牛丼 : 東洋軒 東京ステーション

この口コミは、野良パンダムさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2.5

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/12訪問1回目

2.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

牛丼

初訪問。
東京駅グランスタ内にある(お高い)洋食屋。ちな、これでも赤坂の店舗に比べたら敷居が低いらしい。マジすか(*゜Q゜*) ここでもロケーションに不釣り合いなほどの価格帯なんですが(汗)

価格帯からして改札外にある店舗かと思いきや、改札内なのね(>_<) 無駄に探し回ってしまったよ……しっかし改札内のレストランで一万円以上するコースを提供って、需要があるのか甚だ疑問。

店内は……うん、駅ナカにしては頑張ってるとは思うけどさ。コース価格と内装が釣り合ってるとは思えないかな。

接客はビシッと決めたベテランらしきサービスマンが担当。サービス料取られそな雰囲気だけど、サービス料無しでした。

メニューは洋食屋の定番メニューに加え いくつかのコースも存在。が、コースは安いほうでも5000円↑。 高いほうだと一万円↑。
今回はアラカルトのカレーに逃げました。

松阪牛ロイヤルブラックカレー(2800円 税別)
追加800円でサラダと食後の飲み物がつくのでそれに。

まずはサラダから提供。普通に旨いが普通のサラダ。野菜の質は平凡。

カレーはライスとソースが別になって登場。ん?カレーの価格からして資生堂パーラーみたいなパフォーマンスあると期待してたのに……なんもないんかーーーい❗️
いやマジで全力で突っ込みそうになったぞ。せっかくベテランサービスマン雇ってんのに、彼の技術を魅せないとか この店 アホっすか?(意味わからん方は資生堂パーラー銀座本店でカレー頼んでね)。これを日本語では「宝の持ち腐れ」って言うらしいよ。

カレーだが、香りは良い。カレー粉を炒って香ばしさを出した昭和の洋食屋のカレーだね。
味だが……甘いな。色からしてデミソースっぽいから 最初に苦味がくるかと思いきや、まずは甘さがドンと来て 後からカレーの香り(だけ)が被さってくる感じ。辛味やスパイスごとの鮮烈な風味は ほぼ感じない。もちろん 無いワケぢゃあないんだが、甘さの支配力がカレースパイスの上を行ってる。
甘さの正体は タマネギと大量に入った牛肉からでる牛脂かな。カラメルも入っているようだ。牛の脂だから美味しい甘さではあるんだが、食べた印象はあまりカレーっぽくない。カレーよりも、普段 馴染みのあるアノ料理の印象に近いかな。薄切りの牛肉とタマネギを甘めに煮て飯に乗せたアレ。

そう。牛丼。
良い材料使って作ったプレミアム牛丼だねコレ。いや、カレー風味だからカレ牛?
まあカレ牛だから旨いんだけどさ、何て言うか老舗と言われる店の名物らしきカレーでカレ牛っぽいと、コレぢゃない感がしてくるんだが……

カレー完食したが、量的にも気持ち的にも物足りないのでデザート追加。このあとパフェ食べに行くんだけど、んな事 気にせずデザート追加。

カスタードプリン(350円 税別)
あら、素敵な器♪(ノリタケ) こうして綺麗に盛り付けてあると 美味しそうに見えますよね。全く す が入ってない美肌もグッドルッキング。味は まあ平凡でしたけどね(苦笑) 。も少し トンカ豆なりで香り付与して、も少し卵黄リッチなら 好みの味だった。まっ、350円なら こんなもんでしょ。

食後の珈琲も ごくごく普通。ノリタケの茶器は綺麗ね。ごちそうさまでした。

感想ですが、味は悪くないのですが再訪するかと問われたら多分しない。だって高いんだもん。
いやまぁ 高くても付加価値がきちんとあれば行くけどさ、ここんちはそれが微妙なんだよね。内装は既に述べたけど、接客とかも……ね。

私が席についた時にサービスマンがメニュー持ってくるわけだが、何も言わないでコースメニューのページ開いて置いていくだけって(>_<)
いや、そこは貴方のスキルの見せ所ですやん❗️ 良い店だと こんな感じやで?

店員「メニューの説明をさせて頂きます」
私「お願い」
店員「今はフェア中ですので 松阪牛ステーキをメインにしたコチラのコースがお得になっております。ステーキお好きでしたらオススメです。」
私「うーん、ステーキは嫌いぢゃないが今日は洋食食べたくてコチラに来たからなぁ…」
店員、目をキラリと光らせて「それでしたらば 当店でも特に人気のある 海老フライ カレー プリンアラモード を召し上がって頂く洋食コースはいかがでしょうか?。たいへん多くのお客様にご好評頂いているコースです。」
私「おっ、いいね。デザートってプリン以外の品もあります?」
店員「もちろんでございます。コチラがデザートメニューですが洋食コースのデザートはこの中から お好きなデザートを選べます。」
私「よし!じゃあ洋食コースで。デザートのチョイスは後でも良い?」
店員ニッコリ微笑み「はい。ではデザートは後ほど伺うとします。」


な~んてやり取りがあるべきでしょ。こんなやり取りあれば マジで私も洋食コース頼んだよ。なのに、な~んもないからカレーにしたんだぜ?

カレー完食後だってさ、ただ器下げるだけ?いや、違うだろ❗️ そこはさ、さりげなくデザートメニュー持ってくるポイントやんか❗️ 資生堂パーラーみたく ムカつくぐらい絶妙なタイミングでデザートメニュー持って来てよ。まあ、それでもプリン追加したけどさ(苦笑)

たぶんスキルはあるんよ。実際、所作や言葉使いはしっかりしてたしね。なのに自らの武器を使おうとしない。あんたら何のために立派な得物ぶら下げてんの?と言いたくなる。

サービスマンの他に メイド服の可愛い女の子店員もいるのよ。でも 客の前に出てこないんでわ 何のためのメイド服よ❗️ そこはさ、ロウリーズの女の子達みたいに 輝くよな笑顔で出てきてみ? そしたら野郎客なんぞイチコロだゾ☆

確かにね、すぐ外を大量の人間が行き来してるのに 店には客が全く入ってない状況だから 仕事に集中しきれないってのも わからんでもない。でも それぢゃあ駄目だ。お店の方が楽しそうに仕事してない店で、客が良い時間を過ごせるわけないのだから。
厳しいご時世で経営がたいへんなのもわかります。ですが苦しいときこそ

上を向いて歩こう……ですよ。

  • 東洋軒 - サラダ。見ればわかるが、何の説明も無しに置いてかれた私の心にすきま風。

    サラダ。見ればわかるが、何の説明も無しに置いてかれた私の心にすきま風。

  • 東洋軒 - ライスは あらかじめ盛り付けた状態で提供

    ライスは あらかじめ盛り付けた状態で提供

  • 東洋軒 - カレー&薬味。薬味の福神漬けが予想外の旨さ。

    カレー&薬味。薬味の福神漬けが予想外の旨さ。

  • 東洋軒 - 薄切り牛肉 たっぷり入ってます

    薄切り牛肉 たっぷり入ってます

  • 東洋軒 - 珈琲

    珈琲

  • 東洋軒 - 美肌なプリン

    美肌なプリン

  • 東洋軒 - 店内。なんていうか……殺風景?

    店内。なんていうか……殺風景?

  • {"count_target":".js-result-Review-123920943 .js-count","target":".js-like-button-Review-123920943","content_type":"Review","content_id":123920943,"voted_flag":null,"count":69,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

野良パンダム

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

野良パンダムさんの他のお店の口コミ

野良パンダムさんの口コミ一覧(1544件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
東洋軒 東京ステーション(TOYOKEN)
ジャンル 洋食、カレー
予約・
お問い合わせ

03-3214-2882

予約可否

予約可

住所

東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ東京 B1F

交通手段

JR東京駅改札内B1F

東京駅から127m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 10:00 - 22:30

      L.O. 21:30

    • 10:00 - 21:30

      L.O. 20:30

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999 ¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(Master、VISA、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

席・設備

席数

35席

(テーブル24席 / カウンター11席)

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり、無料Wi-Fiあり

メニュー

ドリンク

ワインあり、ワインにこだわる

料理

朝食・モーニングあり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

ホームページ

https://toyoken-gransta.com/

公式アカウント
オープン日

2020年8月3日

初投稿者

シーリアシーリア(1612)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

丸の内×洋食のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ