無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5595-1979
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理
おかわりで蕎麦粉の産地の違いが楽しめる『せいろ』
空間
相席でもゆったりと広めのテーブルで、昼から蕎麦屋飲みも
ドリンク
純米酒を中心に、蕎麦と蕎麦前に寄り添う旨みの酒が揃う
その他
職人・お手伝いさんを募集しております。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
日曜昼、開店と同時に満席。 さすが9年連続ミシュランの店。 店内の雰囲気は極めてお洒落。 家族、友人、同僚、大切な人と足を運びたい。 ☆穴子天せいろ 2700円☆ を注文。 どなたかが、この店は「玄人裸足の天ぷら」を出すと記載していたが、まさにその通り。天ぷらが美味すぎる... 続きを読む»
両国駅から徒歩5分ほどのところに店を構える 訪問時の評価は3.78 ミシュラン9年連続星獲得の超名店! 食べログでもTop5000に入っています! 細い通りにお店はあり... 続きを読む»
通常はじめての蕎麦屋に行く時は『もりそば』か『鴨せいろ』を食べるのですが 外は気温が低く外で順番を待っていたので 暖かいそばにしました 牡蠣の蕎麦は大好きで 三田のà la 麓屋の... 続きを読む»
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 | 江戸蕎麦ほそ川 (えどそばほそかわ) |
---|---|
ジャンル | そば、天ぷら |
お問い合わせ |
050-5595-1979 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
都営地下鉄大江戸線【両国駅】徒歩2分 両国駅から407m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 11:45~14:30(L.O.14:00)/17:30~20:00(L.O.19:30) 日曜営業 定休日 月曜日、第1,3火曜日 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥5,000~¥5,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
30席 (テーブル30席。8席の大きな卓と、4卓×4席程度、区切りの部屋の卓6席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
携帯電話 | au、docomo |
ドリンク | 日本酒あり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
小学生以下の子供不可 |
ドレスコード | なし |
ホームページ | |
電話番号 |
03-3626-1125 |
備考 |
※相席を依頼されることもあり |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
両国から名を轟かす手打ち蕎麦の雄。独学で突き詰めた至高の蕎麦と肴
両国・北斎通りから一本、路地を入るとすぐに現れる小粋な店構え。暖簾をくぐり引き戸を開ければ、中は和の情緒とモダンが一体となる洗練された空間が広がります。店主・細川貴志さんは、とにかく自分がおいしいと思える物しか出さないという生粋の職人気質。日本全国から自身が納得できる蕎麦を玄蕎麦の状態で仕入れ、使う分だけ前日に皮むきしておきます。翌朝石臼挽きで製粉、つなぎを使わずに打ちます。蕎麦本来の味が楽...
...