【還暦おめでとう】焼肉はヒトに焼いてもらったほうがウマイと思うねんけどどうよって話<焼肉だるま田町本館>【ウチの奥様】 : 焼肉だるま 田町本館

この口コミは、杉並親方さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.7

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問8回目

4.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥5,000~¥5,9991人

【還暦おめでとう】焼肉はヒトに焼いてもらったほうがウマイと思うねんけどどうよって話<焼肉だるま田町本館>【ウチの奥様】


こないだの火曜日(4/9)はカミさんの60回目のお誕生日だったんです。当日はアニバーサリー休暇を頂くはずだったんですが、業務の進行の都合で金曜日にスライドする事になりまして。18時からだるまさんを予約していたんですが、20時に変更して頂きました。

だるまさんは2月末に伺って以来なので2ヶ月おきくらいに来ており、個人的にはホームみたいに思っております。我が家はだいたい前菜はほぼ決まったものを食べて、お肉は社長のジャイアンことコジマさんにお任せしております。コジマさんこだわりのお肉を部位ごとに味付けや焼き加減、食べさせ方など工夫して出してくれます。我が家はいつもトータルで15,000円位なんですけど、予算を予め伝えたらそれに合わせて出してくれます。

そんな感じで過ごしているので我が家は大体1Fのカウンターの端っこでまったりと過ごしているのですが、2Fのテーブル席では鬼軍曹・コジマさんに鍛えられた精鋭達がお肉を焼いて下さいますし、1F同様楽しく過ごす事が出来ます。1Fはチョット場末のスナックみたいな感じでジャイアンことコジマさんのトークを楽しめるんですが、2Fは目がキラキラした若い子達が一生懸命お客さんをもてなしている姿が皆さんとても素晴らしくて感心します。しかも、だるまさんの店員さんは、店長のケイタさんはじめ見た目も性格もいい子ばかりなんです。

今回は、最初の1時間くらいは社員のレンさんがお相手して下さり、その後はジャイアンがいつものようにおまかせで肉を焼いて下さいました。前菜をこの日は結構食べていたのでお肉少な目でございましたが、タンの盛り合わせとか、塩ロースとか、サイコロステーキなどお肉もしっかり堪能できてよかったです(*´∀`*)前菜では肉煮を注文しましたが、これは我が家的にはポテサラやガリトマと並んで是非食べて頂きたい一品です。そのままでもイイお酒のツマミになりますが、ご飯にも合うという、酒飲みのカミさん&下戸のアタシにはピッタリなのです。まあ、だるまさんは何を食べても美味しいんですけどね!

ところで、コジマさんから来月からメニューを少し増やすというお話を聞かせていただきました。だるまさんの従業員用賄いとして作られていたバングラディッシュ仕様のカレーがお客様用メニューに昇格するとの事。あと、骨付きカルビを始めるそうです。これには理由があり、「最近、自分達で焼かせて欲しいというお客様が増えているので、焼くのが難しいものを増やしてそういうお客様に焼いて下さいと言っていただけるようにしたい」との事でした。確かに焼肉って気のおけない仲間とわいわい言いながら自分達で焼いて食べるのも美味しいかもしれないんですけど、アタシはそこはプロにお任せしたい派なんですよね。だって、こういう一見シンプルなものほど実は難しいって思うからです。お肉を焼いてくださるお店の方はキチンとした技術と理論をお持ちな訳です。お肉を焼くという一見シンプルなことに日々向き合っている方達に素人の我々が勝てるわけ無い。というのがアタシ個人の考えなんですけどね。

そしてこの日はカミさんの還暦祝いでの来店という事で、コジマさんはじめスタッフの皆様に盛大にお祝いして頂きました。いつも本当に有難うございます。赤いちゃんちゃんこの代わりに頂いたのが、近くのセブンイレブンに有った赤いもの!袋いっぱいに色んなものが入っていてwジャイアンやっぱ面白いわー(*´∀`*)そしてケーキも頂きました。いやマジで田町に足向けて寝れません!

今回も美味しいお料理とコジマさんはじめスタッフの皆様の人間味に触れ、大満足でお店を後にしたのでした。

焼肉だるまさんの皆様、いつも本当に有難うございます。また来ますね!ご馳走様でした。

こないだのお会計:¥10,000
※2人分で、尚且つプレゼント代とか込みでこの金額でやって頂きました。

  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • {"count_target":".js-result-Review-181854776 .js-count","target":".js-like-button-Review-181854776","content_type":"Review","content_id":181854776,"voted_flag":null,"count":36,"user_status":"","blocked":false}
2024/02訪問7回目

4.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

【時差投稿です】店長・ケータさんセレクトのお肉と焼きの技術を堪能させて頂きました(*´∀`*)【焼肉だるま 田町本館】


ついこないだ年が明けたと思ったらもう3月ですよ。早いもんだ。

先週の日曜日(2/25)になりますが、久々にジャイアン(社長のコジマさん)の顔を見ながら肉を食べたいというカミさんのリクエストに応じる形でだるまさんに予約を入れて行って参りました。

今回で何回目だろう?忘れてしまいましたが、大体だるまさんには2か月に1回のペースで来ております。だるまさんの魅力は、ひと言で言うと「高コスパ」と言う事だと思ってまして。アタシ、「コスパ」って言う言葉があまり好きではないんです。だって、その言葉には生産者の方や飲食店の方へのリスペクトが感じられないから。食べ物への愛が感じられない。でも、ジャイアン達のやっている事って高級店と大衆店の良いとこ取りで、それを実践出来ているとアタシは思ってまして。だから我が家はお肉食べるならだるまさんって決めてるんです。

だるまさんに来たら、大体我々は1Fのカウンターに通して頂く→前菜を4品くらい注文→お肉はジャイアンに丸投げという感じで過ごしております。

前菜は、ポテサラとガリトマはいつも注文しているんですけど、他はその時の気分ですね。オススメはセンマイ刺し、山芋キムチ、ニラレバですね。焼肉屋さんでニラレバ?って思うかもしれませんが、一度食べてみて下さい。ひっくり返りますよ!あと、日によってですが、刺身系で裏メニュー的なものをオススメされる事がございます。

お肉ですが、先程申し上げました通り、基本ジャイアンに丸投げしております。タンの盛り合わせから始まり、各部位をひと通り頂いております。たまに追加でスーパー1本ホルモンon the ライスを頂くこともありますが、ジャイアンに焼いて頂いたお肉ひと通りでお腹いっぱいになります。社長であるジャイアンが本当にオススメしたいと言うお肉ばかり、その部位に合ったオススメの食べ方でジャイアンが出してくれるし、何ならその時の気分や予算にも合わせてくれるので我々はいつもジャイアンに丸投げしているのですが、どうしても自分でchoiceしたいという方にはあり得ないカルビ999円とスーパ1本ホルモン、タン3種盛りにユッケジャンスープは是非ともオススメしたいです。

この日はジャイアンが途中まで不在&途中退出したので店長のケータさんにお肉を丸投げしたのですが、赤身肉を中心にchoiceしてくださり、サッパリ食べられた&満足度も高かったです(*´∀`*)だるまさんにはケータさんをはじめ鬼軍曹・ジャイアンに鍛えられたスタッフさん達がその部位毎に最良の状態で食べさせてくれます。しかも、みなさんホントイイ子なんですよねー。

世の中には色んな焼肉屋さんがありますけど「コスパ」を求める方にはこのお店は胸を張ってオススメします!

ジャイアン、ケータさんをはじめお店の皆様、いつも有難うございます!ご馳走様でした(*´∀`*)

この日のお会計:¥15,000

  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • {"count_target":".js-result-Review-179054885 .js-count","target":".js-like-button-Review-179054885","content_type":"Review","content_id":179054885,"voted_flag":null,"count":37,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問6回目

4.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

【ハッピーバースデー、ワテ!】メッチャ幸せになれる田町のパワースポット【焼肉だるま田町本館】


昨日で51歳になりました。

何気に誕生日当日を外で過ごすことはあまり無いんですけど、今年は目元が大谷翔平似のジャイアンことコジマさんにお肉を焼いてもらい、ケーキをもらってお祝いして頂きました。皆さま本当に有難うございました(*´∀`*)

コジマさんとの付き合いは2年位になるんですけど、もっと前からお友達の様な感じがします。急激に我々との距離が縮まったのは、今年の1月下旬の事で、ちょっとアタシがうつ気味な時期がありまして、何とか職場には行けるけど仕事に支障が出てしまっていた時期に白金のうちわ(だるまの系列店)に予約を入れてしまっていて、キャンセルしようか迷ったけど取り敢えずお店に行ったらうつが吹っ飛んだという出来事があったんです。あの時以来、コジマさんとはだいぶ打ち解けたんじゃ無いかと思っております。

そんな事を差っ引いてもコジマさんの焼くお肉はマジで美味いです。

※昨日のラインナップ

●山芋のキムチ
●ポテサラ
●ガリトマ
●センマイ刺し

ここまでは我々セレクトでございます。どれも焼肉に行くまでの序章として丁度良いんです。とりわけ、上からポテチが少しかかってバーナーで炙られてスモーキー感のあるポテサラはこの惑星で1番美味いポテサラだと思っておりますし、山芋のキムチの漬かり具合、ガリトマやセンマイ刺しのサッパリ感も堪らんのです。

お肉はいつも通り、コジマさんに丸投げしましたw

●厚切りのタン
●絶対的塩ロース&ネギポン酢大根おろし
●ざぶとん
●壺漬けハラミ
●ハラミご飯
●バングラデシュカレー(おまけ)
●何かのお肉のステーキ ガーリックバターディップ
●締めの石焼きガーリックバターライス

いやぁ美味かった!部位によって最適な焼き加減と食べ方で我々を楽しませていただきましたよ。お肉自体はそれ程高級では無いと思われますが、焼き方や食べさせ方で高級店に負けない美味しさで、しかも安く提供するという点がこのお店のすごいところなんですよね。しかも、来るたびに出し方を工夫していらっしゃるので全く同じ物という事がほぼ無いです。

このお店が凄いのはお料理だけじゃなく、お店のアットホーム感だったり、コジマさんの爆笑トークだったり、コジマさんとスタッフの皆さんとの距離感だったり。あと、このお店のスタッフさんは店長のケイタさんはじめ、ビジュアルも性格も良い子しかおりません。お肉を焼く技術も鬼軍曹・コジマさんに鍛えられているから誰に焼いてもらってもおいしくお肉を食べる事が出来るのです。だから、カウンターでコジマさんのおまかせを楽しむのも良いけど、2階のテーブル席でスタッフさんとお話しながら焼き肉を楽しむのも良いんです。本当にこのお店は胸を張っておススメ出来ます。

昨日も心とお腹を満たせた幸せを噛み締めつつ、お店を後にしたのでした。

焼肉だるまの皆様、いつもありがとうございます。
また来ますね!ご馳走様でした(*´∀`*)

昨日のお会計:¥15,000
※2人分です。

  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • {"count_target":".js-result-Review-173843988 .js-count","target":".js-like-button-Review-173843988","content_type":"Review","content_id":173843988,"voted_flag":null,"count":35,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問5回目

4.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

【5回目】自宅並みに寛げる空間でとんでもなく美味い焼肉とコジマさん達の人間味を味わいました(*´▽`*)【焼肉だるま 田町本館】


日付が変わって昨夜になりますが、アタシは仕事帰りにカミさん、そして毎週金曜日にお世話になっている久我山のスリランカカレー「げつようび」さん店主・マリコさんと待ち合わせて田町で焼肉を食べて参りましたヨ!

マリコさんをお連れするきっかけとなったのは、2か月くらい前にだるまさんの店主・コジマさん(目だけ大谷翔平!)とケイタさん、我々夫婦の4人でマリコさんのカレーを食べに行ったんですが、マリコさんが今度は是非だるまさんにお邪魔したいと仰いましてね。

結論から申しますと、マリコさん(この人もコジマさんだった!)に大満足していただき、正直ホッとしました(*´▽`*)

※以下、本日頂いたものとなります。

●山芋のキムチ
丁度いいピリ辛感とシャリっとした食感がイイ。コーン茶が進みます(*´▽`*)

●ポテサラ
この惑星で一番美味しいポテサラと言っても過言ではありません。ポテチが入っていて、その塩味と食感がいいアクセントになってます。

●ガリトマ(冷やしトマトとガリの和え物)
トマトとガリを合わせるセンスが素晴らしい。お箸が止まりません!!

●ハツ刺し
●純白センマイ刺し
刺身類の鮮度もメッチャいいです。今回はハツとセンマイにしましたけど、ハラミ刺しもメッチャおススメでございます。

●タン × 2枚
●ロース on the 大根おろし
●カメノコ
●ハラミとミスジ 食べ比べ
●ミスジ
●カルビ(?)に大根おろしとネギを巻いたもの
●ありえないカルビのそぼろ丼 ねぎダレ掛け

※上記以外にも、賄のバングラディッシュのカレーを少し頂きました。

一品料理はアタシがセレクトし、お肉はコジマさん(優しさライセンス国際A級保持)にお任せしました。


お肉は部位によってカットの厚み、焼き加減、食べ方をコジマさん(死ぬほど阪神が好き)がうまく調整してくださるので、美味い以上は常に確定です。何故なら、焼きの技術や食べさせ方のセンスが卓越しておりますから。今回は、カウンターは我々だけでしたがいつもは他のカウンター席のお客様を接客しながらとか、2階のオーダーを管理しながらとか、色々業務をこなしながら肉を焼いて下さるんですコジマさん(いっちゃうぞバカヤローの人ではない)。そして、食べさせ方も毎回少しずつ違うんですよね。今回は、殆どが塩で食べさせて下さったんですが、肉質の良さがストレートに感じられてとても良かったです。

そしてこのお店が一番すごいのは、毎回書かせて頂いておりますが、店主コジマ(目標が壮大!)さんは勿論ですが、スタッフの皆様の人間味が素晴らしい事です。ケイタさん、タケシさんなど前のだるまさんからのスタッフさんをはじめ、皆さん性格がとてもよく、ホスピタリティーに溢れているんです。このお店にはホントにいい子しかいません!こんなお店なかなかありませんし、アタシは胸張ってお勧め出来ます。

昨夜も心とお腹が満たされた幸せと感じつつ、お店を後にしたのでした。

コジマさん、ケイタさん、タケシさん、スタッフの皆様、ホントにお世話になりました。
また来ますね!ご馳走様でした(*´▽`*)

※今回のお会計は諸事情により非公開とさせて頂きます。

  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • {"count_target":".js-result-Review-166292603 .js-count","target":".js-like-button-Review-166292603","content_type":"Review","content_id":166292603,"voted_flag":null,"count":38,"user_status":"","blocked":false}
2023/06訪問4回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

【オオシマじゃねえよ】安くて飛び切り美味くて笑いと愛に溢れたカウンター焼肉@焼肉だるま田町本館【コジマだよ】


おはようございます。

昨夜、久々にアタシは仕事終わりに田町でカミさんと待ち合わせてあの方の焼肉屋さんに行って参りました。

店主・コジマさんはいつも、アタシ達をまるで自分の家族の様に扱ってくれます。それは我々の様な常連だけでなく、初見のお客様に対してもそうなんです。コジマさんだけじゃない。コジマチルドレンとアタシが勝手に呼んでいる従業員の皆様もそうなんです。お肉を焼く技術だけじゃなく、根本的に皆様愛に溢れているんです。そんなお店、ありそうでそうそう無いとアタシは思いますよ。

でね、店主のコジマさんは人を笑かすのが好きで、アタシのメンタル不調を軽く吹き飛ばすくらいパワフルで、従業員の皆さんのことをとても愛していて・・って書いていると、後からコジマさんに「親方褒めすぎですよ」って言われそうだからたまには営業妨害的な事を書いてみようかと思ったんだけど・・ねえわ。何だよ、完璧かよ。

そんなオオシマさん(コジマだよ!)、お肉を焼く技術も凄いんです。昨夜はお肉は完全にコジマさんにお任せしたのですが、焼く部位によってカットや味付けを調整するだけじゃなく、焼き加減も微妙に変えているんですよ。それを他のお客様と会話しながらだったり、オーダーの管理とかをしながらやるんですよ。結果、それ程高くないお肉をメッチャ美味しく食べさせてくださるんですよ。高くて美味いお店はたくさんありますけど、安くてメッチャ美味しいお店ってありそうでなかなか無いとアタシは思ってまして。

※昨夜のラインナップ

キムチ盛り合わせ
山芋のキムチ(おまけ)
ガリトマト
ポテトサラダ
ハツ刺し(試作品)

厚切りのタン×2枚
ロース
ハラミ×2枚
ミスジ
ありえないカルビのそぼろ丼

冷麺

デザートのアイス(あまおう、抹茶)

結論から言いますと、前菜からお肉、締めもの、デザートに至るまで最高でございましたよ(*´∀`*)

キムチの浸かり具合、ガリトマトの酸味と甘味、ポテサラのスモーキー感、ハツ刺しの旨味、どれもniceでした♪お肉は先ほども言いましたが、コジマさんがお肉の部位によってカットや味付けを調整して出して下さいます。やはり素晴らしい。部位によって玉ねぎ醤油と合わせてくれたり、細かくそぼろ状にしてガリ&マヨネーズと合わせてくれたり、コジマさんのセンスが凄い!

で、昨夜もカウンター越しにコジマさんと色んなお話をさせて頂きましたが、アタシなんかの事をとても大事な友達と思って下さっていることを光栄に思うし、沢山元気を貰えたし、何よりジャイアントーク面白かった!そこに尽きるんです。結局はコジマさんの人間味なんだよなー。そして、只今大絶賛成長中のケイタさん、タケシさんがいると凄く安心感があるんです。いつか、このお二人がコジマさんの代わりにカウンターをやっている姿を見てみたいですね。

昨夜も心とお腹を満たされた幸せを感じつつ、お店を後にしたのでした。

コジマさんやケイタさん、タケシさん他だるまの皆様いつも有難うございます!また来ますね♪ご馳走様でした(*´∀`*)

昨夜のお会計:¥14,000
※2人分です。

  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • {"count_target":".js-result-Review-163985158 .js-count","target":".js-like-button-Review-163985158","content_type":"Review","content_id":163985158,"voted_flag":null,"count":33,"user_status":"","blocked":false}
2023/04訪問3回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

【3回目】自分の大切な友人をもてなすのに最適な焼肉屋さん【焼肉だるま 田町本館】


昨夜、アタシはカミさんと大切な友人であるムラタさん&婚約者のももかさんの4人で焼肉に行って参りました。

だるまさんの主であるコジマさんとはまだ2年くらいの付き合いだけど、アタシが胸を張っておススメ出来るお店だし、コジマさんやコジマチルドレンという名の従業員さん達の人間味がとても大好きなんです。

いつもはカミさんと2人で一階のカウンター席隅に陣取ってコジマさんが焼いてくれるお肉とコジマさんや他のお客さんとの会話を楽しんでいるのですが、このお店のカウンター席の楽しさをアタシの大切な友人にも知ってもらいたいと思いましてね。実際、お店を出た後に喜んで頂けて良かったなあと思ったのですが。

コジマさんカウンターの魅力って、もうそれは主であるコジマさん自身の人間味そのものというのが大きい訳ですが、それだけじゃなく、美味しくお肉を食べさせる技術も高いのは間違いないです。だるまさんのメニューにあるお肉は¥2,000を超えるものは無いんですけど、恐らくそれなりである肉質の素材を味付けと技術でメッチャ美味しく食べさせて、それでいて安く提供出来ればいいというのがコジマさんのやりたい事のようでして。素材が凄くてとにかくうまいっていう焼肉屋さんは幾らでもあるけど、「ウチはコスパ良いって言ってもらいたいんです」ってお店があっても良いし、アタシは個人的にはコスパって言葉は好きじゃ無いけど、コジマさんのお店はコスパが本当にいいと思います。本当にたらふく食べて飲んでも1人10,000円いかないことが殆どですし。

我が家はいつも、キムチ(この日は山芋のキムチ)・ガリトマト・刺身(この日はハツ刺し)・ポテサラにタン3種盛りを頼んだあとはお任せにしたんですけど、コジマさんが大体いつもその日のおススメで出してくれます。あと、迷ったときは好みや予算を伝えればそれに合わせてくれますし、あれこれ考えながら選ぶのも楽しいですが、コジマさんに丸投げするのも楽しいですし、我が家はいつも大満足しております。

昨日はタン3種盛り、ロース、カルビ、ハラミ、ホルモン(シマチョウ)を頂きました。大体コジマさんの焼いたお肉は塩ダレでさっとレモンを絞って出されることが殆どなのですが、昨日はネギ塩だれや大根おろしと一緒に出されてサッパリと頂けて、これはこれでありだなと。いうまでもなく、超絶美味しかったですコジマさん(*´∀`*)あと、ホルモンは味噌だれに付けてご飯と一緒にかき込む感じがまた良かったです♪

そうそう、この日はムラタさんとカミさんの誕生日祝いでもあったので、アタシが費用持つからって事前に伝えてケーキをご用意頂いたのですが、こういう時に使うケーキ屋さんにも拘りがあるようでして。白金のお店のようなのですが、ケーキはここのお店のしか使いませんってコジマさんおっしゃるくらいだから店主の方との良き人間関係があるのだろうなーと。ケーキは持ち帰らせて頂きましたがとっても美味しく頂きました。

コジマさんカウンターは、基本的にはコジマさんに顔が覚えられている常連さん専用席みたいになっているのですが、2階席ではコジマさんからキチっと教育を受けたコジマチルドレン達が変わらぬ技術と接客を披露しております。コジマさんから教育を受けた子達は本当にイイ子ばかりなので、胸を張ってオススメできます!

昨夜も心とお腹を満たされた幸せを感じつつ、お店を後にしたのでした。

コジマさん、だるまさんの皆様、いつもありがとうございます♪また来ますね!ご馳走様でした(*´∀`*)

昨夜のお会計:¥15,000
※2人分です。

  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • {"count_target":".js-result-Review-160032745 .js-count","target":".js-like-button-Review-160032745","content_type":"Review","content_id":160032745,"voted_flag":null,"count":38,"user_status":"","blocked":false}
2023/03訪問2回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥8,000~¥9,9991人

【2回目】安くて美味しくて満腹にさせた上に楽しく過ごせる空間が素晴らしいお店です【焼肉だるま田町本館】


昨日ですが、5回目のワクチン接種の為に午後半休をいただいたアタシは、会社帰りのカミさんと待ち合わせて田町の焼肉だるまさんへ行って参りました。

3/1のオープン日にも伺いましたが、連日コジマさん(目だけ大谷翔平似)フリークなお客さんとフリーのお客さんがいらっしゃって満員の様です。それもわかる気がします。本人は至って自然体でやりたい様にやっている様に見えますが、メッチャ努力の人ですからね店主のコジマさん(大阪出身)は。この日はラインで深夜にコジマさん(お笑いに厳しい)とやりとりがあって、その流れで急遽でしたが予約して伺った次第でございます。

ラインのやり取りの中で3/17はスーパードライの誕生日だからこの日だけスーパードライ317円で飲み放題にしますって仰っていて。こういう所だよなコジマさん(オチがない話には容赦がない)の素晴らしいところって。別にそのやり取りで来てくださいって言われた訳じゃないけど、何ならアタシ下戸なのに行きたくなっちゃいましてね。

オープン日は最初2階のテーブル席に通されて、そのあと1階のコジマさん(ツッコミ担当)のいるカウンターに通されたんですけど、今回は最初からカウンターの方に通されました。2階でもコジマさん(只者ではない)の教育を受けた店員さん達がお肉を焼いてお客さんを楽しませていると思うのですが、1階はエンジン全開のコジマさん(喋っていないと死んでしまう?)の面白い話が聞けたり、お肉を切ったりという手仕事が見えるところがいいと言いますか。あと、その場にいるお客さん同士をコジマさん(整体に行きたがらない)が繋げてくださるので色んな方とお話ができてたのしいんです。高級鮨店のカウンターみたいです。

で、肝心のお料理とお肉ですが、昨日も最高でございましたヨ(*´∀`*)キムチの浸かり加減と、トマトと甘酢味のガリとの相性といい、センマイ刺しの食感と酢味噌ダレの加減といい、全て塩梅が良くてお肉への序章として最高なんですよ。お肉も部位によって味付けやカット、焼き時間や返すタイミングを調整したりとコジマさんがそこをうまくやってくださるので逆にお肉食べている時は黙ってしまうんです。人間、ホントに美味いものを食べている時は黙ってしまうんだなと。この日食べたお肉はコジマさん(注射が苦手)チョイスだったんですけど、何食べても美味しかったです。

<昨日食べたもの>
●キムチ盛り合わせ
●ガリトマ
●センマイ刺し
●タン盛り合わせ
●ロース
●カルビ
●ハラミ
●ガーリックライス

昨日はこんな感じでしたが、ポテサラやハラミ刺し、スーパー1本ホルモンもメッチャ美味しいのでオススメです。ただし、ハラミ刺しはないこともありますけどね。

昨日も心とお腹を満たせた幸せを感じつつ、お店を後にしたのでした。
コジマさん(やっぱりいい人)、スタッフの皆様、今回も大変お世話になりまして誠に有難うございました。また来ますね!ご馳走様でした(*´∀`*)

  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • {"count_target":".js-result-Review-157933479 .js-count","target":".js-like-button-Review-157933479","content_type":"Review","content_id":157933479,"voted_flag":null,"count":36,"user_status":"","blocked":false}
2023/03訪問1回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥8,000~¥9,9991人

【祝開店】焼肉で世界を笑顔に・・・コジマさん達なら絶対できると確信した3月の夜【焼肉だるま 田町本館】


2023年もあっという間に2ヶ月が過ぎてしまいました。チョット前に、カミさん、アタシの姉と3人で、中華街プチ忘年ランチ会をやったと思ったらもう春が来ようとしています。あっというまに桜が咲くのを見て、あっという間になつがやってきて、なんだよもう秋かよってなるんだろうな。

そんな事を考えながらアタシは仕事終わりにカミさんと待ち合わせ、田町にやって参りました。アタシ達夫婦がメッチャ大好きで、かみさんに至っては「我が息子」と言って憚らないくらいの存在であるコジマカツさん(アジャ●ング激似)が遂に焼肉だるまを復活させた記念すべき日に呼んでもらえましてね。いやぁ、色々あった時は我々夫婦はとても悲しかったし、カミさんなんて泣きましたからね。他のコジマさんフリークなひと達もきっとそうだったと思うんです。だけど、その3ヶ月後には白金で焼肉うちわの開店に携わり、復活の狼煙をあげたコジマカツさん(ただの焼肉屋じゃない、アジ●コ●グ激似)。あの時もオープン日に伺ったのですが、だるまの復活の日に伺うことが出来て本当に嬉しく思った次第です。

場所は、JR田町駅から徒歩5分くらいの商店街の入り組んだ場所にあります。地図アプリを見ながら向かいましたが、チョット迷子になってしまいました(汗)分からなくなったらお店に電話してナビしてもらう事をオススメします。

1階はカウンター、2階はテーブル席になっておりまして、1階ではコジマさん(奥様が可愛い♪)がお肉を焼いて下さいます。2階は、前のだるま赤坂店のエースだったイケメンKさんや、前のだるま新橋店のエースだったイケメンタケシさん、白金にいたイケメン店員さんとイケメン揃い(皆さん性格も抜群に良い)です。皆さんコジマさん(お子さんも可愛い♪)の教育をしっかり受けていらっしゃるので接客レベル高めです。

昨夜はコジマさん(インカムのマイクでたまに歌い出す)直々にお肉を焼いてくださったんですが、お肉を返すタイミングとか、レモンの搾り方とか搾る量がもう完全に体に染み付いているんでしょうね。色々な事を合間にこなしていらっしゃいました。肉を焼きながら我々お客と会話したり、オーダーを管理したり、2階のKさん達に指示を出したかと思えばチョロっと賄いを食べ出したりと、1秒たりとも無駄にされていないのは流石というか、凄いというか・・・高倉健さんの5倍は不器用で、尚且つ頭の回転が悪過ぎるアタシには到底無理でございますよ。

で、肝心のお料理やお肉は言うまでもなくどれも素晴らしかったです。素材の良さがどうこうとかではなく、いかに美味しく食べてもらうかという事に心血を注いでいらっしゃていて、尚且つ少しでも安く提供できたら良いというのがコジマさん(うちのカミさんをママと呼ぶ)のポリシーなんでしょうね。だるまさんのお肉で2,000円を超えるものは無いし、一品料理も単価が安いんですけど、どれもお値段以上の価値を感じるくらい素晴らしいです。あとはコジマさん(かなりの好人物)をはじめ、スタッフの皆さんの人間味がいいんです。不思議なもので、コジマさん(銭湯好きらしい)達に会うと疲れがすっ飛ぶんです。アタシ的にはだるまさんの皆さんは歩くエナジードリンクだなと。

スタート初日からフルハウスでフリーのお客様が入れなかったり、予約のお客様もだいぶお断りされたみたいで素晴らしい第2幕のスタートを切られた訳ですが、いかなる時も我々夫婦はコジマさん達の味方でいようと改めて思った次第でございます。まあ、我々なんて何の力もありませんが。

だるまさんの皆さん、本当に昨夜は有難うございました!また来ますね♪ご馳走様でした(*´∀`*)

昨夜のお会計:¥16,000くらい

※昨夜食べたものは以下の通りです
●ポテトサラダ
●高菜のキムチ
●ハツ刺し
●タンの盛り合わせ
●ハラミ
●ロース
●スーパー1本ホルモン
●小ライス
●冷麺
●暖かい素麺

  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • 焼肉だるま -
  • {"count_target":".js-result-Review-157081906 .js-count","target":".js-like-button-Review-157081906","content_type":"Review","content_id":157081906,"voted_flag":null,"count":38,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

杉並親方

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

杉並親方さんの他のお店の口コミ

杉並親方さんの口コミ一覧(206件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
焼肉だるま 田町本館
ジャンル 焼肉、ホルモン、居酒屋
予約・
お問い合わせ

050-5600-1951

予約可否

予約可

住所

東京都港区5-24-7 第三共英 1F・2F

交通手段

JR山手線「田町駅」西口より徒歩5分
都営三田線「三田駅」A3出口より徒歩4分
慶応仲通りに入って
リンガーハットの先を曲がって10m
とりいちずさんの横(鉄火の前)の小道を入ってすぐ

三田駅から205m

営業時間
  • 月・火・水・土・日・祝日

    • 16:30 - 00:00

      L.O. 23:15

  • 木・金

    • 16:30 - 06:00

      L.O. 05:00

  • ■ 営業時間
    ※上記以外の時間も営業可能です。
     ご相談承りますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
    ■木曜日、金曜日ともに祝日と被った日は平日と同じ営業時間になり、深夜営業はしません。
    ■定休日
    無休
予算

¥5,000~¥5,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

24席

最大予約可能人数

着席時 24人

個室

貸切

禁煙・喫煙 分煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

お子様専用メニューはありませんが、お子様に召し上がって頂きやすいメニューをご用意しています。

公式アカウント
オープン日

2023年3月1日

電話番号

03-6665-8885

初投稿者

杉並親方杉並親方(466)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム