ビワイチサイクリストも普通のおっちゃんも、どてるしのソフトクリーム♪ : どてるし

この口コミは、旅浪漫さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2017/07訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.5
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ビワイチサイクリストも普通のおっちゃんも、どてるしのソフトクリーム♪

湖国周遊ぶらり途中下車の旅で小野にやって来た旅浪漫であります。

湖西線の小野駅は、遣隋使で有名な小野妹子を一族にもつ小野氏が栄えたところで、

近くの小野氏の氏神である小野神社はお餅の神様とされる

米餅搗大使主命(たがねつきのおおみのみこと)が祀られていて、

全国の菓子業界の信仰を集めているそうです。


さてその小野駅から坂道を下ったところにある自転車処どてるしに寄ってみました。

何故に食べログに自転車屋さんが・・・と思われるかもしれませんが、

ネット情報によると、自転車のパーツやグッズ販売のかたわら

美味しいソフトクリームがテイクアウト出来るそうで、

知る人ぞ知る隠れた人気商品になっているらしいです。

旅浪漫は、自転車といえばママチャリにしか乗りませんが、

その昔には少年キングに連載されていた荘司としおの漫画「サイクル野郎」を

毎週読んで自転車ツーリングに心をときめかせたこともありました。


店に入りうろうろしているオレに「何かお探しですか」と若い女性の店員さん。

「あの~、ソフトクリームを食べられるって聞いてきたんですけど・・・」

あ~、はいはい。 360円です。  割とあっさりゲットすることが出来ました♪

ソフトクリーム以外にもいろんなドリンクメニューが揃っています。

自転車には詳しくないので、ソフトクリームを買い早々に退散することに。

一応店名のどてるしの意味だけは、聞いておこうと尋ねると

オーナーの娘さんが小さい時に「大きな石」のことを

「どてるし」と言っていたそうです。 

ドテッとした石でどてるしなんでしょうか(笑)

写真を撮っているとみるみる間に溶けてきました。

日世のフラワータイプのコーンにバニラソフトが巻かれています。

食べてみると生乳っぽくかなり濃厚。 

自転車処のソフトクリームとあなどってはいけません。

ソフトは舐めてもええけど、なめとったらあかんどと言う感じです(笑)

しかし小野駅まで歩く間にも溶けてしまって、しずくがポタポタ垂れてきます。

暑くなるとなるべく早めに食べないとあきません。 あ~美味しかった♪

自転車で琵琶湖一周・・・ビワイチサイクリストの休憩に絶好のお店です。

鉄道利用の旅行者も途中下車して食べてみる価値はあると思いますよ。

ごちそうさん。


  • どてるし - ソフトクリーム 360円 (2017.7)

    ソフトクリーム 360円 (2017.7)

  • どてるし - お品書き (2017.7)

    お品書き (2017.7)

  • どてるし - 自転車のパーツやグッズがいっぱい♪

    自転車のパーツやグッズがいっぱい♪

  • どてるし - どてるし

    どてるし

  • どてるし - 湖周道路沿いにあります。

    湖周道路沿いにあります。

  • どてるし - JR湖西線 小野駅

    JR湖西線 小野駅

  • {"count_target":".js-result-Review-70150880 .js-count","target":".js-like-button-Review-70150880","content_type":"Review","content_id":70150880,"voted_flag":null,"count":110,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

旅浪漫

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

旅浪漫さんの他のお店の口コミ

旅浪漫さんの口コミ一覧(4459件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
どてるし
ジャンル 甘味処、その他
予約・
お問い合わせ

077-576-5010

予約可否
住所

滋賀県大津市小野350-3

交通手段

JR湖西線 小野駅下車 徒歩3分

小野駅から130m

営業時間
  • 月・木・金・土・日

    • 10:00 - 19:00
  • 火・水

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

席・設備

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.doterushi.com/

公式アカウント
備考

自転車屋でありながらスイーツを扱っているお店。
琵琶湖を走るサイクリストが休憩される甘味処。

初投稿者

賢者は喜ぶ賢者は喜ぶ(1)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

大津×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 三井寺力餅本家 - 料理写真:

    三井寺力餅本家 (和菓子、甘味処)

    3.66

  • 2 茶丈藤村 - 料理写真:

    茶丈藤村 (甘味処、かき氷、日本料理)

    3.58

  • 3 寿長生の郷 - 料理写真:お子さま弁当

    寿長生の郷 (和菓子、日本料理、カフェ)

    3.57

  • 4 叶 匠壽庵 - 料理写真:

    叶 匠壽庵 石山寺店 (和菓子、甘味処)

    3.55

  • 5 びわ湖テラス - 料理写真:

    びわ湖テラス (カフェ、サンドイッチ、ジェラート・アイスクリーム)

    3.54

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ