こだわりの自家製麺!伝統的な魚介つけ麺 : 麺屋 清水

この口コミは、つけりきさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2020/09訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.5
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

こだわりの自家製麺!伝統的な魚介つけ麺

小岩駅から徒歩3分ほどの場所にある「麺屋清水」さんへ初訪問!一駅隣の新小岩駅にはよく行くんですけど小岩って中々行く機会がなく初訪問となってしまいました。
店主は津田沼必勝軒で修行されていたそうで、伝統的な味を継承しつつもオリジナリティを追求した一杯が楽しめるお店となっています。
数量限定の日替わりメニューなども頻繁にやられているみたいですね。楽しみ!

<外観>
大通りを一本入ったところにお店を発見。白い電光看板が目印です。
2011年の6月にオープンされました。店内はカウンター席がメインとなっていますが、お子様用の椅子もご用意されており、家族連れでの訪問にも対応してくれますよ。
平日の18:30頃訪問で待ち時間なしで入店できました。

<案内>
つけ麺を待っている間に案内を読みます。茹で時間7~8分ということはそこまで極太麺ではないのかな?
スープ割りの案内もしてくれる親切さ。店内には製麺機も併設されていました。

<つけ麺>
@特製魚介つけ麺、中盛り(¥980)
注文後10分ほどして着丼。初訪問ということで今回は特製トッピングにしました。麺上に盛られたレア豚チャーシューが美味しそうすぎる!
麺量は並盛りが260g、中盛りが310g、大盛りが380g、特盛りが500gとなっていました。(写真のは並盛りです)
おつまみメンマや自家製ワンタンなどの各種おつまみも充実しており、ちょい飲みにもちょうど良さそうでしたよ。

<麺>
パスタのようなツルツルさがある中太のストレート麺。喉越しが良すぎる!
店内の製麺機で毎朝打ち、一晩寝かせることで柔らかな弾力を生み出しているそうです。
麺上には特製トッピングの海苔、味玉。メンマ、豚チャーシューが贅沢に盛られています。全部クオリティ高い!

<スープ>
豚ゲンコツ、豚足、鶏ガラ、モミジなどの動物系の食材を10数時間炊き出した後に、煮干しや節系を追加することで作られた豚×鶏×魚のトリプルスープ。
さらに長ネギや玉ねぎ、人参、生姜などの野菜を追加し、優しい旨味を表現されています。
スープはどちらかというとサラサラ系のものですが、各種食材の旨味がしっかり折り重なっており、美味しい!
スープ割りまで美味しくいただきました。

  • 麺屋 清水 -
  • 麺屋 清水 -
  • 麺屋 清水 -
  • 麺屋 清水 -
  • 麺屋 清水 -
  • {"count_target":".js-result-Review-126384986 .js-count","target":".js-like-button-Review-126384986","content_type":"Review","content_id":126384986,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

つけりき

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

つけりきさんの他のお店の口コミ

つけりきさんの口コミ一覧(1092件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
麺屋 清水
ジャンル ラーメン、つけ麺
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約不可

住所

東京都江戸川区西小岩4-1-5

交通手段

JR総武線 小岩駅北口

小岩駅から300m

営業時間
予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

12席

(カウンター10席、テーブル2席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

店主確認済み

駐車場

近隣にコインパーキング有

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

お子様連れ

子供可

オープン日

2011年6月19日

備考

自家製麺(細麺・太麺)
豚骨魚介スープ・濃厚鶏豚スープ・清湯スープ
店主は、永福町大勝軒と東池袋大勝軒という
二大勢力のルーツを持つ習志野の名店「津田沼必勝軒」出身。
関連店 つけ麺目黒屋(千葉県鎌ヶ谷市)、つけ麺石ばし(千葉県千葉市)、麺屋侍(千葉県千葉市)

麺屋清水Twitter    https://twitter.com/menyashimizu

初投稿者

九龍九龍(547)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

小岩×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ