ラテアートのみで稼ぐ?異色のカフェ  : LATTE ART MANIA TOKYO

LATTE ART MANIA TOKYO

(ラテアートマニアトウキョウ)

この口コミは、あてるいさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.1
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問1回目

3.2

  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.1
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ラテアートのみで稼ぐ?異色のカフェ 

この日は、月1の渋谷での所用の前に、外苑前でカフェ巡りをしてみました。

先ずは、LATTE ART MANIA TOKYOさんへ。
東京メトロ銀座線外苑前駅3番出入口から地上に出て、目の前の外苑前交差点を渡って右折。スタジアム通りに入って直ぐに左折し、熊野通りに入ると直ぐ右手にお店があります。

15時半前にお店に着いたのですが、直前にお店の前にいた男性2人が入店。中を覗くと、驚くほど狭い鰻の寝床のような店内は満席でした。 
外待ちする程のお店とも思っていませんでしたし、もう一軒のマチルダ コーヒーアンドビーガンベイクスさんにも是非行きたかったので、とりあえずスキップ。

そして、期待以上に素晴らしかったマチルダ コーヒーアンドビーガンベイクスさんで30分程過ごしてから、16時頃にこちらに戻ると、一番奥の1人用ソファ席のみ空いていて、何とか入店できました。

まあ、座れただけ良かったので文句は言えませんが、この1人用ソファ席の狭いこと。凹んでいる壁の窪み部分に漸く1人が座れるだけの黒い革かビニール張りのソファが嵌め込んであり、その前に小さな丸テーブルが置かれています。
他の2人掛けテーブルの各席には、背もたれに荷物入れ用の袋がぶら下げてあるのですが、このソファ席にはそれすらも無し。カバンとコートは左右の壁と自分の身体の間に挟み込むしかありません。こんな狭苦しい1人席は、ウン十年前、短期研修でロンドンに滞在していた頃に、休暇旅行で訪れたウィーンのトルコ料理店(確かケルバンサライという名前だった)で座らされた1人席以来です(苦笑)。

さて、その狭苦しいソファ席で身動きとれないままに待っていたのですが、今度は中々注文を取りに来てくれません。
漸く6分程して、男女2人のスタッフのうちバイトっぽい若い女性が注文取りに来たので、メニューの一番上に並ぶ「SIGNATURE」3品のうちホットブラックほうじ茶 1,090円(税込)を注文しました。
その後、4分程して再び女性スタッフが私の席に来て、
砂糖を入れるかどうか尋ねたので、砂糖抜きでお願いしました。それにしても、尋ねるならさっき注文取りに来た際に尋ねれば良いのに。この4分間は何だったのでしょうか?

それから更に6分程待って、漸くホットブラックほうじ茶が運ばれて来ました。そして、女性スタッフが「左側がリーフ、右側がスワンです」とわざわざご丁寧に説明してくれました。
これまでも、ロアーコーヒーさんやアップトゥーユーコーヒーさんなどラテアートが売りのお店に何軒か伺いましたが、こんなことは初めてです。だって、腕前の良いラテアートなら、一々説明など無くても見れば一発で分かりますから。
でも、テーブル上のカップの中のラテアートを見て納得。これは説明されなきゃ分からんわー。このお店のオーナーさんは、ラテアートのコンテストで何度も優勝したという腕利きのラテアーティストだそうですが、この日の男性スタッフは未だ修行中のお弟子さんだったのかも知れません。

それにしても、ラテアート以外も、このホットブラックほうじ茶は何の変哲も無いありきたりのドリンク。カップのサイズだって小さめでボリュームはありません。
これで税込1杯1,090円とは、幾ら外苑前の一等地とはいえちょっと・・・。

私がホットブラックほうじ茶をいただいている間に、先客3組が次々と退店。残りは私と先客1組3人のみになりました。
でも、16時15分頃にはプロカメラマンのような立派な望遠レンズ付き一眼レフカメラを携帯した男性1人、16時25分頃には女性1人が来店し、また混んで来ました。
この人気、実際にお店で提供されるコンテンツによるものというより、ラテアーティストとしてのオーナーさんのネームバリューによるものなのかも知れません。

此処のところカフェ巡りを重ねて来た私の目から見ると、ドリンクのクオリティー、接客レベル、店内の雰囲気、コストパフォーマンスのいずれを取っても、また訪れたいという気にはなりませんでしたね。
ご馳走様でした。

  • LATTE ART MANIA TOKYO - ホットブラックほうじ茶 1,090円(税込)

    ホットブラックほうじ茶 1,090円(税込)

  • LATTE ART MANIA TOKYO - ホットブラックほうじ茶 左がリーフ、右がスワンだそうです

    ホットブラックほうじ茶 左がリーフ、右がスワンだそうです

  • LATTE ART MANIA TOKYO - テーブルの上に置かれたメニューブック

    テーブルの上に置かれたメニューブック

  • LATTE ART MANIA TOKYO - メニュー①

    メニュー①

  • LATTE ART MANIA TOKYO - メニュー②

    メニュー②

  • LATTE ART MANIA TOKYO - メニュー③

    メニュー③

  • LATTE ART MANIA TOKYO - メニュー④

    メニュー④

  • LATTE ART MANIA TOKYO - メニュー⑤

    メニュー⑤

  • LATTE ART MANIA TOKYO - メニュー⑥

    メニュー⑥

  • LATTE ART MANIA TOKYO - メニュー⑦

    メニュー⑦

  • LATTE ART MANIA TOKYO - メニュー⑧

    メニュー⑧

  • LATTE ART MANIA TOKYO - 注意事項

    注意事項

  • LATTE ART MANIA TOKYO - 私のソファ席の右前の2人掛けテーブル

    私のソファ席の右前の2人掛けテーブル

  • LATTE ART MANIA TOKYO - 店舗外観

    店舗外観

  • LATTE ART MANIA TOKYO - 東京メトロ銀座線外苑前駅3番出入口から地上へ

    東京メトロ銀座線外苑前駅3番出入口から地上へ

  • LATTE ART MANIA TOKYO - スタジアム通り

    スタジアム通り

  • LATTE ART MANIA TOKYO - 帰りもこちらから

    帰りもこちらから

  • {"count_target":".js-result-Review-179824615 .js-count","target":".js-like-button-Review-179824615","content_type":"Review","content_id":179824615,"voted_flag":null,"count":96,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

あてるい

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

あてるいさんの他のお店の口コミ

あてるいさんの口コミ一覧(1854件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
LATTE ART MANIA TOKYO(ラテアートマニアトウキョウ)
ジャンル カフェ
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約不可

住所

東京都港区北青山2-9-13

交通手段

東京メトロ銀座線外苑前駅2番出口より徒歩1分
表参道駅より徒歩10分

外苑前駅から151m

営業時間
    • 08:00 - 19:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど))

QRコード決済可

席・設備

席数

11席

(テーブル11席(2人掛け×5、ソファ×1))

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、ソファー席あり

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

隠れ家レストラン

公式アカウント
オープン日

2022年12月11日

初投稿者

かぴぱら556かぴぱら556(861)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

青山×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 Royal Garden Cafe - 料理写真:

    Royal Garden Cafe 青山 (カフェ、創作料理、ダイニングバー)

    3.57

  • 2 WORLD BREAKFAST ALLDAY - 料理写真:世界各地の朝ごはんをご用意しています

    WORLD BREAKFAST ALLDAY 外苑前店 (カフェ、食堂)

    3.53

  • 3 エックス - 料理写真:

    エックス (フレンチ、創作料理、カフェ)

    3.53

  • 4 キハチ - 外観写真:神宮外苑いちょう並木を望むテラス席

    キハチ 青山本店 (イタリアン、フレンチ、カフェ)

    3.51

  • 5 CONNEL COFFEE - 料理写真:

    CONNEL COFFEE (カフェ、イタリアン)

    3.50

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ