名店 「Series」出身の中川氏が送る16品の繊細な一皿 : 蓮

この口コミは、まひるんるんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.3

¥15,000~¥19,9991人
2024/09訪問1回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.1
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.1
¥15,000~¥19,9991人

名店 「Series」出身の中川氏が送る16品の繊細な一皿

お店の公式SNS アカウント @ren_nishiazabu
訪問難易度★★★★☆

《おすすめポイント》
☑︎中華、フレンチを新しい角度から愉しみたい方
☑︎広尾で品のいいお店に行きたい方

男女比★1:1
年齢層★20代~50代
利用シーン★デート、お祝い事、接待
訪問時間★木曜19時/待ちなし(予約)
先客★満席

注文したもの・おすすめ順
「秋の味覚プレミアムコース」(16,800円)

‎˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚log˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚

今まで昼休みに980円の中華しか食べてこなかった私が
広尾という街に進出していいのかと思いながら
大人の階段登った(・∀・)

30歳を手前に初めて紹興酒を飲んだ。
30歳を手前に初めてワインを飲んだ。
30歳を手前に初めて本物のフカ(ry

初めてが詰まった夢のような時間の開幕。「Series」の前「T3」等で研修を積んだフレンチ出身の中川氏が、「Series」で中国料理を学び、二号店のシェフに就任。
ここでは、感度の高い大人を中華とフレンチの融合へと誘ってくれる。

10分前にお店に着いたところ、店員さんが出迎えてくれ、ライブ感あふれるカウンターまで案内してくれる。ここからお見送りに至るまでフルアテンドで中華の真髄に迫る体験を愉しめる。

後ろには、有田焼そして一部、京の清水焼が陳列されている。コースにもそれが使われ、味わいが繊細で品のある料理にぴったり寄り添う。

19:00より一斉スタートのプレミアムコース。
まずはシャンシーラ・ペール・エ・フィスのワインで乾杯。

ーハンバーガー
トップバッターがまさかの1番好きなものでテンション迷子( ; _ ; )飴色玉ねぎにチャーシューのパテ。
ブリオッシュ生地のバンズにほのかな甘さ。中華のエッセンスをしっかり感じる。

ー藁
目の前で見られる燻製のパフォーマンスがカンパチの旨味を増幅させる。
フレンチキャビアに、ししとう、紫蘇、ニジマスの卵
酸味のあるジュレが重なり華やかな1品。

ー涎
ここから蓮自慢のタレの三重奏
同じタレなのに、ひと皿ごとに好奇心をくすぐられ、心の底から没入してしまう。

まずは湯引きした山形牛のA5サーロイン
ンン゛…ッこのタレは…甘さも辛さも形容できないほどに…美味しすぎる。白米にかけるだけでも特別な1口になることが想像できてしまう。

ー鍋貼
焼き餃子
さくっとした衣の中にエビと黒トリュフが入っている。

ー香港
最後は卵を使用した香港麺
和歌山県産の青山椒を目の前で掛けてくれる。最後に うずらの黄身を乗せていただく。

中盤で梅を漬け込んだ紹興酒のペアリング。
人生初…ですよっ めちゃくちゃ強いはずなのに
甘くてつい飲みすぎてしまいそうになるので、自主規制。
色つきの氷、可愛らしい(/// ^///)
ジャスミン茶とハイビスカスの味がほんのりついているらしい。

ー山梨
信玄鶏の中にフカヒレあんがぱんぱんに詰まっている。肉汁たっぷりなのに脂が上質でまったく重たくならない。

ー秋刀魚
北海道産の秋刀魚を低温調理し、山椒塩 でいただく。生姜や大葉がアクセントに。

ー松茸
岩手県産松茸のスープ
金華ハムを使用したコンソメを濾してお店で取っている、贅沢な出汁。化学調味料の味を一切感じさせない味。

そして次からはタヒチビールのペアリング。非常にフルーティな香りで苦味がない、さっぱりした喉越しが特徴。

ー鮑
空芯菜とあわびを塩とニンニクでシンプルに炒めた逸品。カラスミかと思いきやアヒルの卵黄を粒子状に削ったものだそう!ビールに寄り添う、志向のつまみ。

ー魚汁
銚子でとれた鯛を香港のフィッシュソース、ナンプラーのような味のものに九条葱とミョウガ を乗せ、下には春雨。
ズッキーニのフリットを添えて。鯛の豊かな旨みと上品なソースの食後感が共存した和中のエッセンスが上品に混ざり合う。

ー海老
エビチリにガンボというアメリカンなソースに
オクラ、キヌア、ゴールドラッシュ、トウモロコシ などの穀物をあわせて。やや辛い、高級中国料理店さながらの丁寧なソースの仕立て。驚くほどしっとりかつ弾力のある海老の舌触りが忘れられない。

ーあいち
愛知県産の鴨肉
にオーストラリア ピノ・ノワールの甘めのソースに西洋わさびとビーツ、ペコロス、ハーブを加えたソース ナッツがアクセントに。

ー土鍋
白湯風のとろみがあるソース
あつあつのフカヒレ入り土鍋が登場!途中で黒酢を…と説明されるが、あまりの美味しさに失念してしまうほど。

ー〆
冷製坦々麺も香港麺を使用。 マイルドな胡麻の風味と肉味噌のバランスの良さが印象的。こちらも黒酢をかける。

ー椰子果
ココナッツアイスにピンクグレレプフルーツ、 ナガノパープルとあんずのお酒で作ったジュレ フランボワーズソースを合わせたスイーツ

イタリアのデザートワインがめちゃくちゃ合う!

ー正宗
中国では正真正銘という意味出そう。みずみずしい杏仁豆腐。

腹八分目でちょうどよく、緊張がとける程よくカジュアルな接客も蓮ならではの粋な計らいだと、腑に落ちる。比べるものではないけれど、誘われないことには一生出逢うことがなかった蓮。いつかまた行く機会は来るだろうか…。
ペアリングを含め、30を手前に忘れられない夜を経験してしまった。

口コミが参考になったらフォローしよう

まひるんるん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

まひるんるんさんの他のお店の口コミ

まひるんるんさんの口コミ一覧(1438件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
(【旧店名】浮雲)
ジャンル 中華料理、フレンチ、イノベーティブ
予約・
お問い合わせ

050-5457-6430

予約可否

完全予約制

当店はワンドリンクのご注文をお願いしております。

住所

東京都港区西麻布4-4-9 麻布ミヤハウス B1F

交通手段

東京メトロ日比谷線 「広尾駅」4番出口徒歩7分
東京メトロ日比谷線「六本木」徒歩12分
東京メトロ大江戸線「六本木」徒歩15分

地中海通り沿い、アパホテル西麻布の裏側に店舗が御座います。

広尾駅から576m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・祝日・祝前日・祝後日

    • 18:00 - 21:00
    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    18:00~
    19:00~
    2部制にてそれぞれ一斉スタート

    ※お時間厳守の程、ご協力宜しくお願い致します。
    万が一遅れた場合、先にスタート致します。
    入店された時点からの提供となりますのでご了承ください。
予算

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999 ¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

全て税・サービス料込の値段となります。

席・設備

席数

15席

最大予約可能人数

着席時 15人

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣のコインパーキングをご利用下さい。

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、電源あり、無料Wi-Fiあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ソムリエがいる

お子様連れ

子供可(小学生可)

コースをお召し上がりになれないお客様、小学生低学年以下のお客様はご遠慮頂いております。
未成年の方が来店される方は料理酒を使用する場合が御座います。ご指示下さい。

ドレスコード

スマートカジュアル

ホームページ

https://ren-nishiazabu.com/

公式アカウント
オープン日

2020年10月12日

電話番号

03-6452-6953

初投稿者

えぐち れんえぐち れん(302)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム

050-5457-6430

送る

お店情報をアプリに送りました。

食べログアプリ(iPhone版・Android版)を開き、ログインすると「お知らせ」に表示されます。
※最新版のアプリをご利用ください。

失敗しました。
時間を置いてもう一度お試しください。

来店日

412日 (土)
20254

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

人数

時間

Close

Your browser's preferred language is set to English.

Take advantage of Tabelog's multilingual support for the best user experience.

Switch to English

Continue in Japanese

닫기

브라우저의 기본 언어가 한국어로 설정되어 있습니다.

페이지의 표시 언어를 변경하면 Tabelog를 더 편리하게 이용할 수 있습니다.

한국어로 변경

일본어로 계속하기

关闭

浏览器的首选语言设置为简体中文。

更改页面的显示语言以便帮助您更舒适地使用Tabelog。

切换到简体中文

继续使用日语

關閉

瀏覽器的首選語言設定為繁體中文。

更改頁面的顯示語言可以讓您更舒適地使用Tabelog。

切換到繁體中文

續使用日文