オザワ洋菓子店のイチゴシャンデに、瓜二つのロンシャンティ : オードリー 日本橋タカシマヤ

この口コミは、Fideliaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味2.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
2020/06訪問2回目

2.0

  • 料理・味2.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

オザワ洋菓子店のイチゴシャンデに、瓜二つのロンシャンティ

おしゃれイメージで売ってるけど、愛知県のかなり田舎にある製粉会社が経営母体のこちら。
直接的にはプレジィールっていうおしゃれっぽい会社の経営だけど、このプレジィールは愛知県海部郡の製粉会社の子会社なのだ。

私が小学生のころから、湯島のオザワ洋菓子店には、クッキーの上に大粒のイチゴと生クリームをのせてチョコレートでコーティングした「イチゴシャンデ」というお菓子がある。
かつては普通に買えたが、今はすっかりそれが人気になっていて、予約が必要になったりしている。

で、オードリーの生菓子の「ロンシャンティ」。
まず、名前からなんとなく似てる。
お菓子の構造もほぼ一緒。
絞り出しにせずに、円錐形の形状をしている(バイトさんでも成型しやすい形状)のが違いで、基本、ほぼ同じ。

古典的なお菓子ならね、レシピがある程度決まっているから、似て当然なのだけど、「イチゴシャンデ」は、街の小さな個人経営店のオザワ洋菓子店さんの創作菓子である。。。。。
三河商人のやり方って、こういうことじゃないはずだけど。

お味は当然、オザワ洋菓子店に軍配。
そりゃそうでしょ。
海部郡の製粉会社のケーキ屋は、どこも(グラマシーニューヨーク、キースマンハッタン、ファウンドリーほか)みな、店舗デザインばっちり、包装は高級感あり、お菓子の見た目はきれいで美味しそう。
でも、食べるとお味は。。。。全てを裏切るのである。

  • オードリー - ホワイトチョコバージョン

    ホワイトチョコバージョン

  • {"count_target":".js-result-Review-116952256 .js-count","target":".js-like-button-Review-116952256","content_type":"Review","content_id":116952256,"voted_flag":null,"count":49,"user_status":"","blocked":false}
2016/12訪問1回目

2.0

  • 料理・味2.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-

愛知県海部郡の製粉会社「丸信製粉」の新ブランド

ジョトォやグラマシーニューヨークや煮込みうどんの芝安などのブランドを
展開している株式会社プレジール(愛知県海部郡の製粉会社「丸信製粉」が実質的に
親会社)の新ブランド。

高島屋の地下で妙に行列している。
行列商法の臭いを感じるし、丸信製粉のやっているケーキ店はどこもおいしくないので
買う気はまったくなかったのだが、買ってきてくれと頼まれてしぶしぶ並んだ。
ブランドイメージが最優先の会社なので、接客はにこやかに明るい。

自分用にも興味本位でドライイチゴがまかれたグレイシイ(だっけか?)を購入。
お味はものすごーーくまずくはないが、全くおいしくもない。
バタークリームがまずい、クッキー部分はごく普通、イチゴもドライなので、
まぁこんなもんというか。

見た目はすごくきれいだし、店舗や包装はオシャレなんだけど、
食べると全然おいしくないという、グラマシーニューヨークやジョトォとまったく同じ結果に。
あぁ、やっぱり丸信製粉の法則が発動。

丸信製粉のやっているケーキ店はどこも、見た目とオシャレ感が第一で、
味はよくわからない人にはぴったりかと。

愛知県の田舎にある製粉会社がやっているとわかったら、
「おしゃれだし、行列しているんだからおいしいんだ!」と思い込む人たちの行列が、
あっさり減りそうな予感。

この会社については、おすもう3氏の以下のレビューが詳しいので、ご参考まで。
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13004280/dtlrvwlst/889324/

  • {"count_target":".js-result-Review-61944259 .js-count","target":".js-like-button-Review-61944259","content_type":"Review","content_id":61944259,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

Fidelia

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Fideliaさんの他のお店の口コミ

Fideliaさんの口コミ一覧(1617件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
オードリー 日本橋タカシマヤ(AUDREY)
ジャンル 洋菓子
お問い合わせ

03-3211-4111

予約可否

予約不可

住所

東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋タカシマヤ B1F

交通手段

日本橋駅から182m

営業時間
    • 10:30 - 19:30
  • ■ 定休日
    不定休(日本橋タカシマヤに準ずる)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

http://plaisir-inc.co.jp/index.html

オープン日

2016年4月15日

初投稿者

江戸っ子嫁ちょこ子江戸っ子嫁ちょこ子(1044)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

日本橋×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ