両国本店の立ち食いそば ざるそばが啜れる店 : 文殊 両国本店

この口コミは、yutak829さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問1回目

3.6

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

両国本店の立ち食いそば ざるそばが啜れる店

蕎麦を探訪
両国の路地裏
立ち食いそば編

昼過ぎでも賑わう
浅草橋でも繁盛する
立ちそばのチェーン店

馬喰横山や浅草にもあり
駅ナカでは成増や川越など
関東で数店舗を展開している

1995年に両国で創業した店
就職したホテルで経営者達に触れ
自分も出来ると若くして独立を志向

本格そばを安価で提供すれば繁盛する
そんな思いで成功する為そば作りを研究
物件探しからそば作りまで1年かけて準備

1995年両国駅から少し離れた地に開業
角地にこだわり交渉にて得た物件という
席を備えたスタイルで文殊本店を開店

文殊の意とは知恵をつかさどる菩薩
苦労を重ねて研究した本格派そば
より安価に提供する知恵を得た

生麺を注文後に直ぐに茹でる
立ち食いそば店では珍しく
次第に注目され人気店に

1998年に両国駅前へ
立地の良い2号店も人気に
更に浅草橋駅のガード下など

立地にこだわり店舗を拡大する
駅構内やガード下などの好立地へ
立ち食いそばでも本格的と人気店に

生麺を注文後に茹でても直ぐに上がる
サッと提供出来る細めのそばが決め手に
出汁も枯れ節の一番出汁を使うという拘り

両国本店は東口の駅前店の側道を抜け進み
さらに左手に進んだ先の角地に佇む店舗
朱色の暖簾に看板は控えめ小さな文字

そばとうどんを選べるが基本はそば
様々な天ぷらや定食セットも豊富
お得なざる定食を小天丼で頂く

注文から2分程茹でて上がる
天ぷら等は揚げ置きであり
生そばであるが早い提供

細長い喉越し良いそば
薬味にわさびとネギ
ゆずとすり胡麻も

薬味にこだわりが
ゆずが付くのはよい
ちょっとした工夫です

細めのそばはしなやかで
ズズッと一気に啜れるそば
啜り上げ歯触りも程良くコシ

ツユはスッキリした醤油の香り
節の香りも華やかでしっかり旨味
立ち食いそばとは思えない味わいだ

客席は整っているが何かと雑然として
気になると厨房など清潔感はあまりない
とはいえそばがウマイそれで充分な店です

  • 文殊 -
  • 文殊 -
  • 文殊 -
  • 文殊 -
  • 文殊 -
  • 文殊 -
  • 文殊 -
  • 文殊 -
  • 文殊 -
  • {"count_target":".js-result-Review-171089529 .js-count","target":".js-like-button-Review-171089529","content_type":"Review","content_id":171089529,"voted_flag":null,"count":288,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

yutak829

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

yutak829さんの他のお店の口コミ

yutak829さんの口コミ一覧(1559件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
文殊 両国本店
ジャンル そば、うどん、カレー
お問い合わせ

03-5624-6040

予約可否

予約不可

住所

東京都墨田区両国4-34-1 渡引ビル 1F

交通手段

都営地下鉄大江戸線【両国駅】徒歩3分
JR総武線【両国駅】東口 徒歩5分

両国駅から270m

営業時間
予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

13席

(カウンター5席、テーブル4卓(2人×4))

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

初投稿者

Dr.KEMDr.KEM(8)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

錦糸町×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ふかがわ翁 - 料理写真:

    ふかがわ翁 (そば、天ぷら)

    3.70

  • 2 江戸蕎麦 ほそ川 - 料理写真:

    江戸蕎麦 ほそ川 (そば、天ぷら)

    3.68

  • 3 蕎肆 穂乃香 - 料理写真:

    蕎肆 穂乃香 (そば)

    3.68

  • 4 蕎麦前 小まつ - 料理写真:

    蕎麦前 小まつ (そば、馬肉料理)

    3.59

  • 5 京金 - 料理写真:

    京金 (そば)

    3.57

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ