「ラーメン二郎」歌舞伎町店 乳化したスープに柔らか麺が美味しい!東京たべある記 : ラーメン二郎 新宿歌舞伎町店

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、ShigeP_Bishokuさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2021/01訪問1回目

3.7

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「ラーメン二郎」歌舞伎町店 乳化したスープに柔らか麺が美味しい!東京たべある記

詳しくはこちらからどうぞ!

https://tokyo-tabearuki.com/jiro-kabukicho

今回の内容
1 ラーメン二郎歌舞伎町店とは?
2 ラーメン二郎歌舞伎町店の外観、行列の様子、メニュー
3 ラーメン二郎歌舞伎町店で頂いたラーメン(ヤサイ、ニンニク、背脂増し)
4 ラーメン二郎歌舞伎町店の行き方と営業時間
5 ラーメン二郎歌舞伎町店の感想

1 ラーメン二郎歌舞伎町店とは?

ラーメン二郎歌舞伎町店は2006年にオープン。2016年に近い場所に移転して現在に至ります。

食べログは3.63、ラーメンDBは83.051(2021.01.10現在)。

二郎の中では目立つ存在ではなく、旧店舗には数回行ったことがありますが行列はほとんどなく二郎の中では穴場かな?と思っていました。

今回久しぶりに二郎に行きたくなったのですが、行きたい店舗は行列店ばかり。今年の冬はものすごく寒いので長い行列は身体に悪いのではないかと心配。

例えば長い長い行列の神田神保町店など重装備していかないと風邪を引いてしまいそうです。今風邪を引くと色々と面倒だしね。

というわけで、今回は歌舞伎町店に。予想通り行列はそれほどでなかったのですが、帰り際はかなり長めの行列ができていました。自分はタイミングが良
かっただけかも。

二郎ブームは強まるばかりなので歌舞伎町店があまり行列のない二郎というのは過去の話かもしれません。

歌舞伎町店の特徴を3つまとめました。

【ラーメン二郎歌舞伎町店の特徴】
・定番メニューにつけ麺がある。
・深夜3時まで営業している。
・マシマシが可能。
・麺硬め、麺柔めが指定できる。

定番メニューにつけ麺があるのはラーメン二郎直系店では珍しい。

また歌舞伎町にある店舗らしく深夜営業しています。こんな遅くまでやっている二郎は他にあるのかな?

また無料トッピングはヤサイやニンニクのマシマシができるようです。これはたまに可能な店舗を見かけますが、麺硬め、麺柔めが指定できるようです。これができる二郎に来たのは初めてかも。

新宿には歌舞伎町店の他に小滝橋通り店があります。そちらの記事はこちらからどうぞ。

【ラーメン二郎】新宿小滝橋通り店円やかスープと固めの極太麺が美味しい!2020-02-06 
 
2 ラーメン二郎歌舞伎町店の外観、行列の様子、メニュー

二郎の歌舞伎町店はコマ劇場の近くにあったはず。コマ劇場はもうないのかなどと思いつつ店舗があった周辺をウロウロしますが見つかりません。

そんな中、黄色い看板を発見。

こっちか。この時点ではまだ移転したことを知りませんでした。

しかし、黄色い看板の上にある店が「小次郎」というのがウケます。

看板の少し奥を右折するとすぐに二郎を発見。

円の中に「ラーメン二郎」と書かれています。このロゴを見たのは初めてだな。

行列はなしと思いきや店内に待っている人がいます。

時刻は週末の13時半頃。7名ほど待っていて着席までに15分ほどかかりました。

ラーメン二郎歌舞伎町店店頭に書かれたメニュー
 
ラーメンはぶた2枚入りで750円。二郎として平均的な価格でしょうか?

【ラーメン二郎歌舞伎町店の主なメニュー】
ラーメン750円(チャーシュー2枚)
ぶた入り850円(チャーシュー4枚)
ぶたダブル950円(チャーシュー8枚)
つけめん850円
大盛+100円
味玉子/生とじ玉子100円
メンマ100円

中に入り食券を購入。

店の上の方にトッピングが書かれていたので写真を撮ろうとすると「写真を撮らないで下さい」との声がかかります。

マジか?冷静に「トッピングを撮りたいだけですが」というと同じ答えだったので諦めます。ちなみにトッピングはこう書かれていました。

【ラーメン二郎歌舞伎町店のトッピングサービス】
トッピングサービス
ヤサイ
ニンニク
背脂
辛め(正油)

正油も誤字ではなくこう書かれていました。

ところで店内には写真撮影に関しての注意書きは見つかりませんでした。また人のブログを見ても食べログにも「内観」の写真は多数掲載されています。

ただ直接言われた時は素直に従うだけでそれ以外の選択肢はありません。

ちなみに二郎で写真について何か言われたことは今までありませんが、動画は撮影禁止の店が多いそうです。ススルさんの動画も二郎は写真だけだったりすることも。

YouTubeには二郎の動画も結構ありますが、特別な許可を取っているものと思われます。

行列が前に進むと給水器に近づきます。自分の前に待っている若者の集団が片手にレンゲ入りのコップを持っているのを発見。

自分は初体験ですが、かつてブログで見たことがあったので真似します。

これは着席してから撮ったもの。

座った席はL字型カウンターの外に近い方だったのですが、右奥にも1つ給水器がありました。店内の給水器はおそらく計2つ。

なお、目の前に麺の硬さに関する「ルール」が貼られていました。

なんと食券の折り方で意思表示するのか。

しかし、自分の近くにいた店員さんは優しい雰囲気の方で全員に「麺の硬さは普通で良いですか?」と尋ねていました。

席と席の間には雑な感じの仕切り板があります。椅子は固定式の丸椅子なので間隔を広げることはできません。かなり狭いですが、我慢できないほどはありません。

なお、テーブルの下には荷物を入れるスペースがありました。

着席してから5分ほどで「ニンニク入れますか?」と言われたので「ヤサイ、ニンニク、アブラ」とコールします。
 
3 ラーメン二郎歌舞伎町店で頂いたラーメン(ヤサイ、ニンニク、背脂増し)

野菜の盛りはそれほどでもありません。

マシマシにしないとそれほどではないかも。

またスープが乳化しているのが分かります。

ラーメン(ヤサイ、ニンニク、背脂増し)@ラーメン二郎歌舞伎町店
 
微乳化といった感じでしょうか?

さて、スープから頂きます。

おおっ、あっさりしている。旨味はしっかりですが二郎とは思えないほど醤油が弱め。またどぎつい化調感も感じません。このスープ良いな。

そして麺。デフォルトですがゴワゴワした感じはなくむしろつるつるです。このスープと麺は二郎の中ではオリジナリティがあるように思えますがどちらも好みです。

何かの口コミで最近の歌舞伎町店はすごく美味しくなったというのがあったのですが納得です。(生粋のジロリアンには物足りないもしれませんが)

野菜も良い感じ。

もやしはシャキシャキ感がありますが、キャベツはクタクタな感じでこの組み合わせが良い。

ぶたは見た目はごっついですが、歯がなくても食べられそうなほど柔らかい。

これも良いなぁ。

量はそれほどではなく、それほど苦労することなく完食。

スープも飲もうと思えば飲めそうですが、止めておきました。

店を出ると行列はこんな感じになっていました。

すごい並んでいます。若者ばかり。自分は店内15分待ちで済みましたが、これだと30分以上待ちそうな感じですね。
 
4 ラーメン二郎歌舞伎町店の行き方と営業時間

〒160-0021東京都新宿区歌舞伎町2丁目37−5日新ビル1F
西武新宿駅徒歩4分
新宿西口駅徒歩7分

【ラーメン二郎歌舞伎町店の営業時間】
11:30~翌3:00
定休日水曜日
こちらも参考にどうぞ。

2月7日までは11時オープンの20時閉店になります。

5 ラーメン二郎歌舞伎町店の感想

【ラーメン二郎歌舞伎町店の感想】
・二郎としてはあっさり系のスープに柔らかなつるつる食感の麺。どちらも美味しい。野菜やぶたの感じも良く美味しかった。個人的に高評価。(ジロリアンに受ける味かどうかは別かも)
・店内の写真撮影、水とレンゲ、麺の硬さ指定などローカルルールの多い店。詳しくは本文で。(分からい事は聞けば良いだけです。二郎のルールを怖がる人が多いようですが怖がらなくて良いです)
・麺の量は二郎の平均的。ヤサイは増しにしてもそれほどはないので好きな人はマシマシでも良いかも。
 

  • ラーメン二郎 -
  • ラーメン二郎 -
  • {"count_target":".js-result-Review-125081849 .js-count","target":".js-like-button-Review-125081849","content_type":"Review","content_id":125081849,"voted_flag":null,"count":38,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ShigeP_Bishoku

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ShigeP_Bishokuさんの他のお店の口コミ

ShigeP_Bishokuさんの口コミ一覧(1872件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 ラーメン二郎 新宿歌舞伎町店

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル ラーメン、つけ麺
住所

東京都新宿区歌舞伎町2-37-5 日新ビル 1F

このお店は「新宿区歌舞伎町1-19-3」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

西武新宿線「西武新宿駅」北口より、徒歩1分
東京メトロ 丸ノ内線「新宿駅」B13出口より、徒歩3分
都営地下鉄 大江戸線「新宿西口駅」D3出口より、徒歩3分
JR埼京線・湘南新宿ライン・中央・総武線各駅(停車)・中央線(快速)・山手線「新宿駅」東口より、徒歩4分
京王線「新宿駅」京王西口より、徒歩5分
小田急線「新宿駅」西口より、徒歩5分

西武新宿駅から168m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:30 - 02:30
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

14席

(カウンターのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

料理

野菜料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

お子様連れ

子供可

ドレスコード

無し

ホームページ

https://ramen-jiro.com/kabujiro.html

公式アカウント
オープン日

2016年10月3日

備考

・移転リニューアルオープン

初投稿者

デイルス・マイビスデイルス・マイビス(4916)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

新宿×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ