和食の素晴らしさを改めて実感 : 礒田

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

日本料理TOKYO百名店2023選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

予算:
定休日
日曜日、祝日

この口コミは、孤独の女グルメ☆さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.7

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問1回目

4.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

和食の素晴らしさを改めて実感

名前だけは何度も聞いたことのある人形町の磯田さんに、常連様からお誘い頂きました。

カウンターのみのシンプルながらあたたかい店内は、新参者の私もすっと入り込める雰囲気です。

頂いたものは以下、コースにて。

生ビールで乾杯♪

・粕汁
優しい白味噌の熱々の粕汁は一口頂いた瞬間に自然に笑顔になってしまう。

・ふきの飯蒸し
もち米がこんなに甘くなるの?
もっともっと食べたくなる
お連れ様の好物のようです(*^^*)

・猪肉 せり ごぼう 白味噌仕立て
脂が乗った猪肉はスゴく美味しい!
ほのかに野生味も感じますが、脂身の甘みには驚きます。肉から溢れ出す脂が白味噌と合わさり、なんとも言えない美味しさ。
今、こうして書いていても鮮明に思い出す印象に残る一品です。

・白魚とたらの芽の天ぷら
白魚を一匹ずつさくっと揚げてあり、その絶妙な塩加減がたまりません。こんなに白魚を味わって食べたことはないです。軽いのにとても甘みがあり、しっかりお魚の味がする。
おいしいです。日本酒で頂きたい(^^)

日本酒「仙禽」

・赤貝と鯛のお造り
嬉しいことに、大好きな赤貝の登場です
\(^o^)/ヤッター
用意している間も嬉しくてニヤニヤが止まらず、この嬉しい気持ちを思わず店主の磯田氏へ伝える(笑)
感じ良く相手してくださるところも居心地の良さを感じさせます。

赤貝特有の歯応えがたまりません。
大好きな赤貝、大事に大事に味わいました。

・はまぐりと玉子豆腐のお椀
なんとも言えない、じんわり優しい汁に大きくてふっくらしたハマグリ。こんなに甘いハマグリは食べたことないかも。飲み込んでしまうのが勿体ないくらい、噛むほど甘みが出てきます。

・あかむつ
見るからに脂が乗った身はふっくら。
素晴らしい火入れと塩加減でした。
最高に美味しかったです。

日本酒「天美」

・大根と菜の花の炊き合わせ
鯛の中骨で取ったという出汁は、本当に優しくて はぁ~( 〃▽〃)っと思わずため息が出てしまいます。

・毛蟹と京春菊のごま和え
胡麻の風味が優しいので、蟹のほぐし身の甘みがとても感じられました。

・土鍋ごはん
炊きたてのご飯に、牛のしぐれ煮・白菜のお新香・ちりめんじゃこ がお供に。
お米の名前を忘れてしまいましたが、とても甘みがあり美味し過ぎます。
少量ずつよそってくれますが、
何杯でもおかわり出来るんですって(*^O^*)

1杯目はお供を一通り乗せてみる。

2杯目は激ウマの牛のしぐれ煮で。

3杯目はおかかわさびで。
醤油をさらりとかけて頂く。
うわぁ~ ( 〃▽〃) 削りたてのおかか、肉厚で、口の中が旨味で溢れる。こういう風におかかを食べたことないです。
うーんもう一杯食べたい!(笑)

お連れ様が、おかかに卵黄乗せもできるんだよと教えてくださいました。

ではラスト4杯目はそれで♪
普段、卵かけご飯とかあまり食べませんが、濃厚で甘みのある卵は後を引く美味しさでした。

デザートとお茶を頂きコースが終了。
さすがに満腹です(*_*)
正直、こういう和食のお店でこんなに満腹になるとは思っておらず、嬉しい誤算(笑)


心も満たす素晴らしいお料理の数々。
お連れ様が、和食好きな私に、磯田さんの料理を「経験してほしい」と言ってくれた意味が良く分かりました。
貴重なお席にお招き頂き、本当に感謝しかないです。とても良い経験になりました。

  • 礒田 - フキの飯蒸し

    フキの飯蒸し

  • 礒田 - 猪肉 せり ごぼう 白味噌仕立て

    猪肉 せり ごぼう 白味噌仕立て

  • 礒田 - 粕汁

    粕汁

  • 礒田 - 白魚とふきのとう

    白魚とふきのとう

  • 礒田 - 赤貝、鯛、海鼠肝

    赤貝、鯛、海鼠肝

  • 礒田 - はまぐりと玉子豆腐のお椀

    はまぐりと玉子豆腐のお椀

  • 礒田 - あかむつ

    あかむつ

  • 礒田 - 大根と菜の花の炊き合わせ

    大根と菜の花の炊き合わせ

  • 礒田 - 毛蟹と京春菊のごま和え

    毛蟹と京春菊のごま和え

  • 礒田 - 土鍋ごはん
       牛のしぐれ煮・白菜のお新香・ちりめんじゃこ がお供に。

    土鍋ごはん 牛のしぐれ煮・白菜のお新香・ちりめんじゃこ がお供に。

  • 礒田 - 2杯目

    2杯目

  • 礒田 - 3杯目

    3杯目

  • 礒田 - 4杯目

    4杯目

  • 礒田 -
  • 礒田 -
  • 礒田 -
  • 礒田 -
  • {"count_target":".js-result-Review-180363902 .js-count","target":".js-like-button-Review-180363902","content_type":"Review","content_id":180363902,"voted_flag":null,"count":296,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

孤独の女グルメ☆

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

孤独の女グルメ☆さんの他のお店の口コミ

孤独の女グルメ☆さんの口コミ一覧(343件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
礒田
受賞・選出歴
2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

日本料理 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

ジャンル 日本料理
予約・
お問い合わせ

03-3527-3116

予約可否

完全予約制

住所

東京都中央区日本橋人形町2-6-11 五十番ビル 2F

交通手段

人形町駅A3出口より徒歩2分

人形町駅から53m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 18:00 - 23:00
    • 17:00 - 22:00
  • 日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥30,000~¥39,999

予算(口コミ集計)
¥40,000~¥49,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

8席

(カウンター8席)

最大予約可能人数

着席時 8人

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

オープン日

2021年4月15日

初投稿者

ともぞー。ともぞー。(753)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

人形町・小伝馬町×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 礒田 - メイン写真:

    礒田 (日本料理)

    4.26

  • 2 川田 - メイン写真:

    川田 (日本料理)

    3.99

  • 3 旬華 なか村 - メイン写真:

    旬華 なか村 (中華料理、日本料理)

    3.78

  • 4 日本料理 柳燕 - 料理写真:

    日本料理 柳燕 (日本料理)

    3.77

  • 5 すき焼割烹 日山 - 料理写真:ご希望の際は、ご予約の際にお電話でお申し付けください!

    すき焼割烹 日山 (すき焼き、日本料理)

    3.74

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ