叶匠寿庵 寿長生の郷内「囲炉裏茶房」@大津市大石:梅おろし蕎麦 十六穀御飯セット - t_cognac's weblog : 寿長生の郷

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

寿長生の郷

(叶匠寿庵)

この口コミは、呈蒟蒻さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気5.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2018/03訪問2回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気5.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

叶匠寿庵 寿長生の郷内「囲炉裏茶房」@大津市大石:梅おろし蕎麦 十六穀御飯セット - t_cognac's weblog

梅の季節になると、つい訪れてみたくなるのはココ。昨年訪れた時、梅の花にはまだ早くて、おまけにまだ寒くて、「囲炉裏茶房」では鴨鍋に、その温かい汁に蕎麦をくぐらせて味わう「鴨つけ汁蕎麦(温)雑炊セット」をいただいたものだった。
今年は幸運にも、ちょうど満開の時期に訪れることが出来、甘い香り漂う中で、存分に春の景色を楽しむことができた。

が、その分、人出も多く、この日の囲炉裏茶房、外待ちについてはウエイティングシートに名前を書いて近くで控えておき、順番が回ってくるのを待つシステムで1時間強待つこととなった。きっと、この日みたいに人でごった返すのは1年の中でも「梅まつり」開催期間中の土日だけであろう。

して、一時間ほど待って通していただいたのは、奇しくも昨年とまったく同じ席。

さて、なにいただこうか?と、お品書きをひとしきり見渡してみる。

「里山山の芋とろろ蕎麦(冷)」というのが、この度の「梅まつり」から新たにメニューとして追加されたものだそうな。この新メニューにかなりココロ惹かれながらも、結局は先の画像にあった「梅おろし蕎麦(冷)」の十六穀御飯セットを注文。

さっきも書いたが、この日は「梅まつり」開催期間中でちょうど梅が満開を迎える時期の日曜日。ココ寿長生の郷が一年間のうちでもっとも多くの人で賑わうひであろう。そんなことで、注文してからさらに30分ばかり待つことになった。
ところで、店内にある紅梅白梅の枝に模したこの飾り付け、よーく見てみたら、そこいらによくあるプラスティックの安物ではなく、紅と白の間隔が不均衡だったり、紅白のつぶつぶもどこかしら不揃いな形状でとても手作り感に満ちている。それもそのはず、コレ、本当に手作りであるようだ。で、この飾り、なんていう名で呼ばれるのかをずいぶん探した結果、コレは「餅花」というものだと、この度知った。いいトシこいていても、知らないでいることはまだまだあるもんだ。

そんなわけで、外待ち60分、注文後30分と、一時間半の後に、ようやっといただきます。例の「ぞたよ」の札も健在。

昨年は「鴨つけ」で温かい状態でいただいたココの蕎麦。冷だとビシッとしたノドごし、食感に富んでなかなかいい感じ。

野菜中心の小皿、一つ一つが丁寧に仕込まれている。

滋賀ならではの一品、海老豆。コレ、美味いんだよなぁ。

なんだかアレコレといろんな穀物がマゼコゼされている十六穀御飯。口に放り込む度、粒々感やら、クリスピー感やら、モチモチ感やら。なかなか楽しいゴハンだこと。

あたかもオカズの一品のようにして膳の一角を占める大粒南高梅の梅干し。もちろんコレな蕎麦ツユと大根おろしの中で潰して梅肉にして、蕎麦を啜る中、爽やかな酸味を楽しむ。それにしても、この皿だけアップにすると、なんだかまるで鬼太郎の目玉オヤジだな。
ともあれ、この時期どうしても人でごった返す寿長生の郷だが、そうといっても京都市内の観光スポットにおけるピークシーズンなんかと比べれば、たかが知れている程度の混み具合。花を愛でてよし、お菓子買って帰るもよし、食事もこうして楽しめる。実にリーズナブルなテーマパークだと私は思う。

  • 寿長生の郷 -
  • 寿長生の郷 -
  • 寿長生の郷 -
  • 寿長生の郷 -
  • 寿長生の郷 -
  • 寿長生の郷 -
  • 寿長生の郷 -
  • 寿長生の郷 -
  • 寿長生の郷 -
  • 寿長生の郷 -
  • 寿長生の郷 -
  • {"count_target":".js-result-Review-81989262 .js-count","target":".js-like-button-Review-81989262","content_type":"Review","content_id":81989262,"voted_flag":null,"count":19,"user_status":"","blocked":false}
2017/03訪問1回目

4.5

  • 料理・味2.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気5.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

叶匠寿庵 寿長生の郷@大津市大石:鴨つけ汁蕎麦(温)雑炊セット

この日から梅まつりが始まっているので、ドンナモンジャと行ってみた。寿長生の郷の梅林は、ちらほらと花がほころび始めた頃で、本格的な見頃はまだこれからという感じ。

普段は駐車料金を取らない寿長生の郷だが、梅まつりの期間は車をとめるのに1000円の料金を支払うことになる。しかし観光地や有名寺社仏閣の駐車場とは違い、この1000円は施設内で使える当日のみ有効の金券となる。セコい話ではあるが「ありゃ!駐車料金取られるのかぁ」といった残念感は即座に「ナルホドうまいことやるな」という感心に変わる。その1000円分を喫茶・軽食「囲炉裏茶房」での食事に使うタシにした。

囲炉裏を囲む軽食スペース。熾火に吊るされている鉄鍋の中身は?空焚きではなかろう。

食事メニューには蕎麦に絞ったもの。周りでは美味しそうに鍋をつついている客の姿。これにつられて鴨つけ汁蕎麦を雑炊セットで注文。

やがてやってきたのはおよそ蕎麦の雑炊セットというより、鴨鍋に蕎麦がついたセットといったほうが正確かも?な内容。そして、さすが滋賀県。小鉢にはエビ豆が。四角い三連の白い器には生卵・刻み海苔・小口切り青ネギ。これが眼前に置かれるということは、鍋のあとの雑炊が寧ろメインということ?

伊吹産の蕎麦は鍋に浸して温めたところをいただく。かなりな量の水菜は、その鍋の食材。

4っつの鴨肉は結構分厚い。鍋の味付け、醤油ベースで幾分甘め。デフォルトで入るナメコは味付けのものだった。その味付けナメコと白菜・白ネギの時間。加温野菜がたんと取れるのは鍋のいいところ。

鍋の中身を食べ終えた後、先ほどの卵・刻み海苔・青ネギはここでやっと出番を迎える。蕎麦に鍋に雑炊と、けっこうしっかり食べた感。

会計時に伝票の機能をもつ木札。「ぞたよ」って書いてあるけどコレ何?と尋ねたら、これは「いでそよ人を忘れやはする」と、大弐三位(紫式部の娘)が詠んだ「ありま山ゐなの笹原風吹けば」の下の句とのこと。ああ、また、学の無さを露呈してしまった。

味わう楽しさとともに眺める楽しみが魅力の寿長生の郷。見頃は正にこれから、三月中旬だと思う。

  • 寿長生の郷 -
  • 寿長生の郷 -
  • 寿長生の郷 -
  • 寿長生の郷 -
  • 寿長生の郷 -
  • 寿長生の郷 -
  • 寿長生の郷 -
  • 寿長生の郷 -
  • 寿長生の郷 -
  • {"count_target":".js-result-Review-65061209 .js-count","target":".js-like-button-Review-65061209","content_type":"Review","content_id":65061209,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

呈蒟蒻

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

呈蒟蒻さんの他のお店の口コミ

呈蒟蒻さんの口コミ一覧(1021件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
寿長生の郷(叶匠寿庵)
ジャンル 和菓子、日本料理、カフェ
予約・
お問い合わせ

077-546-3131

予約可否

予約可

住所

滋賀県大津市大石龍門4-2-1

交通手段

JR・京阪石山駅より無料送迎バス
(時刻は、店舗HP参照)

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 10:00 - 17:00
    • 定休日
  • ※各施設により営業時間が異なります
予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

喫煙場所あり

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり、掘りごたつあり、オープンテラスあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.sunainosato.com/

初投稿者

GOMAGOMAGOMAGOMA(4)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

大津×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 三井寺力餅本家 - 料理写真:

    三井寺力餅本家 (和菓子、甘味処)

    3.66

  • 2 茶丈藤村 - 料理写真:

    茶丈藤村 (甘味処、かき氷、日本料理)

    3.58

  • 3 寿長生の郷 - 料理写真:お子さま弁当

    寿長生の郷 (和菓子、日本料理、カフェ)

    3.57

  • 4 叶 匠壽庵 - 料理写真:

    叶 匠壽庵 石山寺店 (和菓子、甘味処)

    3.55

  • 5 びわ湖テラス - 料理写真:

    びわ湖テラス (カフェ、サンドイッチ、ジェラート・アイスクリーム)

    3.54

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ