肉の日限定「イベリコ豚の髄清湯塩らーめん」 ※6/30「沸騰ワード10」に店長出演 : らーめん 五ノ神製作所

この口コミは、デイルス・マイビスさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.3

~¥9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-

4.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
2017/06訪問27回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

肉の日限定「イベリコ豚の髄清湯塩らーめん」 ※6/30「沸騰ワード10」に店長出演

毎月29日に肉(29)の日限定を提供する「らーめん五ノ神製作所」。
6月の肉の日は「イベリコ豚の髄清湯塩らーめん」1150円です。

麺の上にはイベリコ豚バラの低温調理にハラミの塩焼き。
ロースとトマトやネギなども乗って麺が見えません。

スープはイベリコ豚のゲンコツを弱火で炊いた清湯。
アッサリと優しい味わいです。

麺は全粒粉を使ったストレート細麺。
ザクザクと硬めの食感です。

そしてたっぷりのイベリコ豚。
ハラミの塩焼きは歯ごたえがあり、バラの低温調理はしっとりシルキーな食感。

特にバラの低温調理が旨いです。
大きなものが3枚も入っており、食べごたえ抜群。

今回はスープより具が主役な感じ。
しかし、ローストトマトとスープの相性はとても良かったです。

なお、石井店主はTV番組「沸騰ワード10」<6月30日(金)日テレ 19:00~>に出演。
スタジオにラーメンを作りに行き、カズレーザーさんらと共演したそうです。

  • らーめん 五ノ神製作所 - 肉の日限定 「イベリコ豚の髄清湯塩らーめん」1150円

    肉の日限定 「イベリコ豚の髄清湯塩らーめん」1150円

  • らーめん 五ノ神製作所 - イベリコ豚バラの低温調理

    イベリコ豚バラの低温調理

  • らーめん 五ノ神製作所 - イベリコ豚ハラミの塩焼き

    イベリコ豚ハラミの塩焼き

  • らーめん 五ノ神製作所 - ローストトマト

    ローストトマト

  • らーめん 五ノ神製作所 - イベリコ豚のゲンコツを炊いたスープ

    イベリコ豚のゲンコツを炊いたスープ

  • らーめん 五ノ神製作所 - 全粒粉入り細麺

    全粒粉入り細麺

  • らーめん 五ノ神製作所 - 肉の日限定 「イベリコ豚の髄清湯塩らーめん」1150円

    肉の日限定 「イベリコ豚の髄清湯塩らーめん」1150円

  • らーめん 五ノ神製作所 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-70007192 .js-count","target":".js-like-button-Review-70007192","content_type":"Review","content_id":70007192,"voted_flag":null,"count":61,"user_status":"","blocked":false}
2017/03訪問26回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

肉の日限定「牛マッシュルーム」

らーめん五ノ神製作所の3月「肉の日(毎月29日)」限定は「牛マッシュルーム」1100円。
牛肉汁スープにロースとマッシュルームという「洋」の一杯だそうです。

スープはダークブラウンでクリームがかけられ、まるでストロガノフ。
想像できる味ではありますが、重すぎず美味しいです。

肉は牛ミスジ、サンカクのすじ肉がたっぷり。
煮込まれてホロホロに柔らかく、スジも柔らか。

大きなマッシュルームパイも入っており、こちらも贅沢。
自家製のパイはオーブンで焼いており、皮がスープに溶けた感じが良いです。

スープ自体のマッシュルームはそれほど感じませんが、パイはマッシュルーム炸裂。
また、牛肉がたっぷりなので卓上のカレースパイスを入れたところ、予想通り合います。

欧風ビーフカレーといった味わいになり、ナイスな味変。
今回は奇をてらわずストレートに「洋」でしたが、満足感ありました。

  • らーめん 五ノ神製作所 - 肉の日限定「牛マッシュルーム」1100円

    肉の日限定「牛マッシュルーム」1100円

  • らーめん 五ノ神製作所 - 柔らく煮込まれた牛肉

    柔らく煮込まれた牛肉

  • らーめん 五ノ神製作所 - 自家製マッシュルームパイ

    自家製マッシュルームパイ

  • らーめん 五ノ神製作所 - 肉の日限定「牛マッシュルーム」1100円

    肉の日限定「牛マッシュルーム」1100円

  • {"count_target":".js-result-Review-65957039 .js-count","target":".js-like-button-Review-65957039","content_type":"Review","content_id":65957039,"voted_flag":null,"count":52,"user_status":"","blocked":false}
2016/11訪問25回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

肉の日限定「イベリコ豚で昔ながらのチャーシュー麺」

肉の日(毎月29日)に肉を使用した創作限定を提供する「らーめん五ノ神製作所石井」。
今回は「イベリコ豚で昔ながらのチャーシュー麺」1150円です。

スパイスを使用することも多い石井店主ですが、今回は中華屋さんのチャーシューメンをイメージとのこと。
麺は平打ちの自家製麺をしっかりと手揉み。

中華屋さんっぽい丼にスープと麺を注いだら、3種のチャーシューをせっせと盛り付け。
丼一面チャーシューなので、海苔を乗せてもスープに浸りません。

スープは丸みある昔ながらな味で、塩分は割りとしっかり。
麺もモチモチで美味しいです。

しかし、なんと言っても主役はイベリコチャーシュー。
肩ロースを使用し、低温調理、焼きチャーシュー、ホロホロチャーシューの3種。

どれも厚みがあり、肉を十分に堪能出来ます。
全て旨いですが、あえて1番を選ぶならホロホロの煮豚。
とろけます。

「昔ながらのチャーシューメン」とありますが、肉は昔よりとても贅沢。
その他、味玉半分、巨大なメンマ、ほうれん草など肉以外も具だくさん。
今回はシンプルかつ迫力の「肉の日」でした。

  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • {"count_target":".js-result-Review-65956963 .js-count","target":".js-like-button-Review-65956963","content_type":"Review","content_id":65956963,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2016/07訪問24回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

肉の日限定「牛骨白湯スパイス牛肉内臓乗っけ」

「らーめん五ノ神製作所」の9月肉の日(毎月29日)限定は「牛骨白湯スパイス牛肉内臓乗っけ」950円。
「内臓乗っけ」というネーミングも凄いですが、丼は確かに一面肉だらけ。

真ん中には豪勢にローストビーフ。
そのほかにも柔らかい牛すじ。

ハチノスはトマトやハーブでトリッパに。
それに牛モツ炒めにセンマイ刺し。
シャキシャキのセンマイとムチッと柔らかいトリッパが特に良いです。

スープは牛肉、牛骨だそうですが、重さや甘さは無く割りとさっぱり。
トマトやハーブが溶け出して味も変わっていきます。
麺はホクホクとした中細ストレート。

限定ご飯は「ローストビーフ丼」250円。
ラーメンのローストビーフはやや硬めだったのですが、こちらは短冊状で柔らかいです。
今回も肉を堪能しました。

  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • {"count_target":".js-result-Review-65956893 .js-count","target":".js-like-button-Review-65956893","content_type":"Review","content_id":65956893,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2016/06訪問23回目

肉の日限定「五ノ神食堂の喜多方肉らーめん」

毎月29日は肉(29)の日限定の「らーめん五ノ神製作所」。
4月、5月と29日が日曜で行けなかったため、久々の肉の日です。

今回は「五ノ神食堂の喜多方肉らーめん」900円。
スパイスやモツ等を使った個性的な肉の日限定を作る店主ですが、今回は正統派。

と思っていたら、提供された一杯は肉だらけ。
喜多方のチャーシューメンをインスパイアしたのでしょうが、厚さが違います。

分厚い豚バラは脂がそれほど無く、しつこくはありません。
ちょっと硬めで、これでもかというくらい肉を満喫。
200gくらいは入っているでしょうか。

スープはゲンコツ、豚バラ、鶏ガラによる清湯。
魚介もほんのり感じる優しいスープです。
麺は調理ごとに手揉みされた平打ち麺。

また、限定ご飯は「鰹と煮干しの肉まぜご飯」150円。
炊き込みご飯のような感じで、魚介のアクセントがとても良いです。
刻んだお肉もゴロゴロ入っており、かなり好みでした。

  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • {"count_target":".js-result-Review-65956598 .js-count","target":".js-like-button-Review-65956598","content_type":"Review","content_id":65956598,"voted_flag":null,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
2016/03訪問22回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

肉の日限定「鴨と鶏の鳥類肉煮干し」

毎月29日の「肉の日」限定が楽しみならーめん五ノ神製麺所。
3月の肉の日は「鴨と鶏の鳥類肉煮干し」1000円。

ホルモン四川火鍋や「肉骨茶(バクテー)」と続いたからか、
今回は原点回帰で「和」を意識したとのこと。

肉の日らしくお肉がたっぷりで、大きな鶏胸肉の肉団子。
鶏胸肉の低温調理。
鴨肉の炙りしろ味噌漬け。
鴨ロールの4種。

今回はエスニックなどでは無く、どれも上品な味付け。
鴨の臭みも無く、鴨ロールが特に美味しかったです。

スープは鶏、鴨、煮干し。
色は灰色ですがエグミは無く、煮干しの旨味が抽出されています。

大ぶりに刻まれた玉ねぎの甘みがスープにベストマッチ。
コシのある平打ち麺も和な感じ。

今回は奇をてらわず正統派の一杯。
美味しかったです。

  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • {"count_target":".js-result-Review-65956469 .js-count","target":".js-like-button-Review-65956469","content_type":"Review","content_id":65956469,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2016/02訪問21回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ラーマガNAKED「かけラーメン オマール海老の滴り」

「ラーマガ」と言うブロマガがあり、そこで「NAKED」という企画があります。
個性的な「かけラーメン」を作ってもらうもので、2013年の「らぁ麺 やまぐち」に始まり、これまでに28店が参加。

以前、「牛骨らぁ麺 マタドール」でNAKEDの「かけにぼらぁ麺」をいただいたことがありますが、絶品でした。
「志奈そば 田なか SECOND」で数量限定販売されているかけラーメンも、この企画から生まれたものでしょう。

その「NAKED」29店目は「らーめん五ノ神製作所」です。
「かけラーメン オマール海老の滴り」880円で、2/15~3/14の期間1日20食限定。

「ラーマガ」は有料のブロマガですが、かけラーメンは会員以外も注文できます。
ラーメンはシンプルにスープ、麺、青ネギ。

スープを飲んでみると、驚くほど濃厚な海老の甘み。
頭や殻を使用せず、水とオマール海老の身だけを使用したとのことです。

なので香ばしい風味では無く、リッチに海老。
香味油も少ししか使われておらず、最後まで濃厚な海老出汁です。

具無しで880円という値段も納得の旨さ。
値段と量を考えると間違いなくマニア向けですが、この企画だからこそ生まれた味。
力作だと思います。

  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • {"count_target":".js-result-Review-65956393 .js-count","target":".js-like-button-Review-65956393","content_type":"Review","content_id":65956393,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2016/01訪問20回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

肉の日限定「豚ホルモン三種盛り四川火鍋仕立て」と「豚モツピリ辛オイスターソース丼」

肉の日限定「豚ホルモン三種盛り四川火鍋仕立て」と「豚モツピリ辛オイスターソース丼」(2016年1月)

2016年肉の日(毎月29日)限定第一弾は、「豚ホルモン三種盛り四川火鍋仕立て」980円。
豚のガツ、コブクロ、トントロを使用した一杯で80食限定です。

豚のコブクロを使うラーメンなんて聞いたことありません。
丼一面に豚ホルモンが乗り、スープの表面は真っ赤な自家製辣油。

スープは十数種類のスパイスに鶏、豚の清湯とのこと。
最初はそれほど辛さを感じませんが、次第に辛くなって行きます。

後半は激辛に近いほどで、顔面汗だく。
紙エプロンはスープよりも汗でびちゃびちゃです。

ホルモンはたっぷり入っており、ボリュームたっぷり。
ムチムチと柔らかいガツに、ゴリっとした歯ごたえのコブクロ。

下茹でで脂を減らしたトントロはザクッと厚切り。
今回も超個性的かつ美味しいです。

限定ご飯は「豚モツピリ辛オイスターソース丼」250円。
ラーメンで舌がやられたのか、こちらは辛くありません。
柔らかいモツがご飯に合います。

店主さんは「他に無いラーメンを目指してます」といつも言ってますが、今回もオンリーワン。
万人受けを狙わない姿勢は凄いです。

  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • {"count_target":".js-result-Review-65956302 .js-count","target":".js-like-button-Review-65956302","content_type":"Review","content_id":65956302,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2015/10訪問19回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

肉の日限定「沖縄肉そば」と「タコライス」

「らーめん 五ノ神製作所」の10月肉の日限定は「沖縄肉そば」900円。
真ん中にシーサーカマボコが乗ってかわいい。

と思っていたら、肉塊が凶暴的な大きさ。
厚さ4センチほどの豚バラが二つも入ってます。

それにプラスして、ホロホロに煮こまれた豚バラ軟骨。
こちらはコリッとした食感も良く美味しいです。

五ノ神がやるからにはただの沖縄そばでは無いと思いましたが、それにしても凄い肉の量。
スープは沖縄そばらしく鰹節の出汁も感じますが、豚と一緒に煮てあるとのこと。

醤油の味も濃く、なかなかパンチがあります。
麺も沖縄そばっぽい平打ちで軽い食感。
そして、サイドの「タコライス」。

レタスの上にチーズ、そぼろ、トマトソース。
美味しいのですが、今回はご飯もの無しで良かったかもしれません。
かなりお腹いっぱいになりました。

とは言え、いつもユニークな肉の日の限定。
今日も美味しかった(面白かった)です。

  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • {"count_target":".js-result-Review-65956220 .js-count","target":".js-like-button-Review-65956220","content_type":"Review","content_id":65956220,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2015/10訪問18回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

大つけ麺博で「濃縮らーめん 海老重ね」

大つけ麺博で「濃縮らーめん 海老重ね」(2015年10月)

大つけ麺博の第二陣は10月8日~13日。
つけ麺VSラーメンと言うことで、ラーメンの2店目は「らーめん五ノ神製作所」。

「濃縮らーめん 海老重ね」860円です。
こちらの有料トッピングは味玉、チャーシュー、えびちくわに特製三種盛り。

しかし、デフォでも具は多め。
スープに沈んでいますが、三角メンマは二つ。
(いつも味玉ありがとうございます)

オマール海老、伊勢海老を使用したスープは海老の旨味が凝縮。
オマールエビと甘エビを使用しているそうです。

白湯ではなく海老醤油的な味で甘味もあり、結構贅沢な味。
平打ちの自家製麺も美味しいです。

二種のチャーシューはゴロッと大きく、特に低温調理っぽいチャーシューが美味。
五ノ神のラーメンは催事でもさすがの出来映えでした。

第二陣は当たりが多い気がします。

  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • {"count_target":".js-result-Review-65956138 .js-count","target":".js-like-button-Review-65956138","content_type":"Review","content_id":65956138,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2015/09訪問17回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

肉の日限定「肉そば鴨中華」と「鴨まぜご飯」

大久保駅近くの「らーめん五ノ神製作所」。
9月29日の肉の日(毎月29日)は「肉そば鴨中華」980円です。

「肉中華」と言うだけあって、丼は鴨肉だらけ。
スープは鴨ガラと鴨肉のスープに鴨油とのこと。

今回はスパイスなどに凝らず、ストレートに美味しい鴨スープ。
やや甘みがあり、焼きネギもあるので鴨鍋に近い気もします。

あっさりスープにプリッとした細麺で、和な感じも。
鴨肉はロースにパストラミ、刻み肉。
どれも美味しいですが、特に弾力ある刻み肉が好みでした。

また、「鴨まぜご飯」200円も注文。
鴨のほぐし肉がたっぷり入っていて、こちらも満足。

限定では「どこにも無いラーメン」を目指す店主ですが、今回は良い意味で直球でした。
来週からは「大つけ麺博」第二陣(10/8~10/13)にラーメン軍として出店。
そちらも楽しみにしてます。

  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • {"count_target":".js-result-Review-65956058 .js-count","target":".js-like-button-Review-65956058","content_type":"Review","content_id":65956058,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2015/07訪問16回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

肉の日限定「牛すね肉のレモンペッパー」

7月の肉の日(毎月29日)限定は「牛すね肉のレモンペッパー」980円です。
牛スネ肉に三角メンマ、たっぷりのネギと見た目はシンプル。
スープは一口目からガツンと来ます。

牛すね肉と牛骨で取られた濃厚な牛スープに、レモンとブラックペッパー。
レモンが効いてパンチがあり、グイグイ惹きつけられます。

暑い日でも食欲そそりますね。
麺は粘りけのあるストレート中細麺。

たっぷり入った牛スネ肉は柔らかく、コラーゲンもプルプル。
ご飯との相性も最高だと思いますが、結構量があるので断念です。

最近の肉の日限定の中では一番のヒット。

「結構渋い顔してましたが、酸っぱすぎましたか?」

と店主さんに聞かれましたが、いやいや、好み過ぎて唸っただけです(笑)
見た目は地味ですが、味はキレキレでした。

  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • {"count_target":".js-result-Review-65955995 .js-count","target":".js-like-button-Review-65955995","content_type":"Review","content_id":65955995,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2015/06訪問15回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

肉の日限定「和えそばロッシーニ仕立て」

毎月29日の「肉の日」。
今月は「和えそばロッシーニ仕立て」1000円で、70食限定です。

麺の上にたっぷりの細切り牛モモ肉とオリジナルソース、ベビーリーフ。
麺はフォアグラ油と和えられており、そのままでも油そばとして食べられます。

ソースはデミグラスソース、オイスター、バルサミコ酢等で作ったそうで、デミグラスメインな味。
ここにしては珍しく、直球に美味しいソースです。

モモ肉もしっとりと美味しく、今回の限定は正統派。
追加で「追い飯ロッシーニ仕立て ハーフ」150円を注文し、堪能しました。

結構変わった限定を作ることが多いので、

「今回は誰が食べても美味しいでしょうね」

と伝えると、

「こういうのも作れるってところを、たまには見せておかないと(笑)」

と言ってました。
文句なしに美味しかったです。

  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • {"count_target":".js-result-Review-65955919 .js-count","target":".js-like-button-Review-65955919","content_type":"Review","content_id":65955919,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2015/05訪問14回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

肉の日限定「鶏もも肉の山椒ソースがけ」

久々に「らーめん五ノ神水産」の肉の日(毎月29日)に行ってきました。
今回は「鶏もも肉の山椒ソースがけ」900円。

麺の上には丁寧にほぐされた鶏もも肉が乗っており、その上に山椒のソース。
ベースは鶏もも肉で取った清湯で、麺は中細の平打ち麺。

最初は全体的におとなしい味ですが、食べ進めるに連れて山椒が効いてきます。
坦坦麺や麻婆豆腐の様な「辣(ラー)」の辛さが無く、「麻(マー)」のシビだけでとてもユニーク。

「山椒足りなかったら追加できますので」
と言われましたが十分足りてます(笑)
途中からはスープも緑色に変化しました。

「変わったものが作りたくて」
と店主さんが言っていましたが、今回はかなり個性的。

アッサリした中にシビが効き、他に無いラーメンだと思います。
食べ手を選ぶかも知れませんが、僕はとても好きな味でした。

  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • {"count_target":".js-result-Review-65951322 .js-count","target":".js-like-button-Review-65951322","content_type":"Review","content_id":65951322,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2015/02訪問13回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

肉の日限定「水炊き 鶏搾り」

五ノ神製作所と言えば、毎月29日に「肉の日限定」。
2月は28日までなので、2月9日が肉の日です。

らーめん五ノ神製作所では「水炊き 鶏搾り」950円で、限定70食。
メルマガによれば、今回は水炊きっぽい感じとのこと。

丼にはキャベツ、水菜がキレイに盛りつけられています。
それを移動させると、丼一面鶏肉だらけ(笑)
手羽先、手羽元の塩煮込み、鶏モモの山椒佃煮風身、鶏胸肉の団子です。

スープはサラッとした鶏白湯ですが、旨味はしっかり。
ラムの時みたいにスパイスは効かず、まさに水炊きっぽいですね。
ゼラチン質で唇がペタペタします。

麺は中太の平打ち。
モチモチとして粘りがあり、水炊き風と言うことで、うどんを意識したのかも知れません。
ここにしては優しい味わいでしたが、鶏そのものの旨さが感じられて美味しかったです。

  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • {"count_target":".js-result-Review-65951251 .js-count","target":".js-like-button-Review-65951251","content_type":"Review","content_id":65951251,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2015/01訪問12回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

限定の「背脂鯵煮干し」

限定の「背脂鯵煮干し」(2015年1月)

限定70食の「背脂鯵煮干し」900円をいただきました。
じつは一週間ほど前に「背脂鰯煮干し」の限定があったのですが、メルマガを見逃し未食。

鶏と鯵で取られたスープはキレイなブラウン。
鯵は弱かったとので強く出したところ
「鰯よりエグくなりました 」とのこと。

確かに酸味やエグミはあるものの、煮干好きなら問題無いレベル。
鰯と比べられないのは残念ですが、まろやかで美味しいです。

麺は平打ち太麺で、恐らく200gくらい。
ゴロッとしたチャーシュー、背脂や粗みじん切り玉ねぎでボリュームもしっかり。
岩海苔の風味も良く、美味しい燕三条系でした。

  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • {"count_target":".js-result-Review-65951151 .js-count","target":".js-like-button-Review-65951151","content_type":"Review","content_id":65951151,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2014/11訪問11回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

肉の日限定「薬膳 牛バラ麺」

らーめん五ノ神製作所の11月肉の日(29日)は「薬膳 牛バラ麺」950円。
60食限定です。
八角やシナモンを使用しているとのことで、店内は八角の香り。
フライパンから炎を出しながら、もやしとキクラゲが炒められています。

スープは紹興酒と牛バラを煮込んだものがベースで、そこに八角、シナモン、唐辛子、トウチを入れたそうです。
香ばしくてスパイシーな感もあり、個性的で美味しいです。

具は紹興酒で煮込んだ牛バラ肉ブロック、牛モツの自家製ラー油和え、もやしとキクラゲの炒めもの。
牛バラもいいですが、牛モツのラー油和えがトロトロで非常に美味。

スープと具が味濃いめだったので、ライスを頼んでも良かったかも。
なお、八角や牛モツが入るので、好き嫌いは分かれそうな感じ。
独創性が高く、個人的には最近の肉の日の中で、一番良かったです。

なお、つけ麺の方の五ノ神製作所はイベリコベジョータのハンバーグつけ麺とのこと。
Twitter情報では開店時90人とか、もう「とみ田」の世界ですね(笑)
こちらは普通に入れました。

  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • {"count_target":".js-result-Review-65951106 .js-count","target":".js-like-button-Review-65951106","content_type":"Review","content_id":65951106,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2014/11訪問10回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

限定の「和えそばラムCurry」+「パクチー」

らーめん五ノ神製作所からメールが届き、限定50食で「和えそばラムCurry」900円を提供するとのこと。
10月29日の「肉の日」は和えそばラム肉3種乗っけでしたが、今回はカレーです。
未食ですが、10月肉の日の後にカボチャを使ったハロウィン限定もやっており、限定に意欲的な感じです。
「パクチートッピング」100円もあるので、もちろん注文。

前回の様にど迫力な和えそばではなく、ニンジンとパクチーが色鮮やか。
「和えそば」にしてはカレーはたっぷり入ってます。

カレーは一口目からラムの旨味がギッシリ。
ラム油を使用しているようで、ややこってりでスパイシーです。

パクチーの清涼感がとても合ってますね。
追加して良かったです。

カレーにも肉がたくさん入っていますが、ニンジンサラダの下には大きなラムチャーシューが3枚。
恐らく低温調理で、ラムにしては柔らかくてボリュームがあります。

今回は油そばの麺では無く細麺。
量もそれほど多くなく、カレーが残るのでライスを投入しても良さそうです。

「ラム控えめすぎじゃないですか?」
と店主さんが言ってましたが、結構なラム感でした。
カレーなので麺との絡みも良く、肉の日限定よりも好みです。

  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • {"count_target":".js-result-Review-65951034 .js-count","target":".js-like-button-Review-65951034","content_type":"Review","content_id":65951034,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2014/10訪問9回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

肉の日限定「和えそばラム肉三種乗っけ」

らーめん五ノ神製作所の10月肉の日(29日)は「和えそばラム肉三種乗っけ」。
限定60食で980円です。

ラムを3種も乗せるため盛りつけに若干時間がかかりますが、見た目はかなり豪華。
低温のラム塩チャーシューは分厚いものが3枚。
もやし、人参、ピーマン、ラム肉のジンギス炒め、
ラム肉とラム皮の赤ワイン煮が乗っています。

肉だけでもかなりボリュームがありますが、麺は油そば用の太麺。
相当食べ応えがあります。

なお、ローズマリースープ付き。
ハーブの香りが強いので好みが分かれるかも知れませんが、口の中がスッキリします。

和えそばだけで相当お腹いっぱいになるのですが、「〆のトマト飯」150円も注文。
(先に買ってしまいました・・・。)
ラムの油が残った丼に投入です。
ちょっとスパイシーさもあり、スイスイ食べられました。

肉の日らしいボリューム満点な一杯でした。
なお、つけ麺 五ノ神製作所の肉の日限定は焼きたて牛ハラミのステーキ。
相当行列が伸びていそうです。

  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • {"count_target":".js-result-Review-65950886 .js-count","target":".js-like-button-Review-65950886","content_type":"Review","content_id":65950886,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2014/10訪問8回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

限定の「Wing麺の中華そば」

「らーめん五ノ神製作所」で、限定メニューの「Wing麺の中華そば」780円をいただきました。
メニュー名通り、京都の製麺所「麺屋棣鄂(ていがく)」のWing麺を使用したもの。
大つけ麺博第二陣に出店していた「ストライク軒」からもらい受けたそうです。

10/20の夕方、メルマガにて急遽告知。
20日は気づくのが遅かったですが、10/21も15食あると告知されましたので行ってきました。

白い丼に九条ネギ、ナルトが乗って五ノ神らしからぬクラシカルなルックスで登場。
スープは煮干、鶏、椎茸、昆布等だそうですが、煮干が濃ゆく出ていて美味いです。
表面にはキラキラと煮干が浮いてますね。

そして主役であるWing麺。
真ん中はムチムチとした中細麺で、Wing部分はピロピロとしてます。

つけ博でストライク軒のつけ麺を食べましたが、ラーメンにするとより手打ち麺のような感じ。
これまた面白い食感ですね。

具は低温調理のチャーシュー、三角メンマ、九条ネギなど。
チャーシューはこのメニュー専用でしょうか?
モッチリして美味いです。

麺も良いですが、鶏魚介スープがしっかり出汁で好みでした。
この路線、またやって欲しいです。

  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • {"count_target":".js-result-Review-65950812 .js-count","target":".js-like-button-Review-65950812","content_type":"Review","content_id":65950812,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2014/09訪問7回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

肉の日限定「鶏の照焼き白湯」

肉の日限定「鶏の照焼き白湯」(2014年9月)

29日は肉(29)の日で、五ノ神製作所とらーめん五ノ神で肉の日限定メニューが出ます。
らーめん五ノ神は「鶏の照焼き白湯」900円。

鶏ガラ、モミジを長時間炊いた鶏白湯に、焼いた鶏照きを入れてさらに炊いたとのこと。
巨大な骨付きハーブ鳥もも肉が乗り、見た目のインパクトはバッチリです。

スープは唇がペタペタするコラーゲン具合で、タレの味濃いめ。
ハーブ鳥もも肉から出た風味がカレーっぽくもあり、パンチがありますね。
麺は低加水の細麺で、弾力があって旨いです。

鶏モモ肉は、入り口付近の使い捨ておしぼりを使用して、豪快に手で掴んで食べました。
大きくて食べ応えがあり、皮はプルプルの柔らかさ。
肉の日らしく、「肉食べた!」と満足できるボリュームでした。

  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • {"count_target":".js-result-Review-65950742 .js-count","target":".js-like-button-Review-65950742","content_type":"Review","content_id":65950742,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2014/08訪問6回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

限定「台湾まぜそば」

土曜の午後、作業中にPC見るとらーめん五ノ神製作所からメールが来てました。
なんの限定だろう、と思って開くと「台湾まぜそば」。

五ノ神で台湾まぜそば!
猛暑で陽気的にも台湾まぜそばだし、海老や鯖節を使用しているとあってはじっとしていられません。

ということで、「台湾まぜそば 五ノ神Ver」780円です。
汁なしだからか、他の限定に比べるとお安め。

ミンチ、温泉玉子、青ネギ、ニラ、海苔、魚粉が乗り、見た目はホントに台湾まぜそばです。
(味玉ありがとうございます)
五ノ神っぽいのは干しエビと、ミンチに入ったエビですかね。

麺は油そばに使用している太麺。
元々味付けされています。
まぜまぜしていただくと、コッテリ感が強く、辛さはほぼ無し。
卓上の一味をかけていただきました。

途中で昆布酢も加えて味変しましたが、もうちょっとピリ辛で、刻みニンニクがあった方がメリハリが効いて良いかも。
追い飯、スープ割り対応可とのことで、今回はスープ割にしました。
濃いめの鰹出汁だと思います。

店主さんは、最近、限定に意欲的な気がするので、これからもチェックさせていただきます。

  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • {"count_target":".js-result-Review-65950692 .js-count","target":".js-like-button-Review-65950692","content_type":"Review","content_id":65950692,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2014/07訪問5回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

1周年限定「蟹リッチ」

大久保の「らーめん五ノ神製作所」が、7月8日で創業1周年となりました。

これを記念して、「蟹リッチ」850円が限定で出されています。
200食限定で、3、4日はありそうとのこと。

「蟹リッチ」は通常メニューのキャベツではなく、ささがきネギが乗ってきました。

スープはじんわりとカニ。
美味しいけれど、海老に比べると、油も少なめでややライトかな。

と思っていたら、底の方はかなり濃厚で、もの凄くカニです。

店内でカニのスープを濾していますので、ほんのちょっとですが、蟹の身など固形物も底の方にありました。
最初から混ぜて食べても良いのかも知れませんが、最後に濃厚を味わう方が面白い気がします。

麺はいつものパツパツな自家製麺。
具は、名物の三角メンマにチャーシュー2枚。

チャーシューは通常メニューと同じだと思いますが、ムチムチと柔らかくなりました。
以前より格段に美味しくなった気がします。

限定メニューをやっても、五ノ神製作所のような行列にはならないので、ありがたいです。

  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • {"count_target":".js-result-Review-65950636 .js-count","target":".js-like-button-Review-65950636","content_type":"Review","content_id":65950636,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2014/02訪問4回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「海老トマトらーめん」と「バジル」

お昼にらーめん五ノ神製作所へ。
メニューは変わらず海老リッチらーめん、海老トマトらーめん、海老油そば。
今回は「海老トマトらーめん」850円に「バジル」50円を追加しました。

タマネギのクリームチーズ和えは、以前より明らかに標高が増しているような(笑)
キャベツ、紫キャベツもたっぷりでヘルシーです。
逆にチャーシューは薄くなっていますね。

スープはドロッとしていますが、トマトが入ってサッパリ。
バジルとの相性はもちろん良いです。

今回、店内のQRコードでメルマガ登録しました。
五ノ神製作所の29(肉)の日はえらいことになってますので、こちらで限定が出たら行ってみようと思います。

なお、本日はモヒカン店長がお休みでした。
なので、味玉サービスが無く、味玉乞食としては涙目でした(ウソ)

  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • {"count_target":".js-result-Review-65950594 .js-count","target":".js-like-button-Review-65950594","content_type":"Review","content_id":65950594,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2013/12訪問3回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ボリューム抜群「海老油そば」

今日は「海老油そば」700円。
こちらでは唯一の太麺メニューですね。
もしかしたら五ノ神製作所のつけ麺と同じ麺かもしれません。
コシがあって良いですね。
ラーメン系は細麺なので、お腹いっぱい食べたい時にはこれでしょう。

具はチャーシュー、三角メンマ、キャベツ、青ネギなど。
チャーシューは増量してもらっちゃいました。
いつもありがとうございます。

スープがはいらないのでラーメン系ほど濃厚な海老ではありませんが、太麺にソースがしっかり絡みます。
卓上の一味、ブラックペッパー、カレーパウダーで味変も出来ますね。
更に、大きめの生卵が付いてきますので、途中で投入できます。
700円にしては満足度高いですね〜。

海老のインパクトが強いラーメン系の方が好みですが、ガッツリいくなら油そばですね。

  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • {"count_target":".js-result-Review-65950528 .js-count","target":".js-like-button-Review-65950528","content_type":"Review","content_id":65950528,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2013/11訪問2回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「海老トマトらーめん」

ランチに再訪です。
こちらは2度目ですが、モヒカン店長さんにご挨拶いただきました。
一時期、つけ麺の五ノ神製作所に通っていたからですかね(笑)

開店当時には無かった

「海老トマトらーめん」850円

を注文です。

トマト色のスープにキャベツと紫キャベツが積まれ、その上にマヨネーズらしきもので和えられたサラダ。
いつ樹系列はどこも盛り付けが美しいですね〜。

トマトペーストと焼いたプチトマトが濃厚海老豚骨スープの上に乗っています。
底から掬い上げるようにスープをいただくのが良さそうですね。

海老とトマトの組み合わせは五ノ神製作所の海老トマトつけ麺で実践済みですね。
あちらのつけ汁よりはトマトが多めでコッテリが控えめ。
ナイスなバランスです。

麺は海老リッチと同じ自家製ストレート麺。
らーめんなので麺の量は多くありませんが、厚めのチャーシュー2枚、三角メンマ2ケでボリュームあります。

やはり美味しい五ノ神。
今のところ、こちらは大行列になっていないので助かります。

  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • {"count_target":".js-result-Review-65950423 .js-count","target":".js-like-button-Review-65950423","content_type":"Review","content_id":65950423,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2013/07訪問1回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「海老リッチらーめん」と「バジル」

「海老リッチらーめん」と「バジル」(2013年7月)

新宿のラーメン店では一番の行列店と思われる五ノ神製作所の姉妹店です。
いつ樹、五ノ神に続く3店目で7月8日オープン。

5月に閉店した翔丸があった場所を居抜きしたようですね。
大好きだった翔丸が無くなってしまい、次のお店が気になっていたんですが予想以上のビッグネーム(笑)

メルマガによると、新宿の五ノ神で提供しているつけ麺のラーメンバージョンだそうです。
素材の海老をオマール海老と伊勢海老に変えて仕上げてるとのこと。
五ノ神でも何度か伊勢海老をやっていましたので、味は間違いなさそうですね。

オープン日の夜に伺うと、券売機故障でちょっと慌てた感じ。

ということで、口頭で「海老リッチらーめん」750円と「バジル」50円を別皿で注文。
ハートランドビールも頼んだんですが、まだ提供してませんでした。

開店直後なので「海老リッチらーめん」しかありませんが、
今後は海老トマトらーめん、海老油そばも提供予定だそうです。

細麺なので1,2分で提供。
回転は良さそうですね。

ルックスはさすがの五ノ神。
二色の茹でキャベツが美しいですね〜。

ゼラチン質が多そうなトロリとしたスープにはエビの旨味がぎっしり。
つけ麺ほど濃くはないですが、
ラーメンスープにしては十分濃いです。

麺は細めで硬め。ムチッとしてグニグニとした食感。
存在感があり、細麺でも濃厚スープに負けていません。

量が少なめなので、替え玉している方もいました。
まだ提供していないのかもしれませんが、
あればここはライスでしょう。
卓上にカレー粉があるので、エビカレーライスにもできます。

チャーシューは低温調理で若干レアなものが二つ。
厚めで噛み切りにくいですが、もっちりしていて好みです。
薄味なのもいいですね。
スープが濃いですからね。

メンマは五ノ神特製のいつもの三角のやつ。

途中で別皿のバジルをスープに溶かしましたが、
当然のごとく相性バッチリです。

さすがにまとめてきますね〜。
美味しかったです。
ここもすぐ行列店になるでしょうね。

  • らーめん 五ノ神製作所 - 「海老リッチらーめん」750円

    「海老リッチらーめん」750円

  • らーめん 五ノ神製作所 - 銀の壺はカレー粉と唐辛子

    銀の壺はカレー粉と唐辛子

  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • らーめん 五ノ神製作所 -
  • {"count_target":".js-result-Review-5375921 .js-count","target":".js-like-button-Review-5375921","content_type":"Review","content_id":5375921,"voted_flag":null,"count":226,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

デイルス・マイビス

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

デイルス・マイビスさんの他のお店の口コミ

デイルス・マイビスさんの口コミ一覧(5531件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 らーめん 五ノ神製作所

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル ラーメン、油そば・まぜそば
住所

東京都新宿区百人町1-23-22 寿宝ビル 1F

交通手段

JR中央・総武線「大久保駅」南口から徒歩1分

大久保駅から107m

営業時間
  • ■営業時間
    11:00~15:00
    17:00~21:00

    ■定休日
    水曜日(事業拡大に伴い暫くの間は定休日あり)2017年9月現在

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

席・設備

席数

12席

(カウンター席のみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://archives.mag2.com/0001676325/

公式アカウント
オープン日

2013年7月8日

備考

・「五ノ神製作所・いつ樹」の3号店です。
・つけ麺の専門店である新宿「五ノ神製作所」とは異なり、ラーメンと油そばの専門店です。

初投稿者

yosiwoyosiwo(249)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

大久保×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 麺屋 悠 - 料理写真:

    麺屋 悠 (ラーメン)

    3.68

  • 2 麺屋 優創 - 料理写真:マトンカレー

    麺屋 優創 (ラーメン、つけ麺)

    3.67

  • 3 らあめん 満家 - 料理写真:

    らあめん 満家 (ラーメン、つけ麺)

    3.62

  • 4 壱蔵家 - 料理写真:チャーシュー麺

    壱蔵家 (ラーメン)

    3.56

  • 5 自家製麺223 - 料理写真:

    自家製麺223 (ラーメン、油そば・まぜそば)

    3.54

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ