【とっておき!!】 樽一(新宿歌舞伎町・鮮魚料理/居酒屋) : 樽一 新宿本店

この口コミは、みんみん(♂)さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/03訪問1回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

【とっておき!!】 樽一(新宿歌舞伎町・鮮魚料理/居酒屋)

鯨の刺身にくじらカレー。

鯨をメインにした居酒屋ですが、それ以外のホヤや金華さばなど、東北の海の幸がどれもおいしい店です。

宮城県出身の先代が郷土の酒「浦霞」に惚れ込み、それまでの仕事をやめて開いた居酒屋ですから、宮城県鮎川で揚がる鯨をメインに据えたのは自然の流れだったのでしょう。

ブロイラーが普及する前の鶏肉は豚肉より高くて、いちばん安い肉は鯨肉でした。当時、給食にもたびたび出ましたし、居酒屋でも愛されていました。

ところが商業捕鯨禁止で鯨肉が安くなくなり、食卓から遠ざかるなかでその鯨を店の名物として守り続けることは大変だったと思います。

そうしたなか、鯨だけでなく鰻やフグなども加え、新たな展開をしようというこの店。久しぶりに来てみると味もけっこう変わった気がします。

くじらカレーは、短冊状の鯨肉がポロポロと入ってて、噛むと中からじゅわっと噴き出してくる感じ。よくある乾きもののサイコロ状のマグロのような濃厚なうま味が印象的。
これで味噌汁とサラダがついて500円は安すぎじゃないですか?といったお得メニューです。

また、同じくランチの焼き魚定食の金華さばも小さいながらまるまる一匹。
一匹だと骨のまわりのいちばんおいしい部分がカジカジできるので嬉しい。
(水菜のサラダに何もかかってなかったのはご愛嬌)

そのほか、開店から17時までのいわゆるハッピーアワーのメニュー「ちょい飲みセット」は生ビールがジョッキで1杯に小鉢2品に唐揚げの小皿がついて1,000円とこれもまたお得。

この日の小鉢のアンチョビポテトがまたおいしくてびっくり。普通なら業務用の安いポテトサラダでごまかすところ、きちんとしたものを出しています。
「神は細部に宿る」という言葉を思い出しました。

一度、この店で本物の「ハリハリ鍋」を食べてみたいものです。
いまでこそ豚で作るレシピが溢れてますが、本来のハリハリ鍋は鯨肉。
自分で作ってみたことはあるのですが、本物を味わっておきたいと思うのです。

日本では産業としての捕鯨が始まって400年以上。座礁した鯨を食べたのはさらに遡って数千年前から。
みなさんもぜひ、日本人が愛し続けた鯨を味わってみてください。

日本人にとって、鯨を愛することと鯨を食べることは矛盾しないのですから。


この文章は【東京とっておき!!】からのものです。
もっとたくさんの写真がご覧になりたいかたは下のリンクへどうぞ。

「樽一」(新宿歌舞伎町・鮮魚料理)
https://tokyo.totteoki.jp/11795/

  • 樽一 -
  • 樽一 -
  • 樽一 -
  • 樽一 -
  • 樽一 -
  • {"count_target":".js-result-Review-127460240 .js-count","target":".js-like-button-Review-127460240","content_type":"Review","content_id":127460240,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

みんみん(♂)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

みんみん(♂)さんの他のお店の口コミ

みんみん(♂)さんの口コミ一覧(515件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
樽一 新宿本店(たるいち)
ジャンル 居酒屋、くじら料理、海鮮
予約・
お問い合わせ

03-3208-9772

予約可否

予約可

住所

東京都新宿区歌舞伎町1-2-9 シタディーンセントラル新宿東京 B1F

このお店は「新宿区歌舞伎町1-17-12」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

JR山手線他【新宿駅】東口 徒歩6分
東京メトロ丸ノ内線【新宿駅】徒歩6分
東京メトロ丸ノ内線・副都心線、都営地下鉄新宿線【新宿三丁目駅】徒歩6分
西武新宿線【西武新宿駅】徒歩7分

新宿三丁目駅から368m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 17:00 - 22:00

      L.O. 21:00

  • 日・祝日

    • 定休日
  • ■ 冬期休暇:夏季休暇
    12月30日~1月4日  8月11日~15日
予算

¥6,000~¥7,999

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど))

QRコード決済可

(PayPay)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T3011101045772

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

おひとり様席料330円(税込)頂いております。

席・設備

席数

120席

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可)

5名様以上のご予約の場合、お店に直接お電話にてお問い合わせください。

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

喫煙専用室あり

駐車場

空間・設備

席が広い、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり、無料Wi-Fiあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

お子様連れ

子供可(乳児可、小学生可)

ホームページ

http://www.sinjyuku-taruichi.co.jp/

公式アカウント
オープン日

1968年12月6日

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

◆鯨の各部位が食べれるお刺身と三陸料理に日本一の品ぞろえ宮城の銘酒「浦霞」はいかがですか?

【東京で創業50年を超えた老舗居酒屋です。】
看板料理の“鯨料理”、三陸海の幸と宮城を代表する銘酒「浦霞」を東京で最初に始めた老舗居酒屋です。名物の鯨刺身全盛と三陸直送の新鮮な生牡蠣にホヤ料理、気仙沼ホルモンや自家製の笹かまぼこ。お酒も樽一しか飲めない浦霞のオリジナルも続々登場です。

当店は入店時間からの制限はございません。2名様からでも個室をご用意できますのでごゆっくりとお楽しみください。

初投稿者

merkabahmerkabah(1777)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

新宿×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 焼鳥 鐡 - その他写真:

    焼鳥 鐡 (焼き鳥、鳥料理、居酒屋)

    3.65

  • 2 一滴八銭屋 - 料理写真:

    一滴八銭屋 新宿本店 (うどん、居酒屋、おでん)

    3.62

  • 3 西尾さん - 料理写真:牡蠣

    西尾さん (居酒屋、おでん)

    3.61

  • 4 鼎 - 料理写真:刺身五種盛り合わせ

    (居酒屋、海鮮、日本酒バー)

    3.60

  • 5 炭火焼専門食処 白銀屋 - メイン写真:

    炭火焼専門食処 白銀屋 (居酒屋、肉料理、食堂)

    3.60

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

03-3208-9772