六本木4丁目、旧「吉野家」だった場所の「AFURI」。【75th】 : AFURI 六本木交差点

この口コミは、京夏終空さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.1

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.4
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
2015/12訪問1回目

3.1

  • 料理・味3.2
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.4
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

六本木4丁目、旧「吉野家」だった場所の「AFURI」。【75th】


この場所のレビューは、何となく忍びない。

駒込に移転した、池袋の旧「麺屋 ごとう」の跡地に出来た「ガガナ」とかいうラーメン屋にも、どうしても入れない。ソレは、長年通った店であり、それなりの想い出がたくさんあり、どうしても足が進まないのである。

この店もそうだった。最近、ヒルズのノースタワーや麻布十番にも出来た「アフリ」。この場所だけは、何となく入れなかった。
吉野家のイメージが強すぎるからだ。六本木で飲んで、深夜・早朝に駆けこむ牛丼屋は、ココであり、20年以上前から、真の立食いであった頃の富士そばとともに重宝していた店だ。六本木に、幸楽苑や日高屋や小諸そばすら無かった時代だ。
だから、どうしてもこの場所は、僕にとっては吉野家の場所であり、ソレを真剣に語り出すと止まらないのでヤメる。

この日も、能動的に入店するつもりは無かった。
ツレが、一度アフリのラーメンが食べたいというので付き合っただけだ。


塩ラーメン」(¥880)、「トッピング角煮」(¥340) ―― こういう感じの塩ラーメンを食べると、いつも思い出すのが、横浜の青葉台の駅のスグ近くにあった「琢磨」だ。もう軽く10年以上前だから、ずいぶん塩ラーメンの先端をいっていたような気がする。

「淡麗」でなく、鶏油の多い「まろ味」にした。標準トッピングが、チャーシュー、半熟玉子の半分、メンマ、水菜であろうか。チャーシューは豚バラロールが炙ってある感じでアクセントになりイイと思った。麺は細ストレート麺。極細に近いかも知れない。そしてスープ。元来、醤油ラーメンばかりを食べている人間であるから、疎いのかも知れないが、あまりクルものが無い。鶏油は好きな方で、鶏油を使っている池袋本町「生駒軒」でも、わざわざ油多めでいつも食べている。
全体的には、僕にとっては、普通に美味しいラーメンという感じであった。

こういうラーメンは、重くなく、特別な思い入れなどなく、お洒落にファッショナブルに軽くサッと食べるファストフード的なラーメン寄りなのだろう。
トッピングした角煮は、赤身と脂身が別々に入っているような感じだった。よく煮込まれた感じのトロリとした食感だが、味自体はそんなに濃くなく、肉の味と醤油風味が軽く効いているモノで、スープが比較的淡い感じの塩味メインというコトが影響しているモノと思われる。
ごちそうさまでした。


店を出て、やはり今一度振り返って見てみる。吉野家では無い。無類の吉野家ファンからすれば、寂しい限りだ。

この店、入る時に、六本木通りから階段を数段上る。
酔っぱらった体を持ち上げて、よく来たものだと、しみじみ感じ入った。

そう言えば、芋洗い下の吉野家は、逆に階段を数段降りる感じだった。
六本木の吉野家は呑み人には優しくなかったのかも知れない。


(文責:京夏終空、2016.1.7)


(※写真は、後日掲載。)

  • AFURI - 外観。

    外観。

  • AFURI - 領収書。

    領収書。

  • {"count_target":".js-result-Review-40203000 .js-count","target":".js-like-button-Review-40203000","content_type":"Review","content_id":40203000,"voted_flag":null,"count":305,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

京夏終空

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

京夏終空さんの他のお店の口コミ

京夏終空さんの口コミ一覧(5250件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
AFURI 六本木交差点(阿夫利 あふり)
ジャンル ラーメン、つけ麺
お問い合わせ

03-3408-8088

予約可否

予約不可

住所

東京都港区六本木4-9-4 UFビル4 1F

交通手段

東京メトロ日比谷線六本木駅徒歩3分

六本木駅から164m

営業時間
  • 月・火・水・木・日・祝日・祝後日

    • 11:00 - 23:00

      L.O. 22:30

  • 金・土・祝前日

    • 11:00 - 05:00

      L.O. 04:30

  • Open 7 days a week(年始を除く)
予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

席・設備

席数

19席

(カウンター19席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、カウンター席あり

メニュー

料理

ベジタリアンメニューあり、英語メニューあり、アレルギー表示あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト、デリバリー

お子様連れ

子供可(未就学児可、小学生可)

ベビーチェアあり

ホームページ

http://afuri.com/

公式アカウント
オープン日

2014年2月16日

備考

お支払いは完全キャッシュレスとなっております。
現金のお取り扱いはございませんのでご注意ください。
店内でのチャージはできかねます。


▼対応決済ブランド一覧

【 クレジットカード】
VISA、mastercard、 JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、DISCOVER

【 電子マネー】
楽天Edy、iD、WAON、nanaco、PASMO、Suica、ICOCA、manaca、tolca、SUGOKA、kitaka、はやかけん、nimoca、QUICPay

【 QR・バーコード決済】
LINE pay、PayPay、Alipay、WeChat Pay、楽天Pay、auPay、メルペイ、d払い、J-coin PAY、Bank Pay

お店のPR

天然水仕込みの黄金色スープ

店名のAFURIは、神奈川県、丹沢山系の東端に位置する大山(通称・阿夫利山)に由来します。その豊富な天然水で仕込むスープは、美しい黄金色。鶏・魚介・昆布・香味野菜などの厳選素材の旨味を丁寧に抽出した、まさに正統派の淡麗系です。 広いオープンキッチンにて、オーダーごとに炭火で炙られるチャーシューの香りが、食欲をそそります。

関連店舗情報 AFURIの店舗一覧を見る
初投稿者

ぴるず族ぴるず族(519)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

西麻布×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ