腰が痛くて日帰り温泉です。 : 極楽湯 食事処 三島店

この口コミは、神大寺のかず坊2さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2021/02訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

腰が痛くて日帰り温泉です。

2月12日(金) くもり

チャリンコでも来れる日帰り温泉です。チャリなので早めに飲んでアルコールを抜かないと・・・
ひとまず、ひとっ風呂浴びてからの訪問です。14時をまわってました。
コロナ禍だからなのか、平日だからなのか、14時過ぎだからなのか分かりませんが、
利用している人は少ないです。
自分の頼んだのは「瓶ビール」と「山芋のトロッと焼き」のみですが、メニューは豊富です。
蕎麦、中華系のランチメニューの他、宮崎県産の黒瀬ぶりを使ったこだわりの品もありました。

ビールをちびちび飲ってるとオツマミ登場。なぜ「山芋の・・」を頼んだかと言いますと
実は先日、スーパーで長芋を購入したものの、どういう食べ方にするか迷ってたので・・・
ヒントをもらおうと思い頼みました。
その山芋のトロッと焼きですが、鰹節が大量にかかっています。
ひとくちいただくと、山芋を擦りおろして固めたものを焼いたものだと思います。
シャキシャキするのは、最初、山芋かと思ってましたがタマネギのようです。
仕上げに、お好みソースを塗ってあるのでお好み焼き風の味でした。

ところでココ、平日のピーク時も満席にはならないぐらい席数は多いです。
席は掘りごたつ風のボックスシート。席はイッパイ空席なのにナゼか後客さんは
前も後ろも隣に着席してくるってどういうことよ。(苦笑)

お会計は、食事処では行わず、極楽湯館内の退館時です。以前は、極楽湯の
メンバーズカードで多少安く飲食できたのですが終了したみたい。
計、946円でした。

※コチラのコロナ対策ですが、退席後は消毒してます。消毒済みの札のある席に
 座りましょう。あと、4人用ボックスシートにも対面にアクリル板があります。
 ですので、身内でも飛沫感染しないように万全です。家族内感染が増えてますので・・・
 食事処以外の温泉にも至る所に「会話禁止」の文字がありました。
 とくにサウナは「絶対に会話はしないように」と警告されてました。

※翌日、上記オツマミ、我が家で作ってみましたが、擦るのが面倒くさいので輪切りにしてフライパンで
 焼いて、お好みソースかけて鰹節トッピング。充分ウマかったです。

  • 極楽湯 食事処 -
  • 極楽湯 食事処 -
  • 極楽湯 食事処 -
  • 極楽湯 食事処 -
  • {"count_target":".js-result-Review-125929933 .js-count","target":".js-like-button-Review-125929933","content_type":"Review","content_id":125929933,"voted_flag":null,"count":34,"user_status":"","blocked":false}
2019/02訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

ごくらく、ごくらく。

2月14日(木) くもり  

伊豆半島には温泉がいっぱいあるけど、沼津、三島あたりは
あまりないですよね~。
でも、三島の地下1300mから湧き出る天然温泉が極楽湯。
チャリンコで行けない距離ではないんですけど、沼津駅から
送迎バスが運行されているので利用してみました。

極楽湯到着予定は、11時50分のため、ひとっ風呂浴びる前に
食事しようと決めていたので、入館後スグ食事処へ。
混雑度は、2割ぐらい、時計を確認するとまだ11時40分でした。

送迎バスのお世話になるのでアルコールを飲まないとね。
生ビールの中(会員価格480円+税)と、海鮮納豆ばくだんを
頼みました。
自分、横浜の極楽湯で会員登録しておいたので会員価格で食べられます。
まぁ、1品30円ほど安くなるだけですけど・・・積もり積もればね。

ビールはアサヒのスーパードライ。
おつまみの「海鮮納豆ばくだん」会員価格480円+税、海鮮系が
マグロとサーモンの切落しで納豆、刻み海苔、刻みネギと中央に卵黄。
栄養のバランスも良さそうです。
コレは自分でも作れそうだし、つまみに最高です。

追加で「たっぷり九条ねぎのおろしそば」会員580円+税。
そばは、十割そばで九条ネギは京都産直。
大根おろし、九条ネギ、刻み海苔、削り節がトッピングされてます。
十割そばは喉ごしも良くスルスルと胃の中へ。
ちなみにコチラ冷やしです。
最後、蕎麦湯をいただいてごちそうさん。

メニューも豊富で老若男女楽しめそうです。
お会計、1663円。

※お風呂の規模、種類とも満足でしたが休日だとどうなっちゃうんですかね?
 高濃度炭酸泉が人気で賑わっておりました。
 入館料が平日、会員で700円で癒されるのならね。
 うたた寝処がもう少しスペースがあると言うことなし。 
 男女各5人ぐらいしかスペースがないので・・・
 横浜の旭区にある日帰り温泉は600円で休憩スペースが結構広いので。


  • 極楽湯 食事処 -
  • 極楽湯 食事処 -
  • 極楽湯 食事処 -
  • 極楽湯 食事処 -
  • 極楽湯 食事処 -
  • {"count_target":".js-result-Review-97528848 .js-count","target":".js-like-button-Review-97528848","content_type":"Review","content_id":97528848,"voted_flag":null,"count":25,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

神大寺のかず坊2

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

神大寺のかず坊2さんの他のお店の口コミ

神大寺のかず坊2さんの口コミ一覧(2000件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
極楽湯 食事処 三島店
ジャンル 日本料理
予約・
お問い合わせ

055-991-4126

予約可否

予約可

住所

静岡県三島市三好町4-23 せせらぎパーク三好 極楽湯内

交通手段

三島広小路駅から957m

営業時間
    • 09:30 - 01:00

      L.O. 00:30

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

席・設備

席数

120席

個室

禁煙・喫煙 分煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

座敷あり、掘りごたつあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.gokurakuyu.ne.jp/gokurakuyu/tempo/mishima/

関連店舗情報 極楽湯の店舗一覧を見る
初投稿者

チャッピーチャンスチャッピーチャンス(517)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

沼津・三島×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 うなぎ 桜家 - 料理写真:

    うなぎ 桜家 (うなぎ、日本料理、丼)

    3.73

  • 2 馳走 山傳 - 料理写真:

    馳走 山傳 (日本料理)

    3.61

  • 3 割烹 だいだい - 料理写真:

    割烹 だいだい (日本料理)

    3.61

  • 4 沼津港 五鉃 - ドリンク写真:

    沼津港 五鉃 (海鮮丼、海鮮、日本料理)

    3.57

  • 5 沼津港・海天寿司 一富士丸 - 料理写真:

    沼津港・海天寿司 一富士丸 (寿司、海鮮、日本料理)

    3.57

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ