)、餡掛け焼きそば、茸蕎麦、カツサンド(良かった)。
パスタ、ノンアルコールカクテル、ウーロン茶、珈琲。

寿司とカツサンドは充分良かった。
品川プリンスはホテル自体はビジネスホテルレヴェルですが、宴会場の料理は水準以上で好感が持てます。


★総合3←2.9、味3.3、サービス3←2.9.雰囲気2.9、コスパ3.2←3、ドリンク3.1

  • 品川プリンスホテル - 寿司

    寿司

  • 品川プリンスホテル - ノンアルコールカクテル

    ノンアルコールカクテル

  • 品川プリンスホテル - 天麩羅・餡かけ焼きそば

    天麩羅・餡かけ焼きそば

  • 品川プリンスホテル - カツサンド等

    カツサンド等

  • 品川プリンスホテル - 窓外の景色

    窓外の景色

  • 品川プリンスホテル - 狭い禁煙ダブル

    狭い禁煙ダブル

  • {"count_target":".js-result-Review-77108788 .js-count","target":".js-like-button-Review-77108788","content_type":"Review","content_id":77108788,"voted_flag":null,"count":137,"user_status":"","blocked":false}
2017/07訪問2回目

3.1

  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.9
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥20,000~¥29,9991人

本館はアネックスより良い

平成29年7月更新

プロローグ:昨年11月、学術講演会で初めて品川プリンス(アネックスタワー)に宿泊し、(色々低レヴェルで呆れたが)アネックスはベルが居ないのが致命的で・・・・・今回、やはり学術講演会で品川プリンスアネックスに招待され、品川プリンスの招待は断る事に決めていたが、(ベルの居る)本館に宿泊を変えて貰えたので、試してみる事に。。

7月1日
ラ・プレリー→ごちそう家ぽん太稲にわうどん古都里→日本橋三越経由で
2:50頃到着。
車を乗りつけてもドアマンが見当たらない。
降りてトランクを開け、グルッと見渡すが見当たらない。その内に女性ドアマンがバスの誘導をしているのに気付く。こちらを見ても何の反応も無い。「ドアマンじゃあないの?」と声を掛けると、バスが済んだ後来て「どうかなさいましたか?」と言うので(客の到着が判らぬか!?先ずはいらっしゃいませとか、お待たせしましただろう!と思いながら、ムッとして)「宿泊!」と応える。(普通は「宿泊です」とか「宿泊の大和です」と言うが、こういう輩には「です」と付ける気にならない)
「係りの者を呼びます」と言って、ベルを呼ぶ。
車を駐車場に回す。
駐車場用EVでB2Fから1階に上がり、待っていたベルに「お待たせしました」と声を掛ける。
感じの良い若い女性ベルで、会話しながらフロントへ(50人以上の長蛇の列)。
ベルが凄く恐縮しながら「只今、凄く混んでおりまして、並んでお待ち頂けますか」と言うのでダメ元と思いながら「このホテルはプラチナ専用の、」と言いかけたら「有ります」と言って右手のエグゼクティブカウンターへ。
1人の待ちで直ぐにチェックイン。
3672号室禁煙ダブルへ。(36階へ行くEVは4基だが、結構待つ)
9歩X3.8歩。結構狭目。浴室はかなり狭い。バスローブは無い(一体式パジャマ)。
品川駅を右下に、正面やや右手に東京タワー、右手奥にスカイツリー(此処からだと、東京タワーの方が高いように見える)。
正面左下にさくらタワー、高輪プリンスが見えるが、新高輪はアネックス棟の陰で見えない。

この後、私の勘違いでホテルを騒がせて・迷惑を掛けてしまった(反省)。
KアシスタントマネとA氏が親切・丁寧に対応してくれ、感謝&詫び。

一旦部屋に戻る(アネックスのEVは2基しかなくて、エスカレーターの方が早い)。
部屋に氷の容器は有るが、氷に関しての記載が見当たらず、客室係に電話して持って来て貰おうとしたら、24号室の付近に製氷機が有るとの事。館内案内に記載しておいてほしいものだ。

その後、アネックス5階の学術講演会場へ。30分も押してしまい、懇親会は7時過ぎから。

寿司4貫X2(鮪・海老・雲丹・小肌、鮪・烏賊・鮑・イクラ)、
麻婆豆腐掛け焼きそば(香料の利かせが良い)、焼売・フカヒレ餃子?海老蒸し餃子。
しゃぶしゃぶ(ポン酢、胡麻ダレ)、茶蕎麦(とろろ、大根卸、滑子)。
烏龍茶、珈琲。


ホテルの格が低い割に、味は良い。
Y部長、K課長、N係長、O君、H女史、A女史達が挨拶に来てくれた。
8時半頃、K課長・N係長・O君に本館EVまで見送って頂き退出・帰室。

11時半頃就寝。

7月2日
8時過ぎ起床。
日経・入浴。
8時半頃4階「孫悟空」へ。
(「孫悟空」参照)

9:50頃ゲストリレーション(昨日も全く出なかった)に電話しても出ないので、フロントに電話(直ぐ出た)して「チェックアウトするので荷物をお願いします」と頼むと「10~15分程お待ち頂きます」と。実際には8分で来てくれた。
ベルと共にフロントに行くと、H宿泊AMが「大和様、」と声を掛けて来て、昨日のドアマンの教育不足を恐縮しながら謝ってくれるので、逆にK・A両氏にお世話になったお詫びとお礼を言う。
若い黒服がベルと一緒に車の所まで見送りに来てくれた。

* 品川プリンスはアネックスは嫌だが、本館ならば何とか許容出来る。

★総合3.1←2.7、味3.4←3.5、サービス3←2.7、雰囲気2.9、コスパ3←2.9.ドリンク3.

  • 品川プリンスホテル - 寿司

    寿司

  • 品川プリンスホテル - 麻婆豆腐掛け焼きそば・点心

    麻婆豆腐掛け焼きそば・点心

  • 品川プリンスホテル - 冷しゃぶ2種

    冷しゃぶ2種

  • 品川プリンスホテル - 蕎麦

    蕎麦

  • {"count_target":".js-result-Review-70347521 .js-count","target":".js-like-button-Review-70347521","content_type":"Review","content_id":70347521,"voted_flag":null,"count":109,"user_status":"","blocked":false}
2016/11訪問1回目

2.7

  • 料理・味3.5
  • サービス2.7
  • 雰囲気2.9
  • CP2.9
  • 酒・ドリンク3.0
¥20,000~¥29,9991人

2.9

  • 料理・味3.3
  • サービス2.9
  • 雰囲気2.9
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

プリンスグループで最低?

プロローグ:或るプリンスホテル中堅のスタッフに、私が品川プリンスに泊まると言ったら、
「えっ?先生が品川プリンスに??」「学術講演会の招待なので、自分で選べないので・・」「心配だなあ。シティホテルですからねえ」
と云った会話が有った。
* 結果はシティホテルではなくビジネスホテルに毛が生えたような物。

11月26日
4:10頃、品川プリンスホテル到着。
車寄せに停めながら、ドアマンが2人居るので安堵したが・・・
1人のドアマンは後から来たタクシーの客に対応してこちらは見向きもしない。
もう1人は電話に夢中で、アイコンタクトも何も無し。

トランクを開けたまま数分待つようになる。
電話中のドアマンはそのまま電話。一旦居なくなったドアマンが戻って来て(お待たせしましたの一言も無く)「お迎えですか?」と頓珍漢な事を言うからムッとしながら「宿泊」と応えると「駐車場はあちらに・・・」と。
空いているトランクを指し示して「荷物は預からないの?」「お預かり出来ます」。
「アネックスの宿泊だが、こちらで良いのか?」尋ねたら「こちらでも大丈夫ですが、結構歩くようになるので、アネックスの方に行った方が」「どう行ったら良いの?」「一旦出て、品川駅の前を左に坂を上って下さい」と。
坂を上って行ったら新高輪プリンスの前まで来てしまったので、一旦新高輪プリンスに入ってスタッフに尋ねる。こちらのスタッフは親切に教えてくれ、無事に品川プリンスアネックスに到着。

しかし、ドアマンもベルも、ホテルマンは全く見当たらない!?
仕方なく、駐車場に車を停め、重い荷物2つを持って館内へ。
(他のプリンスホテルスタッフが「品川はシティホテル」と言って居たが・・・ビジネスホテルと言った方が適切だと感じる)
チェックインカウンターは長蛇の列。
「宿泊客荷物預かり所」が有ったので、一旦荷物を預けようとしたら誰も居ない!?
(中略)
フロアに1人だけ居たホテルマンに講演会の会場を尋ねると、把握していなくてプリントで調べて5階との事。
荷物を持って一旦5階に行って講演会のチェックイン。
そして、7階(フロント階)に戻ってチェックインの列に並ぶ。
チェックインの最中に、Kリーダーが挨拶に来る。
(中略)
4:50過ぎチェックイン完了。
品川プリンスに到着してからチェックインが済むまで実に50分掛かってしまった
ベルは居なくて、自分で荷物を持って部屋2023号室(禁煙ダブル)へ。

9歩X4歩。
デスクの椅子の低さとクッションの無さに不快な驚き。
氷入れは有るが、氷が何処にあるかの表示は見つからない。

(中略)。
学術講演会の打ち上げパーティーでは・・・。

ウーロン茶。
寿司4貫X2(鮪、勘八、雲丹、帆立;中トロ、カンパチ、イクラ、帆立)。
天麩羅3個X2(海老、穴子、不明)。蕎麦(海苔とトロロ)。
焼売、海老餃子、茸と青梗菜、海老のホワイトマヨネーズ和え、豚肉細切り餡かけ(焼きそばの筈だが、堅焼きそばだけ早々に無くなって・補充されない)。
ペンネ・トマトソース、揚げ海老巻サンド、鮪兜焼、プロシュート・ベリージュレ。
アップルパイ、レモンケーキ、ナタデココゼリー・フルーツ入り。
珈琲。
寿司(鮑、とり貝、中トロ、雲丹)、天麩羅、蕎麦。


(中略)。
8時前に食べ終わっていたが、歓談で8時半に。
中華は味は良いが、焼きそばが真っ先に無くなり・補充されない。担当スタッフが一番態度悪い(若い女性客にだけ親切)。
空き皿の片付けが余り行われず、テーブルの空きが直ぐに無くなって不便極まりなし。
このような会では普通は飲み物を持って会場内を歩くスタッフがそれなりに居るものだが、1人も見かけなかった。

味的には海老のホワイトマヨネーズ和えが一番良くて、寿司(とり貝以外)、中華全般、アップルパイが良かった。
料理の品揃えと味自体は、数多経験した学術講演会打ち上げパーティーの中でも京王プラザ(此処が1位なのは意外だが)、プリンスパークタワーに次いで3番目位だろうか。
しかし、サービスが悪過ぎる。

8時半過ぎ帰室。
デスクの椅子の低さにどうしても慣れる事が出来ない。

12時半頃就寝。

11.27
4時半頃一旦目覚めて起き出す。
5時前に再び就寝。
8:20頃起床。
日経。
1週間の朝食場所の表をチェックイン時に受け取ったが・・・・メイン・イースト・アネックス3棟で、客の多い日曜は7か所で、平日は4~5か所の場合が多いようだ。
幸い、日曜だけメインタワーの孫悟空がやっているので、(陽明殿から異動した)F料理長の応援の為にも(移動距離は多いが)孫悟空まで行く事にする。

* 因みに朝食の詳細を調べようとホテルHPを見たが・・・一生懸命色々探したが、私には朝食の案内は見つからなかった。

8:55頃孫悟空へ。
(「孫悟空」参照)

荷物を自分で運んで、11時頃チェックアウト。

* 今迄、学術講演会の招待で北は札幌・南は福岡(福岡だけで4軒経験)まで数多のホテルに宿泊したが・・・・・
  ニューオータニ博多を始め、酷い目に遭ったり・不満の大きい場合も結構有ったが、それでも招待に弱い私は 招待されると受けてしまう。
  しかし、この品川プリンスだけは、今後招待されても断る事にした。
  或る意味、画期的な経験だ。

  • 品川プリンスホテル - ブッフェ台

    ブッフェ台

  • 品川プリンスホテル - ブッフェ台(デザート)

    ブッフェ台(デザート)

  • 品川プリンスホテル - 寿司

    寿司

  • 品川プリンスホテル - 蕎麦と天麩羅

    蕎麦と天麩羅

  • 品川プリンスホテル - 中華数種

    中華数種

  • 品川プリンスホテル - 天麩羅・海老フライサンド

    天麩羅・海老フライサンド

  • 品川プリンスホテル - デザート・珈琲

    デザート・珈琲

  • 品川プリンスホテル - 部屋

    部屋

  • {"count_target":".js-result-Review-60697445 .js-count","target":".js-like-button-Review-60697445","content_type":"Review","content_id":60697445,"voted_flag":null,"count":104,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

大和0045

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

大和0045さんの他のお店の口コミ

大和0045さんの口コミ一覧(1213件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
品川プリンスホテル(Prince Hotel Shinagawa)
ジャンル ホテル
予約・
お問い合わせ

03-3440-1111

予約可否

予約可

住所

東京都港区高輪4-10-30 品川プリンスホテル

交通手段

品川駅から202m

営業時間
  • ■ 営業時間
    [チェックイン]
    15:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥15,000~¥19,999 ¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/

備考

レストランについては「http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/restaurant/」参照

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

cecilocecilo(1256)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

品川×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ