ぼうかんと私 : 一番飯店

この口コミは、新橋のリーマンa2cgさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.4
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.4
  • CP4.4
  • 酒・ドリンク-
2023/05訪問2回目

4.4

  • 料理・味4.4
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.4
  • CP4.4
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ぼうかんと私

その昔アメリカの片田舎で白人しか住まない地域にお世話になることがあったのですが極東のJAPANから来た男子が珍しかったのが色々と質問を浴びせられたものです。

「ニンジャは今でもいるのか?」とか「車はタヨーラかホンダなんだろ?」です。一番多かったのが「お前はカラテマスターか?」と言う質問です。

何となくソレっぽい型をすると喜ばれたものです。実際に空手有段者であった日本人の先生は信号待ちの際に殺気を感じて蹴りの練習を始めたら暴漢は立ち去ったそうです。

防寒と言えば冬の朝起きた時に暖房代をケチって布団を被りながらテレビを見たりすることが多いのですが、よく考えたら昔からある日本で一番の防寒着と言えばこちらですね。

と言うわけで本日のランチは #一番飯店 です。久しぶりにここの #あんかけ焼きそば を食べたくてやって来ました。

頼んだのは #特製上海焼きそば に #チャーハン #餃子 #レバニラ炒め #空芯菜炒め #マーボーナス です。

まずは #空芯菜 がやって来ました。しっかりと油を纏ったシャキシャキの食感とガーリックの味付けがやみつきになります。

続いての #ニラレバ炒め も大きめな #レバー がたっぷり入ってニラともやしの味わいと濃いめの味付けが後を引きますね。

#ぎょうざ は一つのサイズがかなり大ぶりで野菜多めで食べたら肉汁が溢れる旨さ。野菜には黄ニラが入っているようですね。

#麻婆茄子 は甘めの味噌と食感のいい茄子との相性がよくって、食べ進めると後から辛さがやって来ます。 #炒飯 も見た目シンプルながらパラパラでスパイシーな美味しさ。

#特製上海焼きそば は具材で覆われて麺が全く見えません。海鮮がたっぷり #海老 もサイズ違いのものが2種類入って、イカやアサリなども入っています。

これにキノコも、干し椎茸、袋茸、キクラゲが入って鶏肉や青梗菜などもあり色々な味わいを楽しめます。これに、細麺とあんかけを一緒に頂くのがいいですね。

最後は #ラーメンスープ を味わって大満足なままフィニッシュです。いつもながら大好きな味わいでした。次回はトマトタンメンや一品料理を狙いたいです。

  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • {"count_target":".js-result-Review-161295272 .js-count","target":".js-like-button-Review-161295272","content_type":"Review","content_id":161295272,"voted_flag":null,"count":30,"user_status":"","blocked":false}
2022/08訪問1回目

4.4

  • 料理・味4.4
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.4
  • CP4.4
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

同姓同名と私

前職の後輩で鈴木大地くんがいましたが、かつてオリンピックで活躍したスポーツ庁長官の名前が由来だと聞いて、そうなんだなと思ったものです。

楽天で活躍する野球選手も同じ理由で名付けられたみたいですね。2011年に亡くなった俳優の田中実さんですが、日本で一番同姓同名が多いらしいですね。

かつて実家に橙色の電子レンジがありオレンジレンジというバンドが流行った頃に「あ!同じ名前でうちにある」と思ったものですが、彼らの代表曲と言えばこちらですね。

と言うわけで本日のランチは #特製上海焼きそば が名物の #一番飯店 です。かの #手塚治虫 先生が1日分の栄養補給を兼ねて頼んでいたメニューと聞きやって来ました。

その他のメニューも家族のセンスに任せて #冷やし中華 醤油と #半チャーハン のセットに #麻婆豆腐 を注文しました。

まずは #焼きそば がやって来ました。具材がたっぷり乗っていて、確かに漫画界の巨匠が栄養補給をするのに十分な具材が大量に覆われており #麺 が全く見えません。

一口食べれば #あんかけ の深い味わいがガツンと感じられます。うまく表現できませんが、甘味をベースにしつつ海鮮や野菜の旨味も感じられつつ奥行きがあるのです。

そこから見つけた半分揚げられた麺と椎茸などの旨味が凝縮された餡が素敵な融合です。続いての冷やし中華もまた素晴らしい。

見た目の美しさもさることながら #鶏肉 の #チャーシュー やパリパリのワンタンの皮?もいい感じです。

レモンを絞って爽やかな味わいと甘味を感じるタレが印象的です。 #チャーハン も見事なパラパラ具合。人参やネギといった具材の旨さもあり、半分以上の量があります。

#マーボードウフ は程よいとろみとピリ辛さに加えて隠し味的な甘さそして、シャキシャキのネギのバランスが絶妙です。

挽肉と餡の味わいが本当に美味しいです。いや、ここ本当に何を食べても最高ですね。この旨さは「空を超えてラララ星のかなた」と口ずさんでしまう程の感激です。

多くの人に余計なことを言わなくても、この店の美味しさが伝わることを祈って「以心電心」を放り込みますが実際には伝わらず「キリキリマイ」な気もしています。

  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • 一番飯店 -
  • {"count_target":".js-result-Review-146933612 .js-count","target":".js-like-button-Review-146933612","content_type":"Review","content_id":146933612,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

新橋のリーマンa2cg

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

新橋のリーマンa2cgさんの他のお店の口コミ

新橋のリーマンa2cgさんの口コミ一覧(1912件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
一番飯店
ジャンル 中華料理、ラーメン
予約・
お問い合わせ

03-3368-7215

予約可否

予約可

住所

東京都新宿区高田馬場4-28-18

交通手段

JR山手線 高田馬場駅 徒歩6分
西武新宿線 高田馬場駅 徒歩6分
東京メトロ東西線 高田馬場駅 徒歩7分

高田馬場駅から433m

営業時間
  • 月・木・金・土・日

    • 11:30 - 15:30
    • 17:00 - 22:00
  • 火・水

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

QRコード決済可

(PayPay、au PAY)

席・設備

席数

33席

個室

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

メニュー

ドリンク

焼酎あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://ichibanhanten.com/

公式アカウント
オープン日

1952年5月5日

初投稿者

ムスタングムスタング(138)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

高田馬場×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ