無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5570-3745
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
kyo極さんさんの他のお店の口コミ
店名 |
自家製麺 MENSHO TOKYO
|
---|---|
受賞・選出歴 |
ラーメン 百名店 2018 選出店
食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店 |
ジャンル | つけ麺、ラーメン、油そば・まぜそば |
お問い合わせ |
050-5570-3745 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
東京メトロ丸ノ内線、南北線「後楽園駅」6番出口から徒歩1分 後楽園駅から106m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、au PAY) |
席数 |
16席 (カウンター6席、テーブル10席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
料理 | 野菜料理にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2014年8月4日 |
電話番号 |
03-3830-0842 |
備考 |
麺や庄のグループの5店目。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
ラーメンと言えば鶏ガラスープ、豚骨、珍しいところで牛骨や鴨などを思い浮かべますよね??
しかし、世の中には色々な挑戦をする人がいるものです。
今回は、なんと「羊をラーメンに取り入れる」という積極的な試みで有名な「メンショートーキョー」にお邪魔してみました(^ω^)
こちらのラーメン、早い話、豚骨ではなく羊の骨を主体にダシを取ったラーメンで、いや、何というか、都内のラーメンって競争が激化し過ぎて、試されていない素材を片っ端から試さないといけないのかな、と思ってしまいます。
今回はラム豚骨らーめん煮干し醤油、全部載せ(1050円)にしてみたのですが、スープはラム、豚、煮干しの3つが主軸、トリプルスープという括りになるんでしょうか?
動物系の濃厚なコッテリ感を演出しつつも煮干しの魚介系、醤油のグルタミン酸が複合してかなり力強い味わいを作り出していました。ただ、やはり丁寧に下処理されている印象はあるものの、ラム独特の臭みは残っていますね(⌒-⌒; )
挑戦的な試みは評価しますが、正直、敢えてラムを使う必然性があるかというと?? 通常であれば刺激が強過ぎるナマの刻み玉ねぎが、癖のあるスープの匂い消しとして作用しているのが印象的でした。
自家製の麺はパツンとした食感の細麺で心地良く、玉子はやや固めの茹で加減。穂先メンマはやや臭みがあって乾物臭を上手く取りきれていない印象。
チャーシューは真空低温調理のラムチャーシューと豚チャーシュー。ラム肉は火を通し過ぎると臭みが出るので低温調理は理にかなっていますね。ジューシィで美味しいかったです(^ω^)
今回はテーブルに相席で案内されましたが、味変調味料のスパイス類が多いにも関わらず、席の端だと間に人がいて取れないのが残念でした。この辺りは改善して欲しいところですね。
ラーメンの可能性を模索する姿勢を評価したい店です( ̄^ ̄)ゞ