無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2022 選出店
夜の予算 ¥1,000~¥1,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3271-8966
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
歴史が最近の関心事。大阪城での観光に感銘を受け、毎日歴史のことを調べない日はないここ数日。 1月からは「どうする家康」「レジェンド&バタフライ」の公開が予定され、まさに私が今ハマっている戦国時代真っ盛りの時期を題材にしているのでなんともワクワクする毎日。 そして今回日本橋に行く用事があり... 詳細を見る
東京駅の八重洲口からほど近い桜通りにおる日本橋長門。 ここの一番の推しの名物は葛餅ではなくて久寿もちなんです。 友人が一度食べて実家にも自分用にも書い続けていると言う話を聞... 詳細を見る
日本橋にある老舗和菓子店の長門 創業約300年 東京駅北口から徒歩3−4分のさくら通り沿いにあります。 赤いテントが目印!!! 一番人気わらび粉 久壽もち... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
【完全攻略】デキる男と思われる!1000円以内で購入できるホワイトデーのお返しスイーツ5選
今回は低予算でも大丈夫です!女の子がちょっとテンションの上がるスイーツをホワイトデーを完全に攻略できるように、わかりやすくまとめました。大切な人を思い浮かべながら見...記事を読む»
ファッションや文化の先端をゆく街・東京には和菓子の人気店が集結しています。お土産にぴったりな和菓子のお店やイートインで美味しい和菓子を楽しめるお店など、都内にあるお...記事を読む»
江戸時代から全国の商人や職人が集まる街として栄えた、日本橋。今も、日本橋三越や高島屋、コレド室町といった百貨店を中心に、全国各地から多種多様なお店や食べ物が集まって...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
日本橋 長門(にほんばしながと)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
スイーツ 百名店 2022 選出店
食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2022 選出店
スイーツ 百名店 2020 選出店
食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2020 選出店 |
ジャンル | 和菓子 |
予約・ お問い合わせ |
03-3271-8966 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄「日本橋駅」B3出口より徒歩2分。 日本橋駅から293m |
営業時間 |
営業時間 10:00~18:00 定休日 日曜日、祝日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
(テイクアウトのみ) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
備考 |
創業享保年間 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
39m
51m
80m
83m
137m
営業時間・定休日を教えてください
10:00~18:00
日曜日、祝日
アクセス方法を教えてください
地下鉄「日本橋駅」B3出口より徒歩2分。 JR「東京駅」八重洲北口より徒歩3分。 八重洲北口前の横断歩道を渡り、左側のさくら通りを入る。 一つ目の八重洲仲通を越えて右側。赤い日よけが目印。
このお店の口コミを教えてください
日本橋にある老舗和菓子店の長門 創業約300年 東京駅北口から徒歩3−4分のさくら通り沿いにあります。 赤いテントが目印!!! 一番人気わらび粉 久壽もちを買いに~。 並ぶ事はなかったけど混むのは場所柄平日だと午前中なのかな。 平日16時頃でも売っていて良かったぁ。 有名店なのに夕方に行っても在庫があるのが嬉しい その他にも半生菓子などもまだ売っ...
閉じる