無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 ¥3,000~¥3,999
昼の予算 ~¥999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3545-5602
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
2,796ログ 行ったお店 2,031件
フォロー 2,854人 フォロワー 6,280人
ピックアップ!口コミ
土曜日の朝です。 築地の場外市場です。 手巻き寿司のネタを求めて築地にやって参りましたが、楽しみは別にも。 エヘッ、それは何かと言いますと、やはり、朝ご飯。 昨夜がお寿司だったので、ラーメンか蕎麦かな? そこで選んだのがこちらの幸軒さん。 およそ三十数年ぶりになるでしょう... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
築地市場のある築地は東京の台所。築地場外市場を中心に、美味しいお店が揃っていることでも知られています。そんな食の街・築地で味わえる、人気ラーメン店をまとめました。新...記事を読む»
築地場外市場内で朝ごはん!早朝から絶品グルメが味わえるおすすめ店20選
美食都市と言われて久しい東京。ジャンルを問わず美味しいお店がたくさんあります。せっかく東京観光するのなら、朝、昼、晩と美味しいご飯を味わいたいものです。築地場外市場...記事を読む»
東京都中央区に位置する築地。築地市場が有名なこともあり海鮮のイメージの強い場所ですが、それ以外にも飲食関係のお店が多い土地でもあります。仕事帰りの夜に食べられる築地...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
幸軒(さいわいけん)
|
---|---|
ジャンル | 中華料理、ラーメン、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
03-3545-5602 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
都営地下鉄大江戸線築地市場駅より徒歩5分 築地市場駅から315m |
営業時間 |
営業時間 [月~土] 定休日 日曜・祝日・市場休市日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
10席 (カウンター10席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、ペット可、テイクアウト |
オープン日 |
1950年 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
28m
145m
170m
182m
303m
営業時間・定休日を教えてください
[月~土] 6:00〜9:30頃、10:30〜13:30頃(なくなり次第終了) ※[水]8:00スタートの場合もあるので要TEL [夜の部]※完全予約制 17:00〜24:00
日曜・祝日・市場休市日
アクセス方法を教えてください
都営地下鉄大江戸線築地市場駅より徒歩5分 東京メトロ日比谷線築地駅より5分
このお店の口コミを教えてください
築地場外に来ています。 早めのお昼ですね。 寒くなってきたからラーメン食べたくて「幸軒」さんにやって来ました。 久しぶりに来た場外は観光客で混んでました。 徐々に外国からの観光客も増えてきて、ちょっと活気が戻って来た感じです。 さて、「幸軒」さんはちょっとだけ分かりにくい場所にあります。 店舗は1階ですけど、建物外の2階の看板を見落とさないように注意が必要です。 おっと、お店...
閉じる