無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6268-8155
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
英昭さんの他のお店の口コミ
松のや(武蔵境、田無、東小金井 / とんかつ、かつ丼、揚げ物)
松のや(千歳船橋 / とんかつ、食堂)
支那蕎麦 澤田(新宿御苑前、四谷三丁目、新宿三丁目 / ラーメン、つけ麺)
廻転鮨 銀座おのでら(表参道、明治神宮前、原宿 / 回転寿司)
さっぽろラーメン 桑名(新宿御苑前、新宿三丁目、四谷三丁目 / ラーメン)
東京とろろそば(たまプラーザ、あざみ野、生田 / そば)
店名 |
くるめや
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、つけ麺 |
お問い合わせ |
03-6268-8155 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
都営三田線 内幸町駅 徒歩2分 内幸町駅から380m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
11席 (カウンター11席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
ホームページ | |
オープン日 |
2014年8月18日 |
備考 |
皆様の日頃のご愛顧により祝2周年!! となりました。 |
お店のPR |
くるめ屋リニューアル! ランチタイムとディナータイム2部構成を開始!
現在では各地にとんこつラーメンが多く存在しています。全国的に有名なとんこつラーメンと言うと、博多・長浜ラーメンですがそのルーツを辿れば、とんこつ発祥の地は福岡県久留米市に辿りつきます。そしてとんこつは久留米の一軒の屋台から九州各地(鹿児島を除く)へと広まっていきました。博多・長浜ラーメンを食べろ事のできる店は数多くありますが、久留米ラーメンを地元福岡以外で食べることの出来る店はほとんどありません。この度は、その古き良き久留米ラーメンを全国の市場にて多くの方に味わって頂きたく思い「くるめや」を広めていきたいと考えております。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
前にテレビ見てたら焼きラーメンが食べたくなり
東京で食べられる店を探してたら見つけた店で
豚骨ラーメン(780円)
+替え玉(ランチ無料サービス)食べた
平日土曜日11:38頃到着で先客無し
退店時迄の後客1名
店内に券売機はあるが使用せず
まず着席し口頭で注文、料金前払い制
焼きラーメンの情報が少なく
とりあえず訪問してみたが
夜限定で注文出来なかった
食べられたら連食で久留米ラーメンも
食べたいと思ってたので豚骨ラーメンを注文した
配膳は11:40頃
スープは少しザラザラした感じがあり
スープ完飲時、器の底に何かの粉が残る
味は普通に美味しい豚骨ラーメン
ランチサービスで替え玉無料だったので
お願いし残ったスープに麺を入れる
席に置いてあった辛さ控えめの辛子高菜と
紅生姜を多めに入れて
味変豚骨まぜそばのようなイメージで食べた
特別変わったところは感じなかったが
安くて美味しい豚骨ラーメン店だった