熱々のだしあんと豆腐。堂々の和風ラーメン。 幸楊。 : トーフラーメン 幸楊

この口コミは、たそがれ久兵衛さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2017/11訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.1
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

熱々のだしあんと豆腐。堂々の和風ラーメン。 幸楊。

仕事で埼玉へ来ている。
夕食の時間となって、ラーメン好きの友人に「一度は行ってみろ」と勧められていた店に行くことにした。
埼玉の B級グルメ・コンテストで何度も優勝した経歴を持ち、日本テレビの「秘密のケンミンSHOW」などでも紹介(2016/05/19 放送)されたお店だ。
トーフラーメン 幸楊(こうよう)

武蔵野線・西浦和駅の南側へ出て、東へ。ダイエー前の信号を右(南)へ行き、市立田島保育園を超えて最初の信号十字路の東南角にある。

このあたりは、JR の路線が何本も通っていて、ちょっと間違えやすい。
京浜東北線または東北本線の南浦和駅で武蔵野線に乗り換えるか、または埼京線の武蔵浦和駅で(同じく)武蔵野線に乗り換えて、西へ行くとすぐ西浦和駅に着く。

ラーメン屋らしからぬブルーの屋根看板。(普通
ラーメン屋って、ナゼか朱色の看板ですよね)
白い暖簾が和食店をイメージさせる。これはただ者ではない雰囲気。
中へ入ると、どちらかというとアットホームな感じのお店。店主とその娘さんが切り盛りしているらしい。

ともあれ、看板のトーフラーメンをオーダー。

席の半分ほどは他の客で埋まっていたが、ほどなく出てきた。
醤油味のスープ(と麺)の上に、豆腐の角切りとひき肉を和風の餡でとじたマーボー豆腐状の物が、丼を埋め尽くすほどトッピングされている。
ただこの餡、辛くない。和風のダシ餡だ。

この餡、猫舌の人は注意が必要なくらい熱々だ。
ふうふう、はふはふ食べるのだが、不思議と箸が止まらない。ダシ餡に醤油スープだから、もう和食と言っていいくらいの味だ。これはごはんにかけても、きっと美味しいだろう。
中華に見えながら、堂々の和風ラーメンだ。
私は冬には湯豆腐を良く食べるが、中華風湯豆腐なのだから、おいしいわけである。ひき肉が入っている分さらにおいしい。

「マーボー豆腐のような辛みがついたら、それはもう埼玉の B級グルメではない」という記述がどこかにあった。
「子供からお年寄りまで幅広く食べられる豆腐あんかけが、さいたまの豆腐ラーメンの特徴」なのだそうだ。
トーフラーメンを埼玉の B級グルメにまで押し上げた本家本元である幸楊さんの味の影響が、埼玉全土に及んでいるのだ。

店主の娘さんは、ツイッターで、幸楊の情報を発信しているらしい。
たとえば、仕込みが売り切れた時点で閉店となるが、その際は「今日はもう閉店しました」といった情報が、娘さんのツイッター経由で流れるらしい。常連さんは、まずこのツイッターを見てからお店に向かうのだとか……。

娘さんのツイッターは  
トーフラーメン幸楊の娘( twitter.com/12kouyou )らしい。

このトーフラーメン、店主が修行していたレストランで、まかないとして作ったのが最初なんだとか。客に出したら人気となり、独立して店を構えたらしい。
トーフも餡も熱々だが、熱い店主の心意気もあるのかもしれない。

  • トーフラーメン 幸楊 -
  • トーフラーメン 幸楊 -
  • トーフラーメン 幸楊 -
  • トーフラーメン 幸楊 -
  • トーフラーメン 幸楊 -
  • {"count_target":".js-result-Review-75991555 .js-count","target":".js-like-button-Review-75991555","content_type":"Review","content_id":75991555,"voted_flag":null,"count":87,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

たそがれ久兵衛

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

たそがれ久兵衛さんの他のお店の口コミ

たそがれ久兵衛さんの口コミ一覧(232件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
トーフラーメン 幸楊
ジャンル ラーメン、つけ麺、担々麺
お問い合わせ

048-839-1559

予約可否

予約不可

住所

埼玉県さいたま市桜区田島1-21-18

交通手段

【電車】
JR武蔵野線『西浦和駅』から徒歩約8分

【クルマ】
①首都高埼玉大宮線
「浦和南出入口」から車で6分(1.5km)
※ハーフインターなので要注意

②東京外環自動車道
「戸田東I.C.」から車で10分(4km)
「戸田西I.C.」から車で10分(4km)

【バス】
①JR浦和駅(西口)から国際興業バス
「田島団地行き(浦10系統)」で15分
『団地中央』停留所下車すぐ

②JR南浦和駅(西口)から国際興業バス
「田島団地行き(南浦08系統)」で18分
『田島団地』停留所下車し、東進
セブンイレブンのある角を北進200m(4分)

③桜区コミュニティバス(中浦和駅~市民医療センター)
「団地中央」停留所下車すぐ
※本数は70分に1本

西浦和駅から404m

営業時間
  • 月・火・水・金・土・日

    • 11:30 - 15:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    売り切れ次第終了

    ■ 定休日
    他不定休あり

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

14席

( カウンター6席、テーブル8席(4席×2卓))

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

西浦和駅前のダイエーコインパーキング(30分100円)

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

お子様連れ

ベビーカーでの入店は出来ない。子供用イスもなし。(チェアベルトなど持参したほうが良い。)
店舗には子供用の器・フォーク・スプーン・麺切りバサミが有り。
通し営業なのでお昼の時間帯を避けた午後だと落ち着いて食べられます。

公式アカウント
オープン日

2002年6月2日

備考

食事中話しながらやスマホをいじったり、
食後長居をしてると注意されます。

http://ameblo.jp/12kouyou/theme-10049566850.html

初投稿者

mayuomayuo(21)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

浦和×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 らーめん かねかつ - 料理写真:

    らーめん かねかつ (ラーメン、つけ麺)

    3.91

  • 2 麺処 はら田 - 料理写真:

    麺処 はら田 (ラーメン、つけ麺)

    3.73

  • 3 柳麺 呉田 - 料理写真:ざるチャーシューつけ麺

    柳麺 呉田 (ラーメン、つけ麺)

    3.70

  • 4 佐野ラ-メン たかの - 料理写真:塩ワンタンメン!最高OK

    佐野ラ-メン たかの (ラーメン、餃子)

    3.66

  • 5 庵悟 - 料理写真:

    庵悟 (ラーメン、つけ麺)

    3.65

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ